今日は初づくしの新宿marble、沢山のご来場の皆さま本当にどうもありがとう!!
写真は企画者パンカホリックス、素晴らしいバンドです♪♪ 微妙に俺も映ってる…
というか、今日はいいバンド沢山で面白かった、やっぱりバンドはいい。
我々は 1、みちづれのテーマ(新曲) 2、迷路 3、殺意 4、臆病者のワルツ 5、後悔しよう
でした、ドラムの大森が余りにもすんなりやっているので、新加入とか言うの忘れてた…
鍵盤まるこ嬢のベースもかなりいいと思う。ベース募集も一応載せておくが、この3人でやるの、結構愉しい、いや、かなり。しばらく三人で行こう。
出演バンド中、一番しょぼい物販の中、少ない音源もあっという間に売り切れて、ありがたい、ごめんよ買えなかった人、もうちょい作らなきゃなぁ…
「ジャズ好きなんですか?」とか聞かれるけど、見栄で答えるだけで、あまり詳しくない。
今週、僕も風邪だったり、まるこ嬢もお子さんがインフルエンザに罹ったり(うつっていたら出来なかったか…)、ドラム大森氏は山口で凍えていたり、スタッフゆきさんも風邪引いたり
やっぱり、幸運が重なってバンドは出来ています。
バンドが出来ることが幸運なのか… リハももう少し自分の調子も含め、今一つだったんだけど、
本番が始まると一気に何とかなるのは、年の功かな…
お客さんに女医?さんがいたらしく、大森君と話ししていた(レントゲン技師だと誤って紹介した為)、バンドきっかけがお昼の仕事に繋がるのって、凄く素敵だと思う。
どっちかというと、聴いてもらえばすぐ解るが、殆どのバンドがやるファンタジーをとことん描いていくよりも
リアルの中にファンタジーを探していくのが好きだ。
あぁ、呑みすぎた…頭いてぇ
まるこさん、帰れたかな…
次は28日月曜日新宿SACT!! いきなりスリーマンとか大丈夫か!?我々!!
とりあえず、二重の極みを練習します!!