急遽、大塚ブラザーにてソロでライブ決まりました!
私21時位からの出演でございます!
しかし寒い
最近ベースの玉さんに教えてもらって、アイフォンにSuicaを入れてみました。
凄い。
ただ、電池切れたら使えないし、足跡を追跡されているような気もする、
でも便利さに勝てない!
無くしたら…困りますね
急遽、大塚ブラザーにてソロでライブ決まりました!
私21時位からの出演でございます!
しかし寒い
最近ベースの玉さんに教えてもらって、アイフォンにSuicaを入れてみました。
凄い。
ただ、電池切れたら使えないし、足跡を追跡されているような気もする、
でも便利さに勝てない!
無くしたら…困りますね
東京は雪です
てなわけで、国分寺ラバーソウル15周年イベントに御来場の皆様ありがとうございました!!
我々はドラムにTHE LEAPSからNANA-Aさんを迎えたトリオでした!!
コンピレーションアルバム二枚組、楽しんで下さい 二枚で300円30曲超えという狂気の価格です!!
風邪もすっかり良くなり、声も戻りました。
最近いくら酒を呑んでもあまり酔わなくなってきています。これはこれでマズイ気もします。酒の強さを誇るような大人になるのはまっぴらです。
ビール一杯で真っ赤になってた昔、今では顔色は呑んでも悪くなるばかり… ま、いいや、皆また会いましょう〜!!
そして次です。
ーーーーーー
1/28(日) ANGA Booking LIVE
OPEN 17:30 START18:00
前1,500円 当1,800円+1オーダー
18:00~18:30 1. 狂爆
18:40~19:10 2. モークァン
19:20~19:50 3. Lien Lotus
20:00~20:30 4. 製造4課
20:40~21:10 5. 幽霊会社みちづれ
ーーーーーー
我々は初の試み、4人でカホンにアップライトピアノにギターにベースに…アコースティックであります(たまたま) お楽しみに!!
そして最後は近所の桜 。
これはこれで風流です。
行きたいところには行けなかったけど… 雪そのもの自体には罪はないのです。
全ては見る人間のフィルター次第、 無論、悲しみも、喜びも。
刺激もそうです、皆が心地よく感じるわけは無いし、気持ち悪く感じるわけでは ありませんよね
漫画、今更ながら読みました。
面白かったです。
行間がいいです。
青のフラッグも、恋は雨上がりのようにも
行間がいいんです。
というか台詞自体がいい。
そういえば高校生の頃は、歌詞なんて何語でも良かったんですが、ただ音が良ければと。
歳を重ねると、やけに歌詞を聴いてしまいます。
JPOPの世界も、音楽的な技術や、音の作り方は、昔とは隔世の感があります。ライブハウスの若手、凄い技量持ってます。進化し続けています。
でも歌詞は反対で、退化しているような気がします。
あくまで主観です。ラジオ聴いてると特に感じます。思い出補正、ばりばりです。
さて日付変わって今日1/21 は、国分寺ラバーソウルに出ます!
鍵盤まるこ、ドラムTHE LEAPSからななえ、ギターボーカル田中
のトリオです!!
お楽しみに!!ノーチャージです!!
ーーーーーー
今日は飛龍の拳2を久しぶりに聴いてました。iPhoneを新しくして、パケットを使い切れずにいるので、YouTubeがんがん聴こうかと。
1988年発売です。30年前です。楽曲がとにかく素晴らしいです、バラエティ豊かなのに、よく聴くとメインテーマのメロディが隠されて?いるので統一感があります。映画等の音楽のお手本のような作品達で、特に2は最高。長調、短調、ジャンル、超えてます。
どうしても作者が気になってとうとう見つけてしまいました。何故、これだけのクリエイターがそれ程有名ではないのか分かりません。どうやら久米由基さん、アーティストネームQ-Mexさんであることが分かりました。
飛龍の件シリーズは沢山ありますが、この方が関わってるのはおそらく2、3+アルファで、他とはクオリティの違いが明らかです。
何と本人のピアノ演奏まで!!
テンション上がって、疲れとか、嫌なこととか全て吹き飛んでしまいました。
こんな曲作りたいなぁ…多分一生無理だけど…がんばろう…
楽しいだろうなぁ、30年経っても、嬉々として聴いてしまいます。ゲームの内容ですか?それはまた別の機会に…
というわけで、国立は地球屋のオープンマイクにお邪魔してきました。
地球屋、初めてお邪魔しました。歴史があって、音楽への愛があって、何となく、新宿ジャムや渋谷ラママの香りがします。落ち着きます。BGMはDr.feelgood
そしてマスターはとてもファンキー
写真はイケメンで演奏も凄い、せきさん。たまに逸材に会うから面白い。
オープンマイクはなるべく、自分にとって未知なる場所がいいです。
慣れたところで新曲実験も勿論いいけれど。
中央線、いいなぁ〜。住みたかった。友人もいるし。走り出せ〜、中央線〜 THE BOOM
地球は大きい!
今日はこれ
https://youtu.be/ysL22mNMtjY
素晴らしい
細川たかしさんの唄は、凄まじい。
昨日、誕生日でした。
連絡くれた方、どうもありがとう!アラフォーです。
振り返るとあっという間でした。人によってはおっさんであり、若造です。
人間いつ死ぬか分かりませんが、死ぬ時に意識があるとすれば、確実にあっという間だったなと思うことは間違いないです。年々スピードアップします。
死に方を考えるのは、人間らしい行為です。どれだけの人が、満足だった、と死ねるんでしょうか…
人の一生は星の歴史を考えると短いですが、本当に短さを実感している人は僅かな気もします。
ところで、この国には建物などで新築信仰があるようです。
僕は、物によりますが古いものの方が好きです。
人間も、若い者だけに価値があるわけではありません。
ーーーーーー
次のライブです
開催日時
2018/01/21 (日 ) 16:00~21:00
昨年、開店15周年記念としてコンピレーションアルバムリリースのイベントです!
Open 16:00 Start 17:00 No Charge!
出演予定:
17:00~17:30 aibee
17:40~18:10 かがり
18:20~18:50 幽霊会社みちづれ
19:00~19:30 ピアチェーレ
19:40~20:10 TOBEE-METAL
ーーーーーー
何とノーチャージ、これはお得です♩
国分寺ラバーソウルのコンピレーション音源のイベントです、我々からは歯医者さん、を提供してます。
てなわけで、一昨日は池袋鈴ん小屋、
昨日は横浜音小屋
御来場の皆様ありがとうございました!!
まず鈴ん小屋
この日は我々、生ピアノ、ドラム福島、エレキギターというレア編成でした。豪華共演者達も、刺激になりました!!
そして昨日音小屋
この日はTHE VISIONのドラム、みと君をヘルプに迎え、4人でした!
そしてマスタータクミさんの誕生日でした!
音源が全て売れて、買えなかった方申し訳ありませんでした…通販も、ありますよ!
新曲、狭き門は大分いい感じに完成してきました。
二日間とも、人間のエネルギーをとっても浴びまして、帰ってから静かにご飯とか食べてると
喧騒から静けさへ何とも言えないギャップです。
人間の幸せは、無い物ねだりにあります。
本当は、ご飯が美味しいとか、星が綺麗だとかそういったことでも人間は幸福を感じることが出来ます。
あの人と比べると、私には何もないとか劣等感に苛まれることはありません。人間らしいですが。持てる人達も、幸せとは限りません。
でもそんな時もあります。そういう時は、自分の場合は歌を作ってみるしかないですね…
もっともっと、深い所で作りたいです。二日間、何だかんだで幸福でした。幸福論を考えるのは、楽しいです。
何て、エロ漫画を読みつつ書いてます。
そうそう、父親が誕生日だったので、久しぶりに電話してきました、でも何故か、声を聞くと素直には言えません
くく、何故だ…
一昨日、昨日の写真ある方誰かください♩
次は1/21 日曜日、国分寺ラバーソウルです!編成未定!!
新宿はシアターモリエールにて
女装子歌劇団のお芝居を観てきました。
幽霊会社の企画にもよく出てくれる、マーガレットの宮殿のマーガレットさんが出ているからです。
知ってる顔もちらほら、当日券で行きました。
2時間あっ、という間でした、面白かった!
歌と踊り、ミュージカルっていいなあ。いつか音楽やりたいです。LGBTに纏わる話もちらほら。
14日までやってるので、是非。
我々もミュージカルぽいとか言われるけれど、好きなんです。
そして今日は久しぶりに
池袋は、鈴ん小屋に出ます!
メンバーは
生ギターボーカル私
生ピアノまるこ
生ドラム福島
楽しみです。
1/13 土曜日 横浜 音小屋に出ます♫
音小屋、2018年1月13日 の詳細です
Charge 1800円 (1Drink付)
Open 18:30 Start 19:00
出演順
西村ユウキ and THE BAND 19:00-19:35
toriwo 19:45-20:20
幽霊会社みちづれ 20:30-21:05
松浦湊 21:15-21:50
ドラムにTHE VISIONからみとちゃんを迎え、4人予定です。
ーーーーーー
そして暖炉ヒーター
安くなっていたので
とうとう買ってしまいました
見た目はとてもいいです、ただ、暖房効果は…あまりないです。
デザイン性と機能性の両立は難しい。
でも機能性に振り切ったものも
美しいもの沢山ありますよね。
最近のコメント