さて今日は12/30に毎年お邪魔している、大山スタジオダボにて忘年会ライブでした!!

尾花さんのバンドにハーモニカでも1曲参加しました、ローリングストーンズの Not fade awayでした。スタンダードナンバーですね、僕はルースターズのmonaを思い出しました。

そして三曲歌いました。

絡まった糸

人間活け造り(新曲)

狭き門(新曲)

3曲とも新曲かと何人かに言われましたが、絡まった糸だけ昔の楽曲です。

いつもそうなんですが、慣れた楽曲もいいんですが、自分もメンバーも、どうやるんだっけみたいな手探りなフレッシュな状態で演奏するのが好きです。大コケもするんだけど。

声も全開とまではいかないけど、大分戻りました。

ダボスタジオでは1年振りにお会いする方も多く、時の速さを痛感します。年々早くなります。

もし死ぬ時、意識が仮にあるとしたなら、

きっと、あっという間だったなという感情しかないでしょう。

とりあえず、暴飲暴食はやめましょう。

さて明日、12/31 今年のライブも最後

横浜、音小屋です。

男のソロ、真剣です。私21:10〜。

今年のライブはざっと85本でした、

去年が約100本だったので、少しだけ減りましたね。でも数より内容です。

1月もオファー何件か受けられませんでしたが、また声掛けて下さい!!

寝よ

年末蒲田オッタンタ

さて昨日は蒲田オッタンタの年末イベントに出演しました、御来場の皆様ありがとうございました!!鍵盤まることデュオでした。

 

昼間仕事が終わってから直行した為、スタートには少し間に合いませんでした、アンド前日に発熱して喉を痛めてしまいましたが、ライブ、楽しかったです。ありがとう!!

 

 

今の仕事に就いてから、仕事上がってからライブをやるというのが難しかったのですが、オールナイトということもあり、参加が叶いました。

 

ギターは店長のクリタさんに借りました、歯で弾いてしまってすみません…

 

歌い過ぎて喉が痛くなることはないんですが、時々気をつけても風邪にやられてしまいます、皆様もご自愛を。
熱は出るけど喉は元どおりみたいな薬ってないのかなぁ、

 

うむー、つまるところ自己管理ですね。

 

ちゃんとしよう。
自分達には100分の1かもしれないけど、観てくれる人にとっては、1分の1ですからね…

 

お金を貰うライブで、今日は体調がというのは言えませんね。

 

よし、よく寝た。今日はスタジダボの忘年会で歌ってきます、楽しみそして、明日は横浜 音小屋です!!

 

A8C8241C-D999-4115-AC5D-9B4E407CEE45

ドライバー

よう〜やく新曲の

「薬剤師」

歌詞が出来ました。

しかし、歌詞ってなんでこんな時間かかるんでしょうか…しかも曲みたいにカタルシスがない。

生粋の詩人じゃないので、中々な作業です。でも歌詞を作るのって楽しいです。

今日は鍵盤まることスタジオに入り、色々新曲を作ってみました。

狭き門、人間活け造り、過ち、動くな死ね蘇れ、薬剤師、親切…は作り直し必須。

次は物欲全開、かなぁ。

物欲、というわけでロールスクリーンを部屋につけました、

カーテンもあるけど、どうしてもロールスクリーンが良い場所があって、自分で既製品をつけてみました。オーダー品、高すぎ…

悪戦苦闘し、ブラケットを付けたり外したり、ネジ、なめる。

ふと思いついて、ずっと使ってる100円ショップのセットのドライバーが悪いのではと思い、

ホームセンターにて800円くらいのものを購入、使用すると一瞬で解決。

なんとドライバーが原因だったようです。やっぱり工具は安すぎるのは良くないようです。

ゴルフもドライバーが大事ですよね、やったこと、ほぼないけど!

ロールスクリーン、中々いいです。

映画のスクリーンみたいにも見えます。

ありま

ありま!どうやら先輩のSさん、有馬記念で10万円賭けて負けたようです

僕はギャンブルをほとんどやらないので(株はやろうと思っているけど)、キタサンブラックが勝ったくらいしか分からないが

よく賭けたものです、すげえ。

競馬詳しくないが負け続けた馬は…いずれ屠殺されて肉になるのでしょうか…

勝たなければ生き抜けないのは、サラブレッドも人間も同じ。人間だって、産まれて来る時は、何億分の一のレースです。

神様から見たら、我々も競走馬です、ゴールに待つのは幸福か死か…そして神様も…

12/31の詳細です!

横浜音小屋12/31

Charge 2000円 (1Drink・お菓子付)

Open 16:30 Start 17:00

2017音小屋・大晦日スペシャルライブ タイムスケジュール

出演順

演奏時間 25分

スイッカーズ  17:00-17:25

転換 10分

えくれ庵 17:35-18:00

転換5分

スカンクちかの 18:05-18:30

転換15分

西村ユウキバンド 18:45-19:10

転換 10分

アジト        19:20-19:45

転換 10分

Peppermint Jet 19:55-20:20

転換15分

ザ・ピラミッツ 20:35-21:00

転換 10分

幽霊会社みちづれ 21:10-21:35

転換15分

AREA     21:50-22:15

転換15分

雨さふらズ  22:30-22:55

転換 10分

COLOR STATION 23:05-23:30

転換 10分

ソウルスクリーマーズ 23:40-24:05(カウントダウン)

ーーーーーーーーーーーー

さあ今年もあと僅か

楽曲も歌も演奏も歌詞も

この日報さえも

クオリティを上げたいもんです。あとは神の思召しです。イスラム教の言うところのインシュアラーです。

ありま!

クリスマス

さて一昨日は多磨プロペラキッチン、御来場の皆様ありがとうございました!!

上は山路貴澄さん、今回のオファーを下さった人、凄いシンガーソングライターです!!

続いてThe Willows、今回の企画者です、甘くセクシーかつ男前!!ずるい…

僕も色々な楽曲をやりましたが、正直自分のリストは覚えてません、珍しいとこで 懺悔、狭き門(新曲)を、やりました

ーーーーー

年内のライブはあと3本!

12/29 蒲田オッタンタ(トリオ?)

12/30 板橋スタジオダボ(ソロ)

12/31 横浜 音小屋(ソロ)

ーーーーーー

お楽しみに!

ひとまず12/29 蒲田オッタンタ!!

20:30-20:50♦︎Soul Metavo’s

20:55-21:15♦︎石橋有悟

21:20-21:40♦︎ひのみんず

21:45-22:05♦︎あんどうたかゆき

22:10-22:30♦︎下剋嬢

22:35-22:55♦︎京浜ライナーズ

23:00-23:20♦︎HIROKING

23:25-23:45♦︎松岡宮

23:50-24:10♦︎WUUUN

24:15-24:35♦︎TAP JAM CREW

24:40-01:00♦︎池たこ倶楽部バンド

01:05-01:25♦︎ブッチマン

01:30-01:50♦︎カマタマン

01:55-02:15♦︎RYOHA

02:20-02:40♦︎幽霊会社みちづれ

02:45-03:05♦︎masgot

03:10-03:30♦︎コナミカツオ

03:35-03:55♦︎BLACK COLLINA

04:00-04:20♦︎fobと一郎

迷える子羊に、善きクリスマスを…

仕事の人々には、労いを…(僕もだが)

多磨プロペラキッチン

昨日は結局終電が途中で止まり、

新松戸ファイアーバードに逆の終電で戻ると、スタッフさん達が某日高屋に行くというのでご一緒しました。

流石にライブ後、スタッフさん達だけ一緒で呑むなんてとても珍しいです。

結局漫画喫茶で寝ました。

帰宅後ヤンジャンの 源君物語を読んでいると止まらなくて

結局あまり寝ないで多磨プロペラキッチンに向かっております。

場所は

http://propellerkitchen.com/?page_id=52

で、19時オープンして何とな〜く始まる感じのようです!

おし!

人間三日会わざれば

てなわけで新松戸ファイアーバード、御来場の皆様ありがとうございました!!

写真撮り忘れた…

ファイアーバードでよく一緒になるメンバーも多かったのですが、年末色濃厚でした。

皆、本当に進歩が著しいです、別人を観ているようです。人間、三日会わないと成長します。いや、一晩でもか。

トリのモグらいおんまで、楽しかった!!

我々はヘルプベースにロンボトランヒップショットの山口さんを迎え、4人でした!!

バンドはやはり素晴らしいです。いつも言ってますが、動画やテレビで伝わるのは数パーセントです。

リスト

1.狭き門(新曲)

2.プッチン不倫

3.歯医者さん

4.ハイリスクノーリターンⅡ

5.後悔しよう

でした!!

今日は昼間、ベース山口さんとスタジオに入ろうと思い、柏のスタジオを予約してました。そして早めに駅に着いて、スタジオ近隣の吉野家で余裕こいて牛丼を注文したあと

スマホのナビが8キロを表示しました、あれ、壊れたかと。

そうじゃない、どうもここは松戸でした…スタジオ思い切り遅刻しました、牛丼は美味しかった、まさか柏と松戸を間違えるとは…

そして帰り道の終電、現在、亀有にて人身事故?にて代々木行きは綾瀬でストップしました、もう帰れない、どうしよ

漫画喫茶、かな…タクシー、て距離じゃあないし…どないしよ、

年末は人身事故が多いイメージです。未来の友人を失っているのかもしれないと思うと、やるせません。電車はいくら遅れてもまあいいです。

明日は多摩プロペラキッチンにてライブです!!

新曲

狭き門、沖縄風なのがやりたくて作りました。沖縄プラスアイリッシュ割る半分みたいな感じです

日はまた登んねん、許せ

自転車で走行中に前輪のブレーキワイヤーが切れ、全く効かない状態になりました

スピードは全然出ていなかったものの、焦りました。あやうく近くの通行人のチワワ?を轢きそうになりました。

8年乗って、フレームが歪んで修理不能と言われ、変速機は壊れ常に一番重いギアのまま(快適です)、ハンドルカバーは左右無くむき出しの状態のまま暫く乗ってましたが

もう流石に限界かもしれません。まだ乗るけど。

今日はこれを聴いてます、リンダホプキンスさん、

 

明日明後日は、ライブだぞ、と。

 

親切

新曲です

親切

外国人に道を尋ねられた

得意の英語で

教えてあげた

外国人は

サンキューと言い残して

教えた方とは

逆の方へ行った

親切てのは

難しいものだね

良かれと思っても

裏目に出ます

寒くなってきて

雲が垂れ籠める

冷たい風が

吹いては止まる

暗闇の中を

ひらひらと舞うよ

今年初めての雪達が

街を染めてゆく

こんな風に親切が

君の住む街にも

降り注げばいい

そういえば

長らく会ってない

親切ってのは

さて12/22 金曜は多摩プロペラキッチン!

大体19時くらいから!!

フライヤーが素敵です!

カホンのチョモランマしげるとのデュオ

もしくは、間に合えば鍵盤まることトリオです!!

175 / 354« 先頭...174175176...最後 »