最近のデジカメ撮影時間

デジカメ、購入してから気付いたのですが、最近のデジカメはどうも一回の動画の連続撮影時間が短く

10分とか20何分で一度切れて、またシャッターを押さなければならないらしいのです。

画質を落としても、SDカードの容量も関係なく。

理由を調べるとEUへの輸出で、それが30分とか超えるとカメラではなくビデオカメラ扱いされて

関税が高くなるから、らしい…

後はSDカードのフォルダの関係で情報量が増えている分、区切らなければならないとか…

これ、動画メインの人には結構な問題ではないだろうか、もっと解り易く書いといて欲しかったな…

うーむ、ま、いいや。

 

昨日は千葉の施設にレコーディングの練習に行ってきました、

やたらデカイ部屋に3人ぽつん、

でも色んなところでやっている為、大分応用力がついてきたように思います。レコーディングの機材も揃えたので、次回から録音に入ります、お愉しみに♪♪

久しぶりに昔はよくやってたクリック練習、元々上下するアレンジだから難しいのに、皆上手いのに驚き。

出来るにこしたことはないけど、今の巷の完璧なテンポの音楽、好きじゃありません、遅くなり、速くなるのが人間です。

 

梅雨が終われば、販売します!!

が、僕は普段時間は守る方だけど、千葉には幕張という地名が多すぎて混乱して

大遅刻してしまった…、すみません…

 

そしてヤフーニュースには、好きなブラマヨが出ています

コメントに

「植毛を進められたらしいが
自分らしさ、また、いじってもらいにくくなるのは
嫌だから禿は自分の武器だと言った小杉さん」

てのがありました、何かいいなぁ。

考えてみればヴォーカリストってハゲもデブも少ないです、なんでだろう…

 

僕は胃腸が弱いのでデブにはなれないだろうけど、ハゲにはなりつつあります。

そしたら「薄毛」て歌でも作りましょうか♪♪

 

芸人さんから学べることは、多いなぁ

デジカメの撮影時間は、少ないなぁ…

 

さ、ヤスリでギターを修理します

それまでは、ドラム大森が売ろうとしている

豹柄ギターを借りようと思います。

かなりのハードロック仕様です

 

自転車操業

もう随分前に感じますが、スタッフ撮影2月ぐらいのライブです

ウェブ幽霊さん、これも動画一覧にのせられないかな?

自転車操業

いつものように

意味ありげで無い、素敵な歌詞ですな

 

さぁ、この前のラグーナもあげよういう

健康、幸福、そして美容

じめじめ蒸し暑かったと思ったら、急に寒くなったり・・・

梅雨はまだまだ続くのでしょうか?

でも、梅雨が終われば、愉しいこといっぱい!!

海、花火、キャンプ、フェス・・・

フェス!!

そう、幽霊会社みちづれは、皆様の「健康、幸福、そして美容」を実現するため、SUMMER SONIC 2011へ立候補いたしました。

投票は、こちらから↓↓↓

http://emeets.jp/pc/artist/5551.html

期間中は1日1回、投票できます。

皆様の清き一票を!!

そして、みんなでサマソニ、行きましょ♪

 

 

初代

先日、恵比寿にできたBATICAというライブハウスに行ってきました。

できたばかりのハコで、とってもキレイ!!

この日はS.S.Orchestra(旧:さけのさかな楽団)のLIVEでした。

そうそう、S.S.Orchestraといえば、弊社と、とっても縁が深いバンドです♪

弊社初代ドラムの古巣君がいたり、初代ベースのナカジがヘルプで演奏してたり・・・

そうそう、社長も、S.S.Orchestraの初代ギターだったという噂も♪

私自身も、S.S.Orchestraがなければ、社長に出会えてなかったと思います。

そして、最後は弊社初代同士でパチリ!!

2011年6月23日

最近お気に入りのバンド、flog & trippers (5mm)。

ビートルズとかXTCとか10ccとか好きな人にはど真ん中かと。。。

毎晩夜8時〜10時まで http://ustre.am/z4fe こんなのやってる。

レコード会社に認めてもらうしかなかった時代がうそみたいですね。

もう、自分たちでどんどん配信したりできるんだなあ。

私はインディーズがブレイクする前の時代にバンドやってたので

こういうの、夢のようです。あの頃にこういうのあれば面白かっただろうな。

みちづれもこういうのやってみる?

チェックインするとリアルタイムで聴いてくれてる人とチャットできて

なかなか楽しいです!

かなりマメさが必要だから、我々には無理か。。。(笑)

 

 

 

 

 

空知英秋『銀魂』

最近電車の中はずっとこれ。

笑いと涙のツボが違う人とは

やっぱり一緒に暮らすのが大変だと思うんです。

 

 


サマソニ

いつのまにか、firefoxでもHPが安定している、ありがとう!ウェブ幽霊!

さぁ、トップをサマソニへのリンクに変えました、サマソニって僕は一切知らないが、なんだか楽しそうだ♪♪

 

そういえばこの前のラグーナをアップしました、ご覧あれ♪♪

レッドアイ

一番怖い夢と言うのは、優しい夢のことだと思うんです

 

この皆が一つの日報書けるシステムって、あんまり皆やってないけど、素晴らしいシステムだと思う。

うん。ほんと。

 

 

 

鶏素麺

今日もアクセスありがとう!

アクセスありがとうという言葉は何だか好き。

最近また数、伸びてきた、皆のおかげだ。

今日は墨田区のこれまた初めてのスタジオで録音の練習、

「健康」が大分出来た、結局最後のサビの前を思い切り暗くして

語りを入れることにした、お愉しみに♪♪

 

しかし今日の墨田区の施設はデカイ、プラネタリウムもあったので、観ていこうとしたが、土壇場で止めておいた。

明日はドラム録りで、中小企業センターというところに赴く、

幽霊会社、イン中小企業♪♪

 

帰りにドラム大森の出張からのお土産、銘菓「鶏素麺」を公園でご馳走になった

これ、何と言ったらいいのか

甘い卵焼きの素麺と言ったらいいのか…

 

美味しいのでさぞや色々入っているのかと思いきや、原材料、

卵、砂糖、以上!

説明に一子相伝とか書いてある

北斗神拳か…

どうぞ食べてみてください

 

レディーガガ  面白い

 

 

 

 

敗北!!

サマーソニックへの投票、終わりました。

結果は一次選考から、ネット投票400位に満たず、敗北です!!

ひとえに我々の、いや、僕の力不足、不徳の致すところでございます、

投票してくれた皆、どうもありがとう!!

また次行こう!!色々足りなかったな。

 

ま、時代は来るさ♪♪

 

てなわけで昨日は中小企業センターにてドラムの録音でした

これまた初めての場所と機材で四苦八苦したが、ハイペースで進んだと思う

完全自主制作って、あんまり経験が無くて

簡単な事も出来なかったりする、だが、これはこれで愉しい。

一番の仕事は、締め切りの設定だ。これさえあれば完成する。

 

ドラム大森はドラマ「JIN」を録画したらしい

内野さんの龍馬が素晴らしいらしい

 

僕も観ようかな、先ずは…「お金が無い」から!?

 

そういやTVドラマって随分観ていない、ニュースは見てるんだけど…

 

ナイトバザール

さて今週土曜日、7月2日、また茨城は牛久に行ってまいります!!

■7/2(土)牛久駅前どんどん祭り・七夕 ナイトバザール

当日ステージ進行

ステーションパーク        /      時計塔広場

14:45   開会 MOM、 マイクセッティング

15:00   MOM                     大道芸 NiA

15:30   スリーメン

16:00   ゴスペルクワイヤ

16:30   さばいばるいとう                大道芸 NiA

17:00   幽霊会社みちづれ

17:30   DBSダンススタジオ1

18:00   風天ジェッソ

18:30   DBSダンススタジオ2     大道芸 NiA

19:00   HoneyHot

19:30   和装侍着音楽集団MYST    大道芸 NiA

20:00   白兎

20:30   閉会 セッションソング(GREEN*GREEN)

 

【駐車場について】

駐車場は限られています。

使用されたい方は事前にお申し出ください。

それ以外の方は民間駐車場をご使用ください(1日500円程度)

 

とまぁ、何だか愉しげな感じです、行ってきます!!

今日、この前録音した自転車操業のドラム音が届いた、上手い…

どうやら大森はかなりの波形ソフトの使い手のようだ、嘘、ドラムが上手いようだ…

 

しかし温度差が激しい毎日です

大事なのはお金でも無く、健康ですよね。資本主義の次は健康主義が来ます。

 

今年は空梅雨なのかなぁ…

もんじゅの作業成功はとりあえず喜ばしい。25、6回目なのか?

 

ナイトバザールって、何か語感がいいです

タイの屋台を思い出します

行ったこと、ないけど

どうも、高田です。

 

お金について、友人の喧嘩以来思うことがあって、書こうとは思うんだけど上手く書けない…

とりあえず、お金って、汗水といいますか

湿っていますよね。

使う時は、ナイトバザールで

領収書は幽霊会社に切っといて下さい

 

296 / 349« 先頭...295296297...最後 »