【三輪】三連勤1日目

連勤の左投げ右打ちです。

 

今日から三日間連続でライブですっ!!

 

🔳7月21日(金)
歌舞伎町 KAVACH⚡︎YA

【 歌舞伎町ストラット#11】
Open 19:00 / Charge¥2,500 (+1D)

19:40 ~ ギラギラアキラ
20:20 ~ イマオカトモミ
21:00 ~ KAZUKI & Yutaka McCoy
21:40 ~ 幽霊会社みちづれ
22:20 ~ 佐伯憲陽

【広島SOUL酒場KAVACH⚡︎YA】
新宿区歌舞伎町2-9-18 ライオンズプラザ新宿2F

 

本日はこちら!

ワタクシはジャンベかかえて参戦となります。

 

初めて行くお店なのですが、

 

カバチヤ

 

カバチ…

 

もしやと思ったら、

広島SOUL酒場という。。

 

おおおお。なにがあるんだー。

 

もう1人で散策すると迷子になるくらい広島を歩いていないが…

 

広島魂はあるつもり。。

 

マツダスタジアムは行ったことないが、

広島市民球場は行ったことあるえっへん。

 

くー。。

 

幽霊になって

幽霊になって〜

幽霊になって。

 

…広島行くか。

否。

新宿カバチヤへ行く。

 

お待ちしております…!

【三輪】愛はあるが相性は悪い(完結編)

【三輪)愛はあるが相性は悪い(完結詐欺)

前回までの流れ

 

バイク引き伸ばしバイク

左投げ右打ち三輪です。

 

あだくしの金色原付、里親を失いメンテの度にいろんなバイク屋を探すこととなるのですが。

ほんとこの頃は酷かった。。

とある店では、タイヤ交換の後組み立て直すパーツが反対に付けられていたり。。

これ、後々気づいたのですが、走ってて

 

なんかぐらつくなー

危ないなー

またどこか壊れたかなー

またバイク屋行くのやだなー

 

なんて思って乗ってたらまさかのバイク屋の仕業だったという

で、このことは、違うバイク屋に行った時に発覚して、

「よく乗ってましたね一歩間違えたら大事故ですよ。。」

って言われた。

3ヶ月くらのまま乗ってた

よかった!

ここの店親切!

と思ったのも1回目のみ。。

2回目に行って、とある部品の交換をお願いして。

バイク預けて

取りに行って、

乗って帰って駐輪場に止めたらなんか違和感。

給油口の周りがスカスカグラグラ

 

こんなんやっけ

いや、そんなはずはない。。

その足でバイク屋に戻る。

 

(余談だが名前は違うがその店も『〇〇輪業』。笑)

 

バイク屋に戻ると、ガレージで別バイクの修理中。

 

「さっき修理してもらったんですけど、なんかおかしくて」

 

店員「いま別のバイクメンテ中だから今日は見れない

 

「いや!修理してもらって変なとこがおかしくなってるから今見て!」

 

渋々見る店員。。

しばらく見た後に、別のバイクをメンテ中の地面に散らかってるいろんな何かの部品から、一つ拾い上げ、俺の金色原付の給油口に合わせる。。

完全に部品つけ忘れ!

はい。はい。戻してもらいましょうか。

そしたら!

このバカ!!!

上から粘土みたいなものでペタペタ合わせて

ぎゅーーーーって押し付けて。終わり。

ほんとは、

ボディ開けて修理して戻す時に、内側から取り付けてから戻す、という作業なのに

なんとまあ

持ち主の目の前で、

変な粘土で、

 

押し付けやがって!押し付けやがって!押し付けやがって!!!笑

 

こんな感じで。」

静かに言った。

 

もう何も言葉出なくなってしまいました。。

この時です。

 

愛はあるが相性は悪い

 

わたくしと自動二輪の関係。。。

 

何度も何度も引き延ばしてすんませんでした。。笑

読んでくれてた方もいらっしゃったみたいで有り難かったです。

 

取り敢えず、

取り敢えず!笑

完結。。。

ありがとうございました😭

そして

今日は秋田の豪雨でした、現地は明日も雨みたいで、どうか皆様ご自愛を。

東京にいると、ニュースを観てないと中々離れた土地の災害を身近に感じませんが、凄まじい雨のようです。

まだ梅雨も明けておりませんし、すっかり熱帯と化してます

ーーーーー

さて7/23(日)は関内、音小屋です!

Charge 2500円 (1Drink付)
Open 17:40 Start 18:00 35分演奏 転換10分以内
23時閉店

阿呆ノ匙(あほうのさじ) 18:00-18:35
ありったけの世界 18:45-19:20
CHATO&らちゅら 19:30-20:05
幽霊会社みちづれ 20:15-20:50

※ドラム三輪、鍵盤まるこ、ベース玉田、ギターボーカル六本木の四人予定!!

ーーーーー

しかしもう7月も半分過ぎました、早い…

【三輪)愛はあるが相性は悪い(完結詐欺)

【三輪】愛はあるが相性は悪い(後編)

  1. ↑ 前回までの流れ(3つあります。笑)

こんにちは。

バイク完結バイクです。

あ、三輪です。

今日こそサクッと完結させよう。笑

バイク乗り(原付のみ)でなくなってから、コツコツと貯金に勤しみ、オーナーに(原付!)なるその日。

新品を買うお金はないので、中古でいいのがないかと探していると、

当時のアルバイト先の近所に、良さそうな中古バイクが色々置いてあるお店を覗いてみることに。

買う時に決めていたことそれは、

最悪乗れないような故障をしても、押して歩ける場所に店があるといいなと。

最初の六速マニュアルを修理に出してたところは自宅から近かったが、新品しか扱ってないガチ店。

パチモンの〇〇輪業は論外としてそうなるとほぼ毎日通う仕事先の近くがいいかなと。

その仕事先近所の中古取扱店にて、凄く気に入った原付をゲット。

一括即金なら10万という代物だった。

金色のやつ。

丸みのあるかわいいやつ。

やったぜ初めての乗り物買い物だ。

買った時に、

1000キロ走ったら一度点検にいらしてください」

と言われた。

ふんふんふん。やはり、買った店の対応は違うな。

満足して帰り、快適に乗り回す。

そして1000キロ走った1ヶ月後。

バイク屋に向かう。

(ここを、曲がってん?)

看板ない!!

シャッター閉まってて

あと何もない!!!

近所の人の話によると、最近閉店したそうだ。。。

なんてことだ。。

ワタクシの金色、またも里親を失い自宅近くのバイク屋をたらい回しにされることになる。

たらい回しのくだりを書くとまた、完結詐欺をやってしまいそうだ。。。

どうする?書くか?笑

どうやら、昔のことを思い出すと鮮明に甦り、その時の怒りや虚しさの温度が復活するらしい

もうそんなにネタはないはずだが

スミマセン!

もう一回オラにチャンスを。。

くじら号

御来場の皆様ありがとうございました!!

我々、久しぶりのデュオ!!

痛いところが〜、キノコ汁、漂泊罪、懺悔、ロリコンの離婚、嘘をつこう。でした!

嘘をつこうも、漂泊罪も、メンバーは良いとして、自分はやろうとしていたころは下手過ぎて当時、曲に負けまくってました。最近ようやくなんとか出来つつあります。

今も昔も、曲作りはいいとして、演奏にはあまり自信を持ってはいません。お金が発生する以上、周りには言えないので、本番では頭を切り替えてやっています。

ただ、音楽って面白いもので、メロディもリズムもサウンドもアレンジもいい、けど何か今一つ琴線にひっかからないというのは、歌詞が原因だったりします。

しかし皆で歌詞を考えると、船頭多くして船山登るになりがちですし、ボーカルのやる気もどうなのかってところです。実に面白いですね。

ノンフィクションに拘るのも勿論いいんですが、もう少しクリエイターとして自由に創作していいんじゃないかな〜と

スタジオジブリの新作、君たちはどう生きるかを観て思いました。

ーーーーー

次は21金曜、初の新宿カバチヤ!!

🔳7月21日(金)

歌舞伎町 KAVACH⚡︎YA

【 歌舞伎町ストラット#11】

Open 19:00 / Charge¥2,500 (+1D)

19:40 ~ ギラギラアキラ

20:20 ~ イマオカトモミ

21:00 ~ KAZUKI & Yutaka McCoy

21:40 ~ 幽霊会社みちづれ(ソロ)

22:20 ~ 佐伯憲陽

【広島SOUL酒場KAVACH⚡︎YA】

新宿区歌舞伎町2-9-18 ライオンズプラザ新宿2F

個人的にめちゃくちゃ楽しみです!!

ジャンベ三輪、ギターボーカル六本木のデュオ予定

ーーーーー

そしてその翌日、数年ぶりのジジアナベルです!!

7/22土曜日、西荻窪ジジアナベル

【オープン】18:20

【スタート】18:50

【チャージ】2500円+オーダー

【出演】

18:50 回文

19:00 mavit

19:30 回文

19:40 SEISHI- BANKS

20:10 回文

20:20 マーガレットイゴールルーム・こんぺー糖

20:50 回文

21:00 幽霊会社みちづれ

21:30 回文

21:40 日々いくみwithひだかひろき

22:10 回文

【回文】佐藤祐

22:20〜BAR TIME and 占いコーナー

ベース玉田、鍵盤まるこ、ドラム三輪、ギターボーカル六本木の4人予定!!

八王子パパビート

御来場の皆様ありがとうございました!!

電車も乱れまくりでしたね…

最初の中村さんから凄まじい盛り上がりでした

最後のはいただいたお土産です。ありがとうございます。

キノコ汁、痛いところが〜、幽霊になって、相槌、盆に返らず、純白は汚せない

でした!!

皆様またお会いしましょう〜、そして今日は大久保くじら号!

鍵盤まることデュオ!!

【三輪】ゴー、ゴー、ゴー、6

7月15日八王子パパビート、ご来場の皆様ありがとうございました〜!

オープンから満席でした。有難い。

この日は出演者みんな、手拍子をしたり、コールアンドレスポンスのあるセットを演ってました。

 

偶然にも我ら幽霊会社も、本番前にある曲のアレンジが変更になり、手拍子を含めることになっていて、しっかりとイベントの流れに便乗する運びとなった…!

 

みんなついてきてくれてる…!

なんだかありがとう!笑

 

パパハートは居心地が良くご飯も美味しいので、いつもはバクバクぐびぐびやってたましたが、

ありがたいことに満席につき、スタッフの方々がすごく忙しそうだったので、

…我慢しました。

ミンティアがりがりやって我慢しました。。

くぅー。

食べないって大変ね!笑

 

あ…手拍子やった曲ですか?

ええと、、

 

…NEWアルバム『宗教』、絶賛発売中。。

収録されてます…クラップも。。

是非。笑

【三輪】愛はあるが相性は悪い(後編)

【三輪】愛はあるが相性は悪い(中編)

 

前回の日報はこちら↑

 

 

どうも車内の左投げ右打ち三輪です。

そろそろバイクのお話完結を。。

エンジンが風邪声のような音をして白煙を撒き散らし、ママチャリ限界のスピードに落ち、最後を迎える、愛する六速マニュアル原付。

スローダウンして立ち止まった場所は、

なんの因果か、20メートル先に最初に修理に持って行った〇〇輪業があった。

この時点で六速原付にもう乗らないとは思ってなかったので一応

「あの〜、、バイク調子悪くて、みてもらっていいですか?」

そういうと、〇〇オヤジは半年前に見た無愛想な感じはなく、

どれどれ。

どしたんどしたん。

と。

それもなんか気持ち悪い感じだったがそしたら、

「あー、これはもうエンジンダメだね!新しいエンジンに積み替えるくらいなら、新しいの買った方が早いよ!」

ああそうなのか。まあもらった時に予言された半年は乗り切ったからそれはもう仕方ないなと。

そうしたら、

「どうする?ウチでエンジン交換するくらいの金額で中古の原付出せるけど?」

ほう。

「そしたらこのバイクの処分も引き受けるよ?」

ほう。ほう。

〇〇オヤジのことは一切信用してないが、乗り物もなくなり、買うあてもないので一応話を聞いてみることに。

するとオヤジは、50メートルくらい離れたガレージへ連れて行った。

そこは、無数のバイクがおいてはあるのだが、

廃屋か??ってくらい薄暗く、とても商品が置いてあるようなガレージとは思えなかった。

そこでオヤジは、

「これなら、整備したら4万くらいでいいけど?」

と、指差したその原付は、

埃もかぶってて、

前輪パンクしててしかも、

ヘルメット着用が任意であった昭和時代かってくらい型落ちの原付。

流石に街中歩いてれば、それが古い型だと言うのは俺でもわかる。

もちろん買う気などなかったが、少し考えますと伝えた。

すると、

「こっちの今まで乗ってたバイク、もうおいて行ってもいいよ?今度廃車登録だけ持ってきてくれれば。」

なるほど。

わかった。

〇〇オヤジ、最初から俺のバイク目当てやな。

それがわかったとて、もう乗れないバイクの処分はやはり困る。

すぐにしっかりしたバイクを買う資金もない。

当然、昭和原付を四万で買う気はさらさらない。

ので、

「わかりました。お願いします。今度廃車登録持ってきますね。」

「じゃあそうゆうことで。廃車登録は市役所の〇〇係で

と説明されてる時はもう話は聞いていない。

要するにこのオヤジ、廃車バイクを整備して売り捌いてるわけだ。

乗れればいい、くらいの、町のバイク音痴達をターゲットにした商売。

廃車登録をやたら細かく話してきたのは、それが無いと商品として売ることができないからだな。

こうしてワタクシの六速マニュアルは、胡散臭い〇〇輪業の共同墓地へ。

しかし

一矢報いたいワタクシ。。

ここから25年くらい経ちましたが、

廃車登録はいまだに持っていってない。

なんか、

なんか、せめて、

〇〇輪業の肥やしにしたくないという思い。

んーでも、

あんな共同墓地蓄えてるバイク屋ですし、

非合法で売り出したりしてるかもなー。

この半年でバイクのことを少し学び、、

次の相棒に出会う為、貯金を始めるのであった。。

 

…あああああ!終われなかった!笑

すんません!次こそさくさくっと完結編を!笑

 

い、忙しい…

仕事が繁忙期にて中々忙しいであります。

ーーーーー

さて明日は八王子パパビート!

明後日は大久保くじら号です!

明日は前回日報にて詳細があります。

明後日はこんな感じです、弊社鍵盤まるこ、ギターボーカル六本木のデュオ予定です〜

ーーーーー

2023.7.16(日)

『くじGIG』

☆出演者☆
幽霊会社みちづれ
イチロッカー
稲葉ナオキ&Z1
peppermint Jet
ギラギラアキラ
小川ベム( シリキレトンボ )

17:30 OPEN
18:00 START
¥2500+1D

LIVE BAR くじら号
新宿区百人町1-24-8 新宿タウンプラザBF-D1号室

■本番(30分・転換10分)
18:00〜18:30ギラギラアキラ
18:40〜19:10 小川ベム( シリキレトンボ )
19:20〜19:50 幽霊会社みちづれ
20:00〜20:30稲葉ナオキ&Z1
20:40〜21:10 イチロッカー
21:20〜21:50 peppermint Jet

 

ーーーーー

そして今日はこれ、岡村靖幸さんの名作で、カバーですがとても素晴らしい、メンバー皆ものすごい演奏です

【三輪】理由は痺れたからだ

三輪昭徳は自分以外の左投げ右打ちにまだ出会ったことがない。

おこんばんは。

 

明日は八王子パパビートにてライブです。

 

7月15日(土)八王子papaBeat
〜NO DISC vol.34〜
op18:00st18:20
¥2400(1D代別)
出演
プールサイド
幽霊会社みちづれ
Uotomizz
野口純史
Shu & ‘Real’ Esperanto Café
O.A中村啓士(Raichi)

18:20〜18:35中村啓士
18:40〜19:10 Shu & ‘Real’ Esperanto Café
19:15〜19:45野口純史
19:55〜20:25Uotomizz
20:35〜21:05幽霊会社みちづれ
21:15〜21:45プールサイド

 

八王子パパビートに初めて出演したのは2021年10月3日。

僕にとっては思い入れのある1日でした。

 

ライブ中に気持ち良すぎて鳥肌が立ち、演奏中ににやけるというか、笑わされていた、、そんなライブだった。

言葉で書くとよくありそうですが、こんな今まで感覚ほとんどない。

 

このライブ後に、メンバー加入することを決心して、後日席を設けて社長に宜しくと伝えたのでした。

 

そういえばこの日、本番前に僕にしては珍しく全員が集まってる写真を撮って、当時やってたSNSにアップしたなー。

バンド内の雰囲気とアンサンブルにとても満足していた…自分的証拠。

 

写真を取っておかない…まさか日報書くことになるなんて思わないから。。。くぅ〜結構悔やむなー。笑

 

そんな思いはありますが明日は明日として、また新たに…。

普通のこと言うのか…まあええか!

 

是非おいでくださいまし!

44 / 346« 先頭...434445...最後 »