出演者募集

7月31日 日曜日に行われる 板橋区ラッピー祭の実行委員より連絡があって

出演者が足りてないらしい

誰か我こそはという方

立候補しませんか!?
御一報下さい

弾き語り、ジャグリング、ダンサー、バンド、漫談等

ノルマとかは無く
震災の影響でギャラはあったり無かったり、忘れた…

主催からの条件は一つだけ
今後とも繋がりが持てそうな人、らしい(素敵だ…)。雨天中止です!!

今日はこれから新宿のスタジオに行ってきます

何だか無茶苦茶広くて凄いとこらしい

そんなとこが
お年寄りのカラオケ等にしか使われていないとか(誇張あり)

使ってあげようではありませんか♪♪

そうだ 久しぶりに明日新宿路上やります!!

15時ぐらい開始!!

バッテリもあり!!
バッチリさ♪♪

梅雨の中
まさか晴れようとしているとは…

しかし鳩山さん
何してんだか…

皆さん善き週末を!!

続、雲の切れ間

今日はゲリラ豪雨があるとかラジオで言っていて、いつでも撤収出来る感じで準備していたのだが

結局降らず

14時から18時まで、がっつりぶっ飛ばした。

友人含め、色んな人に会い過ぎてあんまり覚えていないが

 

とにかく皆、ありがとう!!CDは一枚残して全て売れました!!

シンセが使えるようになったおかげで大分ハコに近づいたと思う

差し入れや投げ銭、ずっと観て下さった方々、本当にありがとう、

何より、スタッフ曰く、フライヤーがかなりの速度で無くなったらしい、うーん、いいね♪♪

来週こそ降ると思うけど

一応同じ場所で14時過ぎから予定しています。

名刺も頂戴するんだが、どうも僕が忘れてしまう。どうもすんません…

 

後、今度我々の楽曲がラジオでかかることになったらしいです

是非、聴いてみよう、「青い魚」です!!

 

<ウシロックRADIO INDIES GOGO!>

>> on RADIOつくば FM84.2MHz

>> 毎週月曜 21:30~21:59 放送

>> サイマル→ mms://221.189.124.204/IRTsukuba

>> ★ウシロック市民リーグ/チーム・ウシロック

>> 公式BLOG http://ameblo.jp/ibarakiushirock/

 

とうとうCD-Rの在庫が尽きたので、調達しようと思う。

しかし幽霊会社を始めてから、ライブ重視の音源軽視です、昔はえらく凝ったもんだけど…

ま、いっか。

&7月2日、再び茨城は牛久、どんどん祭りに出ます。

今日はメンバー皆クタクタになっていたが大丈夫だろうか…

やっぱり降ってきた、我々は、わりと天気に恵まれているなぁ

神様には罰当たりなことしかしてないけど…

 

神よりも人間を信じたい。

そうそう、新曲の「健康」「ダサいジャージ」大分、良くなってきました、愉しみです

愉しみながら、やるというのが大事です

さ、皆様晴耕雨読

今日はゆっくり休んで良き夢を♪♪

 

ウェブ幽霊、あんがとさん

急がなくて、よいよん

2011年6月8日

↑↑

ボス以外の3匹

 

ロロは小さいときから外に出していたので

今更閉じ込めてはおけないのですが

この3匹は室内飼いを貫こうと心を鬼にして外に出してません。

こんな風に外を眺めている後ろ姿を見ると

胸が痛い。。。

 

猫大好きです。

でも人間はもっと好き。

 

 

 

遠藤周作「わたしが・棄てた・女」

軽い調子で始まったものの、重たい本だったなあ。。

人間が不平等なのを良いことに

つまんない優越感に浸るために

弱い立場の人を見下して満足してしまうことがある。

でもそれは必ず、痛みとなって自分に返ってきますね。

『人間は他人の人生に痕跡を残さずに交わることはできないんだよ」

肝に銘じておこうっと。

 

 

 


69

今日はロックの日、シックスナインの日、にもみえる。知らんけど…

ウェブ幽霊がHPにグッズ機能を作ってくれて、少しバグって見えたのだが

どうやら僕のfirefoxの方に問題があったとか…

エクスプローラだと、ばっちり綺麗に出来ていた、彼は天才だ。

いつの間にか日報書いた人によって、写真が変わるようになった

僕はこんなことはとてもじゃないが出来ない。

 

 

そういえば、昔からの友人同士がささいな事がきっかけで、実際に大喧嘩したらしい。

聞けば聞くほど、気が滅入った。そこまでやるのか…

どちらの言い分が正しいのかなんて解らないが

時は流れる、その時々で、価値観も変わる

全ては寄せて、返す

また、皆で馬鹿話して笑いあえる時が来るのだろうか

昔のままでは、いられないんだろうか。

僕も、きっと、変わっているのだろう

 

だけど、時は全てを洗い流す

覆水も、盆に還るのだ

 

 

ところでこの写真、この前の企画

ユーチューブの動画から抜いてみた

まさか、写真として抜けるなんて…

考えてみれば、画像の連続だもんね…

アメ

梅雨ですね。

これを書いている今も、パラパラと雨が降っています。

雨じゃなくて、飴が降ってくればいいのに!!

ということで、大好きなpapabubbleというアメ屋さんに行ってきました。

以前、住んでいた家の近くにあって、見ているだけで楽しくなっちゃうお店。

バルセロナに本店のあるお店で、以前は、知る人ぞ知る!みたいなお店だったんですが、最近渋谷にもできたり、DEAN&DELUCAで売っていたりと、すっかり有名になってしまいました。

例えて言うなら、中1の時から好きだった子が、中2の夏休み明けに、なんだかあかぬけちゃって、周りが「なんか、あの子いいよね」とか言い出しちゃった・・・そんな気分です。アタイ、前から好きだったのに!!

まぁ、私は女子校出身ですが♪

ここは、ディスプレイも可愛くって、この日も、ドーナッツみたいなキャンディも飾ってあったりしました。

見るのも楽しくて、食べてもおいしい♪

だけど・・・

これは・・・

ちょっと、食べられないな!

曇り

まず、明日の路上は諸事情の為、中止とさせていただきます!

すみません!予定はどんどん入っているので、お愉しみに♪♪

 

今日は墨田区のとても古いスタジオに三人で行ってきました

本当にぼろぼろで(趣があって…)

デジカメ故障で写真が撮れないのが悔やまれるぐらい。

おばあちゃんの三味線も聴こえてきて、落ち着いた。

最新の綺麗なスタジオもいいけど、頼れるのは機材じゃなくて、自分達、みたいなシチュエーションもいい。

次回はどこへ♪♪

しかし某アイドルの総選挙がトップニュースとはどうなっているんだ…

正面切って批判するメディアはいないのか…

流行っているのかわからない韓流もしかり

 

そういえば、そろそろギターをメンテに出さないといけないな…

デジカメは何買えばいいんだろう

液晶TVは5月が買い時だったと思います

これからは値が上がる気がする

 

デジカメ

を、衝動買いしてしまった…

うーん、どうなんだろう

さ、金曜日は下北沢ラグーナにてライブです!

我々は二番目20時10分から!!

さて、ドラム大森が間に合うか??

これで全く違ったライブになると思います

とりあえず新カメラで

動画撮ってみよ

 

 

2011年6月15日

友人が東日本応援団として、『ちからのたから』という曲を作りました。

ジャケットは東北の地図を抱いている天使のイラスト。

犠牲者の魂を抱えて天国に連れて行こうとしているようにも見えるし

避難所で眠れぬ夜を過ごす人々に子守唄を歌っているようにも見える。

住所のわかっている人全員にいきなりCDを送るという

なかば送りつけ詐欺みたいにして届いたCDですが

(希くん、ごめんこんな言い方して。愛をこめて)

そうでもしないと、みんなもう震災の事を忘れてしまう、という

焦りというか、切羽詰まった感じに胸を打たれた訳です。

未だに行き先の決まらない、宙に浮いてる義援金。

そんなのに寄付するより、このCD買ったら即、避難所の人たちの役にたちますから!

…と言う訳で買って下さい。info@we-are.jp まで。 税込み1000円となってますが

まだ私払ってません、なんせ送りつけ詐欺なんで。。。

1000円じゃ応援の気持ちを表せないよ。明日振り込むからね〜!!

 

明日は久しぶりにライブハウスでのライブだ♪ と

軽く緊張してたら、明後日じゃん!! あぶないあぶない…

 

 

 

 

さ、ラグーナ詳細を書くのを忘れてました!

下北沢ラグーナ

6.17(fri)

<Good Times>

■ノアロー

■幽霊会社みちづれ

■色川裕太郎

■富田 晴野歩

OPEN 19:00 START 19:30

前売 1500円(D別) 当日1800円(D別)

————————–

てなわけで、我々は20時10分からの登場でございます!

新しいデジカメ、どーも難しい

やはりキャノンにすべきだったか…いやいや

 

ところで、4号機ってそんなやばいのか…

余震で倒れたら、とにかく一刻も早く逃げなきゃならんのか…

 

 

どうもありがとう!!

新兵器は幽霊会社の予算で購入した、パイステのハイハットでした!!

以前のものより大分重いが、音、無茶苦茶よかったでしょ!?

最初は皆で買ったただのドラムが、路上などの売り上げで、段々いいものに変わるという例です。

まるで違うドラムセットのよう。ハイハットだけで、まるっっきり違います。

 

動画、撮ったので整理したらアップします、お愉しみに!!

大分、三人とも慣れてきて

ようやく曲の世界観を活かせるようになったと思います。僕もギターの出し方が何とか解ってきました。

また少しずつ、利益を出して機材を揃えたり、違うことに使ったり…それを作品で還元したり…

でも大切なのは、何よりお客さん含め、皆愉しんでやれることですよね♪♪

それがないと、幽霊会社的、伊達と酔狂は完成しません。

 

うちのメンバー、今日はドラムが昼間の仕事で遅れるかもしれなくて、リハーサルも殆ど出来なかったけど、やっぱり凄い演奏をしてくれました、二人とも。

来て下さった方々、誠にありがとうございます!!わりと初見の人に「楽しかった」と言われたので「楽しい音楽なんですかね…?」と聞き返してしまいました、あはは、他意はありません。素直に思います。

1、不安

2、ドM

3、絡まった糸

4、ハイリスクノーリターンⅡ

5、青い魚

6、レッドアイ

でした

明日は幕張から車でレコーディング練習の為スタジオに向かいます

 

ラグーナはいつも面白い共演者ばかりです

今日もとても個性的でした。

さぁー、明日もやるか!!

幽霊会社、何かいいです。今日は、色んなものに感謝したい気分だ。

 

明日は新曲作ろう「ダサいジャージ」「健康」は出来そうだ

次は「妥協(仮)」かな…

「住民税(仮)」てのもあります、でも今度はまるこさんの鍵盤を存分にフィーチャーしたのもやりたいな…

 

 

295 / 349« 先頭...294295296...最後 »