明日はソロ

桜ヶ丘インジャゴです!

18:30オープン

19:00スタート

TC/1650+order

きせんひろみ

いとうきよはる

FUMICOSORA

幽霊会社みちづれ

ーーーーー

なんかマイナーのワルツが作りたくて

試行錯誤しています

【三輪】サービスという精神

どんも。左投右打ち三輪みわです。笑

 

先日、とある2人のステージを見ていました。

歌はもちろん、演奏、軽快なトーク、いろいろな方面から体があつくなっていった素晴らしいショーでした。

僕は板の上で演奏する人間なので、何故身体が熱くなる出し物だったのか?と、考えてしまいます。

 

これまたたまたまですが今日ネットニュースで、

「歌い手さんは芸人さんじゃないんだからトークで笑わす必要はない、歌えばよいのです」的なことが書かれていた。

うん。激しく同意。そう思う。

でもその日僕が観たものは、歌の感動もあり、笑いもあった。

 

どうやったら場が楽しくなるかな、自分が楽しませたいやり方はどうかな?

 

こうゆうことが垣間見える時間は、音楽が鳴り続けてても、音が止まったままでも退屈しない。

 

これはもう、満票獲得できるような答えはずっとないことなんですが、

 

サービス精神。

 

ここからまず何事も始まっていれば、

いろんな答えを出すことができる。

 

ちょっと

 

なんて言ったらわかんないー笑

 

 

とにかく、

感心感動したんですね!

 

自分もサービス精神をもって

人前でも

1人でコツコツしてる時も

 

考えていこう。

 

これは…また書き出したら長くなりそうでダレるかもと思って

ぎゅーーーーー!!っとまとめた

 

日報。。

 

サービス精神がないなーこらー笑笑笑

 

予定です!

7月

28金、桜ヶ丘インジャゴ※

30日、蒲田オッタンタ

31月、久米川太陽と月灯り※

※はアコースティック編成です

8月

3木、下北沢ろくでもない夜

4金、新松戸ファイヤーバード

5土、柏616

11金祝、野毛うっふ(ボランドール劇団とのツーマン)

18金、越谷イージーゴーイングス

20日、世田谷ゴキゲンヤガレージ

21月、※無観客配信、代々木バーバラ(直美ズアワーゲスト)

22火、大久保くじら号(ソロ)※

25金、東林間Jflexx

27日、下北沢ろくでもない夜

※はアコースティック編成です

【三輪】好きなだけ暴れるがいい〜がりがり〜

どうも。

激イタ左投右打ち三輪です。

 

ワタクシ今まさに、悩まされているものがありますそれは

 

 

こうないえん!!!

 

 

そう。口内炎。

 

強く書くときに炎の文字を入れるとうずきそうだったので、ひらがなから入りました。。

 

三連勤の二日目あたりから、あれ?あれ?という雰囲気となり、

現在暴君になっている彼。

 

そんなケーキやらお菓子やら食べてないんだけどなー。

 

と、いいつつ。

原因の自覚はある。

多分これ。

 

ミンティア。。

普段僕は、ガムとか飴とかあまり食べないのですが、

疲れ気味で眠気がどーにもおさまらない時のみ、

 

がりがりがり。

 

がりがり。

 

がりりがり。

 

がりっ。

 

と、飴的なものを噛み砕くことで、眠気を護摩化します。

スーッとする辛いやつを食べるというより、

噛んで噛んで、噛んで。

口を動かして誤魔化す派。

 

派閥とかあるんか、知らんけど。笑

 

そうそれを、

二日目のジジアナベルから、

ワタクシ噛み倒しておりました。

 

まあ…自業自得ではありますがそれにしても、

 

ほんと口内炎には苦しめられるようになった。

 

昔から口内炎できる派でしたが、

最近はとにかく治りが遅い。

 

昔…それこそ10代でまだ実家にいた頃なんかは、

 

一度思い切って噛み切ったら治るとか、

醤油垂らしたら治るとか、

無茶苦茶な都市伝説を、従う派か従わない派か葛藤してるうちに治ってしまったものだ。

ほんと酷くなったときに、薬局に売ってる口内炎の塗り薬塗ったら、次の日はすっかり無くなってたもんだ。

 

加齢でしょ。わかってますよ。だってそれしか理由ないですもん。。

 

ただ、現在、というかここ10年くらいの、彼が襲来してきた時の闘いぶりをどうしても書きたい。

別にたいしたことではないですが。笑

 

口内炎っぽいチクッとした痛みがある。

鏡で見る。

まだ白くなってない。

よし。早めに薬塗ろう。

歯医者さんでもらったちゃんとした塗り薬を塗る。

次の日。痛い。若干白い。

薬塗ったのに!

諦める。

そしてデカくなる。(桜でいえばここで八分咲き)

デカくなり、唇が腫れぼったくなる。(桜でいえば満開)

↑ イマココ笑

 

で、三日くらいすると桜が散って緑色になるように、鏡で見ると立派に「元口内炎」みたいに痛くないのに大きな跡だけ残り…

そして何もなくなる。

 

一回口内炎できると何をどうしてもこのルーティンが7〜10日間襲撃してくる。

 

くー。

共感は…きっと誰か得られてるはず。。

 

共感できる人、もしくは速攻で治す方法や薬を知ってる人…

是非教えてほしいです。。。

 

うーー。むーー。

 

でも今からカレー食ってやるけど!!

だから治らないんですかね。笑

 

そして音小屋!

こちらも御来場の皆様誠にありがとうございました!!

そういえば玉田三輪六本木トリオで出るのは初かもしれません

リスト、

キノコ汁、痛いところ〜、団地の女王、相槌、純白は汚せない、ロリコンの離婚、自転車操業、狭き門

でした!!

ーーーーー

さて次はこれまた超絶久しぶりの7/30日曜 蒲田オッタンタです〜

7/30(日曜)

Open/Start 16:00

2023オッタンタ☆サマースペシャル Part 2

☆LIVE

Ami

うめたにあつし

コウヂ

夏みかんバンド

幽霊会社みちづれ

☆DJ

OH2

きやまけんご

宮嶋

やっちん

Entrance Fee ¥1500(w/1d.)

フライヤー、タイムテーブルでき次第送ります。

どうぞよろしくお願い致します♪

16:00-16:20 djやっちん

16:20-16:40 djOH2

16:40-17:00 liveコウヂ

17:00-17:20

djきやまけんご

17:20-17:40 live

うめたにあつし

17:40-18:00 dj宮嶋

18:00-18:30 live

幽霊会社みちづれ

18:30-18:50 djやっちん

18:50-19:10 live:Ami

19:10-19:30

djきやまけんご

19:30-20:00 live

夏みかんバンド

20:00-20:20 dj OH2

20:20-20:40 dj宮嶋

ドラム三輪、鍵盤まるこ、ギターボーカル六本木のトリオ予定!!

ーーーーーーー

しかし、幾らライブ前は全く飲んでないとは言え、終わってからチビチビ飲んでいてもやっぱり二日酔いになります。

もう少し自制しないとなあ、三日連続ですしね。

ところで、僕も初めて間もないですがツイッターが名称もロゴもXに変わるとか、

SNSも栄枯盛衰です。そう考えると、ブログてのは、記録としてはいいかもしれない。

【三輪】連勤完走の末路

三連勤3日目、関内音小屋無事終了ー!

ご来場の皆様ありがとうございました!

2日目のジジアナベルとはまた変わって、え?ほんとにこんなにいいの?ってくらい爆音設定の音小屋。笑

しっかり脳を揺らしてきましたよ!

余談ですが、音小屋のドラムセットはSONARというブランドのもの。

 

とっても高級品。笑

とってもいい音がします。

んー。

ハンマーでコンクリート叩くような重たい音?と言えばいいのか…

 

実は私、SONARのスネアドラム持ってるんです。凄くいい音するんですが…

 

重い。。。

 

だから使ってない。。笑

 

それを叩けるのも音小屋行く楽しみですねー!

 

はい、オチはですね!笑

 

ライブ終了後、三連勤とあってワタクシ、、

 

ぐびぐび

 

ぐびぐび…

 

空きっ腹にビールを

 

ぐびび。

 

玉さんが帰り、

社長が帰り、

それでも1人で

 

ぐびぐび。

 

ちょうどいいところで帰路に着く。

 

関内→横浜

横浜→渋谷

と乗り換えていくのですが、

武蔵小杉辺りで爆寝。

目が覚めたら、

 

『次は赤羽〜』

あーやってもーた。。戻らねば…

 

で、また寝落ち。

 

目が覚める。

 

(赤羽か…!!扉開いてる!!)

 

急いで降りて周り見渡す。

なんか雰囲気違う…

 

そう、そこは

 

上尾。。。

 

なんてことだ。。

今日帰れるかな。。

 

ほんとにほんとの最終、JRを細かく乗り換えて

なんとか高円寺まで戻り、そこからタクシー。。

 

もしも細かく乗り換える経路でなければ、

 

最後の行き着く先は

 

 

大崎あたりだったかもしれない。。

久しぶりのジジアナベル

さて金曜は初の歌舞伎町カバチヤ、御来場の皆様ありがとうございました!!

この日は我々、ジャンベ三輪とデュオでお送りしてみました!!

プッチン不倫、痛いところ〜、団地の女王、臆病者のワルツ、オレオレオ、ハイリスクノーリターンⅡ

でした〜!!

ーーーーー

そして昨日は久しぶりのジジアナベルでした!!

我々

キノコ汁、相槌、痛いところ〜、純白は汚せない、健康、透明中年

でした!!

久しぶりに、ジジアナベルってこうだよなという個性豊かな面々でした

二日間で大分酔ってしまいました

さて今日は関内音小屋です!!

ーーーーー

【三輪】三連勤3日目

昨晩、

西荻窪ジジアナベル、ご来場の皆様ありがとうございました!

満席でございました!!!

 

CDも購入頂きありがたきです。

 

西荻窪に降り立つのはかなり久々、ジジアナベルがある方はほぼ初見。

あれは…

 

太る街だな!!笑

 

今度飲みに行こう。

 

ジジアナベル、僕は初めてでしたが、幽霊会社としては昔ずいぶんお世話になっていたみたいで、社長や玉さんは久しぶりのご対面空気もあり、社長がほんと若干ですがホーム感を醸してて楽しそうでした。笑

またお願い致します!

 

さて三連勤最終日の本日は

7月23日(日)
関内音小屋

Charge 2500円 (1Drink付)
Open 17:40 Start 18:00

阿呆ノ匙(あほうのさじ) 18:00-18:35
ありったけの世界 18:45-19:20
CHATO&らちゅら 19:30-20:05
幽霊会社みちづれ 20:15-20:50

〜23時までBar営業

です!

 

音小屋。

幽霊会社みちづれの横浜のホームと言っても良いかもしれないですよねー。

実は僕、幽霊会社でドラムを叩く4〜5年前に、以前やってたバンドで対バンしたことがあり、それが音小屋でした。

 

やっぱり白装束ってインパクトあるんですかねー。それもあって5年経って誘いを受けた時も覚えてましたもんね。

音楽は全く覚えてなかった。。。ごめん笑

初めて見た時は、曲中で社長が客席を徘徊してて、後ろで見てた僕の方にも近づいてきて、、

 

(くんな!くんな!くんなーー!!)

 

…と、念じたものでした。。笑笑

シャイなんで!!

許してくれ!!

 

まさか年間100回くらい顔と音を合わすなんてねー…。

 

しみじみ。。

それとは全く関係なく!笑

今日もやります〜!

是非。

【三輪】三連勤2日目

昨日の新宿カバチヤへご来場の皆様、ありがとうございましたー!アツクアツク終了しました!

 

『広島SOUL酒場』カバチヤと、広島と書かれていたので何か広島と縁や関係があるのかと思ってたのですが、マスターにそれを尋ねるタイミングを逃し。。

人見知り発動してしまいました。笑

 

ライブの方は、お店自体が非常に箱鳴りがよく、ジャンベの後がとても響く空間でした。

ジャンベもコーラスも、僕は地声にてやらせていただきました。

社長もマイクはありましたが離れまくってましたね笑

楽しかったです!

 

さて本日は!

7月22日(土)
西荻窪ジジアナベル
【オープン】18:20
【スタート】18:50
【チャージ】2500円+オーダー

【出演】
18:50 回文
19:00 mavit
19:30 回文
19:40 SEISHI- BANKS
20:10 回文
20:20 マーガレットイゴールルーム・こんぺー糖
20:50 回文
21:00 幽霊会社みちづれ
21:30 回文
21:40 日々いくみwithひだかひろき
22:10 回文

【回文】佐藤祐

22:20〜BAR TIME and 占いコーナー

 

で、ございます。

これまた初めて行くお店。

西荻窪も久しぶりに行くので楽しみ。

これだけ長いことライブ活動やってきても、全然知らない店たくさんあります。。

 

余談ですが、僕が初めて自分で主催をしたライブは広島で18歳の時。

友達ゼロから始めた東京で初めて自主企画をしたのが22歳。それが、今はもうないですが西荻窪にあったライブハウスでした。

そんなことを今回、思い出しました。

懐かしい…

しかしなかなかアタクシ行動的。。

人見知りのくせに。笑

またなんか企画とかやってみようかなー。

 

その前に今日ですね!お待ちしております!

43 / 346« 先頭...424344...最後 »