今日は休み。温かかった。梅が咲いていました。
本当は生物は、いい天気というだけで幸せを感じることも出来るのですが、人間らしさは理想の追及でもあります。
久しぶりにオープンマイクにも行かず、洋服を買ったり、CDを借りたり、家事したり、練習したり、酒呑んだりして過ごしました
明日は新松戸ファイアーバードです。ドラム福島、鍵盤まるこ、私のトリオ予定です
それでは春っぽい楽曲を、弊社アレンジしております。
今日は休み。温かかった。梅が咲いていました。
本当は生物は、いい天気というだけで幸せを感じることも出来るのですが、人間らしさは理想の追及でもあります。
久しぶりにオープンマイクにも行かず、洋服を買ったり、CDを借りたり、家事したり、練習したり、酒呑んだりして過ごしました
明日は新松戸ファイアーバードです。ドラム福島、鍵盤まるこ、私のトリオ予定です
それでは春っぽい楽曲を、弊社アレンジしております。
さて昨日は横浜は音小屋御来場の皆様ありがとうございました!!
音源もいい感じに売れて、我々完全自己満足のやけっぱちのバンドですが、感謝感謝でございます。
音小屋の対バンはいつも素晴らしい!!観てるだけで楽しいです。多分横浜という街のミュージシャンのレベルが高いのもあると思います。生活に根付いているのでしょう。尊敬できる方ばかりです。
皆様またお会いしましょう!!
我々は、翌日ワンマンを控えていたドラムのNANA-Aさん、まるこ、私の珍しいトリオでした、新曲、人間活け造り、良かったんじゃないかと思います♫ バンドが好きですね。
終わった後汗だくになり、かなり酔っ払って帰りました…そんな時、いきなり電話出来る友人も減ったもんです…まあいいや。
バンドマンて華やかに見えるみたいですけど、内情は皆違うんですよ…
そのままコタツでバタンキューで仕事へ…
さて、新曲どんどん披露していこうと思います。
次は3/14 水曜日 新松戸ファイアーバードです!!
大好きなバンド、地球がくそやばい企画です。
ありおりはべり、いまそがり、体重でも計ろうかな
さて昨日は初の北千住cubのオープンマイクに参加しました♪
大体のお店は一度は行ったかな…と思いきやまだまだ奥深いです。行った事ないところ、沢山あります。皆様再見。
もう少し温かくなったら路上やろうかな、次のライブは3/10 横浜音小屋、バンドです!!
ーーーーーーー
ところで、
生命の起源を調べると、色んな論があって面白いです。
個人的には、宇宙から材料は飛んできて揃った、偶然地球で揃って生命になった
人間が生まれる時もまた何か飛んできて、突然変異でヒト誕生…
何て、真相は闇の中、想像するだけで浪漫で楽しいです。歴史は繰り返す。きっと我々は地球が平らだと思っている側ですよ
日本では少数派?な、聖書とかの方が真実なのかもしれません
この世は不思議に満ちてます、好奇心をいつも持っていたいですね
しばらくメトロノームと合わせて唄っていて、ようやく殆どの楽曲か身体にしっくりくるようになりました
うーん、しかし2、3回1人でライブをやるとあっという間に馴染まなくなってしまいます。中々難しい、奥深いですね…探求です。
ーーーーーーー
今日は休み、
昼過ぎまで寝てたかったけど
悪夢を見そうだったので起きました。
どうして夢というのは、心の奥の願望のようなものを掘り出すのでしょうか
起きて、現実に戻り……
まあ、いいや…
結局体組成計を求めて街をふらふら、帰って昼寝、非生産的です。
呑みに、行くか…
宿河原ポトスにて、スタッフももさんの卒業歌謡祭でした
写真はキレキレ、長沼ハピネスさん。
その名の通り、ハピネスな時間でした!!
僕も三曲唄いました!!新曲は次回必ず。
ウイスキーを呑んで大分酔いました…ももさんのこれからに幸あれ!二年間ポトスに勤めたとのこと、きっと素晴らしい時間だったんだろうと、皆のライブ観ていて思いました。教師になるとのこと、凄い。
最後、サプライズでなごり雪を唄いました。なんと私二番まるまる唄うというハードルの高さ
イルカさんの原キーでも、何とか歌えました。
家に帰ったのは0時半でしたが、愉快な一日でした。
ーーーーーーー
ーーーーーーー
次は3/10!!横浜
音小屋、2018年3月10日
Charge 1800円 (1Drink付)
Open 18:30 Start 19:00
出演順
ケムマキ 19:00-19:35
ザ・ピラミッツ 19:45-20:20
The FRESH 20:30-21:05
幽霊会社みちづれ 21:15-21:50
この日は、ベースの玉田が間に合えば4人、間に合わなければ、私、鍵盤まるこ、ドラムTHE LEAPSからNANA-Aの3人の予定です!珍しい。
ーーーーーーー
ーーーーーーー
最近時の流れが早いです。
一番感じたのは世界の国の人口です。僕の高校時代の知識ではアメリカ2億4千万、中国10億人、インド8億人でした。
だが20年経ち、アメリカは3億2千万、中国13億人、インドも約13億人と大幅に増えております。日本幾つ分かという感じです。
もう1秒に1人会っても足りない。そりゃ食糧も足りなくなります。
自分達の常識なんて、ごくごく限られた地域の、異常な習慣なのかもしれません。狭い惑星の狭い国の狭い地域の…
世界は広いです。日々暮らしていると視野が狭くなりそのことを忘れそうになります。性別、年齢、肉体、精神、仕事、モラル、色んなものに人は縛られていますから…
光陰矢の如し、我々に残された時間は多くはありません。
そう、世の中はエネルギッシュに動いてゆきます、私を置き去りにして。
昨日は蔵前slow life のオープンマイクに参戦しました
初めての場所でしたが、スタッフさん含め皆さん良い方ばかりで、とても楽しく歌えました。
もうちょっと、音源持ち歩かないとなーと思いました。
バーボンの美味しさも、段々とわかってきました。
最近、人間の声って凄いなと思います。単なる空気の振動ではありません。
先日オリンピックのカーリングをラジオで聴いたところ、テレビとは違う緊張感がダイレクトに伝わりまして、とても手に汗握りました。テレビで観るより遥かに緊張感があったと思います。僕、ルールは知りませんでしたが。
単にアナウンサーの力量かもしれませんが、人間の声の表現力って凄いなと。視覚に頼り過ぎなんでしょうね、何事も。
唄の表現も、本当はもっと想像させることが出来るんですよね。
てなわけで今日は宿河原ポトス、二曲やりにいきます
いつかやろうと思っていた、貰った名刺の整理を一念発起して行いました。
思ったよりも沢山あって、時間がかかりました。
見ていると、色んな人が見えてきます。人間には色んな仮面と肩書きがあるのですね…
可能な限り、あらゆる肩書きを取り去った
その人の素のようなものを
感じたいなと思います。
長く生きるほど
仮面は板についてしまいます。
仮面に価値を見出すのも
とても人間らしいですけどね
物が飼いたいです
スケート選手じゃありませんけど
秋田犬や芝犬もいい、そして猫…
でも、現実的なものでいくと
ウーパールーパーかなぁと
蛇…は大変そうですね…
もうすぐ2月も終わり、早いです。
3月はライブ7本になりました
3/4 日曜、宿河原ポトス(ソロ15分)
3/10 土曜、音小屋
3/14 水曜、新松田ファイアーバード
3/18 日曜、蒲田オッタンタ
3/21 水曜祝、西荻窪ジジアナベル
3/26 月曜、新松田ファイアーバード
3/31 土曜、溝の口劇場
今日は亀戸のスタジオにてドラム福島と曲作りしてました。写真忘れた…
人間活け造りは大体できまして、後は薬剤師、動くな死ね甦れ、ポンコツラーメン、下着盗まれた、親切、東京コンドル、過ち、を作ってます。寝かせたままの幻の楽曲含めます。
こんないっぺんに作ってたら、そりゃ時間足りんわな…
ーーーーーーーー
洗濯していて、詰め替えの洗剤が切れかけてい
るのを発見した私、ボトル洗うのも面倒くさくてそのままドボドボ入れたところ
まさかのドロドロに変化、え、片方そんな少量でこんなドロドロに…驚きました。ボトルはその都度洗いましょう、違う洗剤なら。でもドロドロでも使えないことはないです。ただ、ポテンシャルは確実に落ちてます。
洗濯している時、自分の住むマンションの一階はラーメン屋なのですが
隣だと思っていたスナックが実は真下なのに気付きました、今度行ってみようっと。
うちの周り、そういややたらスナック多いです。なんかあるのかな
というわけで、初の荏原中延、スナック美浜にて尊敬する先輩、西やんこと
西山正規さんとのツーマンでした。
御来場の皆様、オファー下さったゆうこさん、ありがとうございました!!
スタート前から、音楽とライブを愛する常連さん達が集い、僕も殆どの方が初見でしたが、とても楽しくできました。
まず、荏原中延を出た時点でいい街だと思いました。何というかバザール的?です。
お店の一階はその日は24時オープンの深夜食堂、そしてお店は20年続くスナック、その辺も幽霊会社的です。
私演目
1.プッチン不倫
2.歯医者さん
3.下着泥棒
4.懺悔
5.迷路
6.ロリコンの離婚
7.狭き門
8.人間活け造り(新
9.自転車操業
10.ハイリスクノーリターン2
11.絡まった糸
丁度1時間くらいですね。
続いて登場の西山さんは、最初蒲田オッタンタで見た時度肝を抜かれました、言葉、リズム、表情、カッコ良すぎます!!
彼のステージを見た後で僕も影響されて、アコギを爆音にしてハウリング地獄に陥ってしまったことがあります。真面目で、振り切ってます。
素晴らしい夜でした。お酒や食べ物まで御馳走様でした。全て美味しかったであります。
音楽をやっていると、自分が他の人に与えられる以上のものを、いただいてしまう時があります。何かしてあげたいと、いつも思うのです。結局は楽器と仲間と共に、唄を紡いでゆくしかないんですが…
皆様ありがとうございました!!またお会いしましょう!!
ーーーーーーーー
次は3/4日曜、宿河原ポトス(15分のみ、ソロです!)
出演は上から順、細かい時間は不明です!
ーーーーーーーー
そして3/10 土曜日は横浜音小屋!
音小屋、2018年3月10日
Charge 1800円 (1Drink付)
Open 18:30 Start 19:00
出演順
ケムマキ 19:00-19:35
ザ・ピラミッツ 19:45-20:20
The FRESH 20:30-21:05
幽霊会社みちづれ 21:15-21:50
ーーーー楽しみです!!
最近のコメント