【三輪】純白は汚さないのサンバ公開

どもです。左投げ右打ち三輪昭徳少年です。

今日は、

幽霊会社みちづれの楽曲の中に「純白は汚さない」という曲があります。

サンバとかサルサとか、ラテン系のリズムを多用した曲となっているのですが、

ほんとに、

ほんとに、

ほとんどの人は興味ないかもですが!笑

たまに、

ごくごくたまに

「どう叩いてるの」

って聞かれることがあるので、

なんか今日は、

パターンを分解した解説を撮ってみました。

興味のある方は…ご、ご覧ください。。

【三輪】レギュラー

7/2(日)越谷イージーゴーイングスのライブ、
盛況にて終了ー!

ご来場の皆様、長丁場ありがとうございました!

昨日最後に演った曲「狭き門」は、僕が初めて幽霊会社みちづれのライブに出た時のセットリストにも、最後の曲として組み込まれていました。

今は少しずつ自分のアイディアが組み込まれ、ドラムのパターンも変わってきています。

初めてライブ参加したのは2021年1月。

2年半。

バンドの歴史の五分の一。

自分のスタイルに書き換えることも大事かもしれないですが、

「誰も気付かない様な変化」

を1番に考えてお届けしたい。
と、思っております。

誰にも気付かない変化といえば、

左手をこんな持ち方にする奏法を見かけたことないですか?

最近この持ち方を、スタジオでの練習中にバンドの邪魔にならない様に試させてもらってます。

最初はみんな物珍しく、

「ジャズの持ち方じゃないですかー!」みたいな話になったりしましたけど。

それ自体に誰もいじらなくなって、音もしっかり出て、演奏にも違和感がなくなって、普通のことになったら、ようやく使えるかなーって思ってます。

そんなこと言いながら、元々はどちらの持ち方でもできたらかっこいいよなーって憧れが最初なので、目立ちたいという気持ちはきっとあるのでしょう。笑

昨日?
昨日は…

使ってません。。

まだまだですね。

今は、、

悪い方に目立ってしまうと思うので。笑

【三輪】由来(後編)

続きです!

前編はこちら

【三輪】由来(前編)

————

母を探し当て、ワゴンセールの玩具屋へ引っ張る。

考えていることは、青のグローブを掘り起こされていないこと。。

どれにするの?と尋ねる母。

えーと、えーと、と言いながら実は、

わざわざ掘り起こすところを母に見られるのが恥ずかしいと思っている昭徳少年。

グローブの山の形は記憶のまま。
掘り起こせば確実に青のグローブがある。

…。

……。。

「これが欲しい!」

でけでん!!!

…選んだのは肌色のグローブ。。

もう、、笑

今となって一つ思うのは、

欲しいものが青い方と言えない、
見てる前で欲しいものを掘り起こせない、

そんなことより、

欲しいものを隠す為に山を掘って蓋をする行為だって誰かに見られてるはず。


それは恥ずかしくないんかい!

と。笑

たぶん、それは恥ずかしくなかったんですよ、きっと。

はい。そして、
ほんとは欲しかった青を買わなかった後悔より、恥ずかしいところを見られないですんだ(と思っている)安堵の方が勝った状態で帰路につき、

グローブを買った!と、父親に見せたところ…

「これ右にする(左投げ用)グローブだよ?!」

。。。
実はこの時、
昭徳少年は全くピンときておらず、
どちらかというと、欲しかった青を置いて肌色を選んだ、という事実を父親に知られたくなくて、

「いいのいいの!これが欲しかったんよ!」

と。

これが、

これが、、ワタクシが左投げになったきっかけであります。

偶然元々左利きだったのか、
グローブに合わせて左で投げ始めたのかは、定かではありませんがしかし、

ここから、このグローブと10年以上付き合うことになります。

一先ず、
「左投げ右打ち」の『左投げ』のくだりでした。

続きの話もあるのでそれはまた気が向いた時にでも。

ありがとうございました〜。

【三輪】由来(前編)

日報を書き始めてしばらく経ちましたが、思ったことを気ままに、心ゆくまで綴れるというのは、なかなか自分に向いているなと思い始めた。

少し前までTwitterなどのアカウントを持っていましたが、自分のことを拡散するより、色濃く残す方が好きみたいです。

とは言え、会場などで「日報読んでます」と声をかけてくださることがありまして、とっても喜んでいるのであります。

日報書き始めて変わったことは、小さなことを深く考えるようになりました。
悩むとかそうゆうのではなく、突き詰める…と言ったニュアンスでしょうか。。
くだらないことも突き詰めるようになってしまいました。

なので、くだらないことを広げて広げて広げて…論文のように日報を書いていけば、一生ネタはつきないのでは無いかと。。

今のところ昔話に頼ってますけどね。笑

昔話といえば、
僕がこの日報でたまにする挨拶「左投げ右打ち〜」について少々。

実際に僕が野球をするとき、左投げ右打ちであるところから由来してるのですが…

遡ること40数年前、そろそろ友達と野球する年頃だろうと、グローブが必要と親が言い出し、一緒に買い物に出かけました。

キレイに陳列されてるスポーツ用品店ではなかったと思います。
もしかしたら玩具店だったかも。。笑

そこで、ワゴンセールでグローブが山のようになってて、そこから好きなのを選びなさいと。
そう言って母は買い出しをする為にワゴンから離れた。

残された昭徳少年は山のように積んであるグローブを漁り、2つのグローブに目星をつける。

一つは青色のグローブ。当時は愛知県に住んでたので、中日ドラゴンズのカラー…ってとこでしょうか。青がかっこいいということだけで選びましたが。

もう一つは、よくある肌色のグローブ。なぜこれを選んだかというと、これ自体を気に入ったわけではなく、ほんとは青グローブ一択だったのですが、内気な昭徳少年は

「これ(青)が欲しい!」

…と、言ってもいいんだろうか。。。

カッコつけがー。って友達に言われないかなー。。派手じゃ無いかなー。

…こんなやつがよく人前で音楽なんてできるようになったもんだ。。

青と肌色の可能性を残し(ほんとは青一択)、母親呼びに行くわけだが、ワゴンから離れてる間に誰かに買われてしまったらヤダなと思った昭徳少年は、

グローブの山をかき分け…

青のグローブだけを埋め込み…

またグローブの山で埋めて隠しました。。

肌色のは手前に。。

誰かが肌色買ったらもう青しかない!!
青が欲しいって言える!!

なんて他力本願な!!!

1番嫌なのは青グローブが掘り起こされて誰かに取られること…だと焦りながら母親の元へダッシュするのであった。。

めっちゃ長くなってしまった。笑
次回に続けますね!

【三輪】クイズ!

あー!左投げ右打ちです!!

最近、ライブレポやちょっとカタめなエピソードが多いので、

クイズです。。

「この図柄に線を2本足して三角を10個作りましょう」

…。

どおぞ。笑

この星マークって元々三角が5個ありますよね?
これに直線を二つ書いて10個の三角を作りましょうという…クイズ。笑

まだ答えを知らない頃、

こんなことになった紙切れを大量に作ってしまったものです。笑

今は携帯のメモ機能とかありますし、

、、お暇な時によかったら!!

答えわかんなくてギブアップの時は、いつでも気さくに話しかけてくださいね!教えます。。

【三輪】練習とは、稽古とは 2

「ドラマーズキャンプ」

ドラムを始めて2年経ち、たくさんの曲をコピーしてはライブを演り、
ドラムの専門誌なんかも一丁前に目を通すようになった頃。

とある広告を目にする。

「ドラマーズキャンプ参加者募集」と。

どうやら、毎年8月に三重県の某所にて全国から100人くらいのドラマーが集まり、日本のトップドラマー5〜6人と、海外からゲストの一流ドラマーが講師となり、3泊4日でみっちりドラムのレッスンを受けたり、全国のドラマーと交流を深めたり…そんなイベントがらしい。

「三輪をこれに行かせて鍛える」みたいな生意気なことを言った友人がいた気がしたが、興味があったので参加することに。

現地に着くと、それはもういろんなドラマーが。
年齢からジャンルから、プロ、初心者、様々。

当時17歳の僕は1番若いくらいだったと思います。

同部屋で3人一緒になり、同い年が1人と一歳下が1人。

施設にはレッスン棟や、大イベント場、試奏できるドラムの展示場など、いろんな部屋がありました。

まず最初にすごかったのは、100人の参加者が、7人のプロと自分以外の99人の前で、1人ずつ、課題の奏法数種類とと8ビートを8小節、あとはフリーで何か叩いたかな…

とにかく、100人以上の同業者の前で演奏したのは後にも先にもこの時一度きりでした。

それを全員行って、しっかりと見届けた講師陣が

初級、中級、上級、プロ級

に振り分けていくというもの。

僕は初級コースへ。

同部屋の同い年のやつも同じクラス。

一つ下のヤツは…

ええええ!上級!!!!???

そうなんですよ。

部屋に戻って1日目が終わる日、

3人で話をしてて、

置いてある練習台で、

RLRRLRLL

という手順で叩く奏法があるのですが、

初級の僕らは120くらいでポコポコやってたら、

その上級者のヤツは、

メトロノームを180に設定して…

…ばばばばばばばばばばばーーーーー!!!

ってやってみせるわけです。

やばいですやばいです。

ショックでしたねー。そんな速さで人間ができるわけないと思ってましたから。笑

そんな衝撃をくらった次の日、

自由時間に展示場に人が群がってるので行ってみると、プロ級を受講してる2人がそれぞれドラムセットに座って、タイマン張ってるではないか!!

この場合のタイマンとは、4小節ずつ即興演奏でソロをやり合うことですね。

その2人は当時の僕からしたらもういい大人なんですけど、とにかくあの手この手のソロをかましまくってやり合ってるんですよ。
んで、ギャラリーは大盛り上がり。みんなドラマーですから。大好物ですよねそうゆうの。笑

僕は当時、アドリブ(即興)という概念がなく、どーゆー仕組みになってるのかもわからず、
盛り上がれるわけもなく…またショック。。

さて色々あって最終日。

各コースの団体別で全体発表会みたいなのがあったのですが、
同部屋の上級コースの彼。

なんとそのクラスの団体演奏のリーダーとして引っ張ってるではないか…!

即興演奏というものがあると知ったその2日後に、

自分より年下のドラマーがアドリブでソロを演奏して、他の上級者を引っ張っていた。。

すごい刺激的な時間を過ごしたドラマーズキャンプの帰路、
特急電車で大阪まで向かい駅に着いた時に偶然、同部屋の2人と会い、
1人は大阪、1人は滋賀、僕は広島、ということで、そこで握手なんか交わしたりして、帰っても頑張ろうな!…みたいなことを交わして別れたなー。

でもですねー。ワタクシ大惨敗なわけですよ。
最初から惨敗するつもりで参加したので、落ち込んだりはしなかったけど、でも学校でドラマー2人しかいないコミュニティでちやほやされてる場合ではないな、、と。

新幹線でスティック取り出してモモ叩いてた…気がする。。。

次回は「アドリブと基礎」を書きます。

【三輪】喜び、それぞれ、でも

昨日の東新宿 LOVE TKOライブ、
ご来場頂きありがとうございました!
おかげさまで楽しく終了であります〜。

さてさて、つっこみどころ満載の1日でしたが笑、
僕からはひとつこれを。

冒頭の曲として「幽霊になって」を演りました。

今年発売したアルバム「宗教」に入ってる、5拍子の曲。

レコーディングでは、アレンジの一つとしてハンドクラップの合奏を収録してますが、昨日それをやってみました。

普段は4人とも曲中で最高に忙しいところなので絶対にできないのですが。笑

僕がジャンベだったこともあり、間奏から社長と一緒にやってみました。

曲の進行が複雑なので、このクラップはあくまで、パーカッションのアレンジとして行ったのですが、、

…なんかお客さんも一緒にやってくれて。。

決して煽ったわけじゃないんですっ!!!
信じてください!!笑

難しいクラップなので…かなり惑わせてしまいましたね。

幽霊会社みちづれは、
手拍子や、一緒に歌うとか、
なんなら…オイオイ言わせる(笑)、ようなバンドではないと思いますがでも、

やはり昨日終始手拍子が発生したのは、素直に嬉しいものでした。

ほぼ誰も気づいてないかもですが、とある曲のとある箇所で僕が手拍子に合わせて演奏変えちゃいました…!

玉さんにはバレてましたね…笑
やってるときチラチラみられました。

いろいろ新鮮な1日でした。
また。

【三輪】みんなで異国を歩いた

どもども。左投げ右打ちになってしまった三輪です。

本日、東新宿TKOにてライブあります。

2023年6月25日㈰
東新宿LOVE TKO
池田骨ノ助 初企画
『骨ノ助からの
果し状だよん?』
協賛 天沼幸司
開場18:00 開演18:30
2500円+1D

ワタクシはジャンベにて参戦ですが、4人揃った状態でパーカッションという、とてもレアパターンです。

そして、あれこれと面白い試みを予定しております。

ご来場予定の方、お楽しみに!

今はお店にてリハーサル待ち。
時を戻すこと3時間前に大久保でスタジオに入り、そこから4人でコリアンストリートをてくてく歩いてきました。

とっても異国だ…!

4人とも、もう何十年と東京を拠点にしているのに、

異国だ、外国だ。と…テンションを上げて。。

遠足?近足??

してきました。

今日はあっつーい。。

さて、、リハーサルやってきます!!

手が腫れませんように!笑

【三輪】練習とは、稽古とは

左投げ右打ち、入ります。

練習。

ドラムの練習ですね。
少し考えてみました。

日常のように行ってるわけですが、思い返して

練習内容、時間、動機

この3つについて考えることにしました。

まず内容。

現在のことから書くと、僕は基礎練習しかやりません。
いつからそうなったのか、、

では、最初から基礎練習しかやってこなかったのかというとそれは全く違いまして。

やはり最初は、自分が聴いてる音楽の中で好きな曲を、CDに合わせて演奏できるようになりたい。
いわゆるコピーという作業ですね。

初めての曲から三曲くらいまでは、完コピできるようになるまでの過程をよく覚えています。

その後は、コピーには変わらないけど、同級生と初めてスタジオに入る時に叩く、課題曲。

これもコピーですかね。

そのあとは、ライブでやる曲、別の仲間からドラム叩くの頼まれて、全く聴いたこともない曲をコピー、

いわゆる、締め切りのあるコピーの練習。

これは高校の頃ですね。

この頃に、今思えば全てロックにカテゴライズされるのですが、その中の様々なスタイルの音楽を知りました。

学校はバンドが盛んな学校でした。
にも関わらず、僕の世代はドラムが2人しかおらず、しかも僕ともう1人のやつは、ギターでも歌でもなんでもやるやつで、ギター弾きたい歌いたい、、と、その度にドラム頼まれたりとか。

でもそれがなければ、なんでもやりたがるドラマーではなかったかもしれないですね僕は。

はい。まず。
「なんでもやりたがる」が形成されるきっかけですね。

んー。
一回では書けない。笑

続きは、

明日のライブと合わせたり合わせなかったり…小分けに続けて書きますね。

明日は東新宿TKO、

そして、

話の続きは「ドラマーズキャンプ」です。

【三輪】アヒル

昨日の亀有KIDBOXライブ、無事終了〜。

ご来場の皆様有難うございました。

無事…というのはですね、ワタクシ現地へ向かう寸前に亀有を亀戸と間違えてたことに気づいたと書きましたが、社長も間違えてて…しかも車内で気づくという。。そして社長は一回出たことある場所らしい。笑

大袈裟に言いましたが、間に合わなくなるくらい遅くなったわけじゃないです。
基本無事に熱く終了です。

しかし…たくさん叩いたなー。
何曲やったんだろう。。12?13?
時間にしたら70分くらいやりましたね。

その中で…ワタクシ的に全く寝耳に水の新曲を突然ぶち込まれて。。笑ってしまいました。笑
全然ええ感じでしたけどね。

詳しくは社長から発言があることでしょう。

社長と三輪のデュオverも、もう数え切れないくらいになってきましたが、十分な準備をしない、それこそ一期一会な生感で、よく合ってきたなと最近思います。

日曜日の東新宿TKOは4人ですがまたジャンベです。

この日は玉さんいるから僕は楽です。笑

あ、あっしのコーラス褒められました。へへへ。

ではまた。

7 / 8« 先頭...678