ご来場の皆様、CDお買い上げの皆様、ありがとうございました!!
正直、制作に精魂込め過ぎて宣伝が疎かになるといういつものパターンでしたが、
もうミックス作業しなくてよいのかという安堵と、わずかな寂しさと、、て感じです。次はメインエンジニアはいいかな、、
結局当日の朝までかかってしまいました。
ライブの話はまた後程。皆とっても最高でした。JPOPという単語があんなに拾ってもらえるとは、、ありがとうございます。
ハイリスクノーリターンⅡはやってて何かジーンとしました。
いつも作品は自分から突き放すように気をつけています。そうしないと聴く人が身を委ねられない。
ので、僕の場合、作品で自分の話は基本的にしません。リアリティ派(沢山おられます)からしたら許せない作り方をしているのは分かっております。
が、みちづれを始めたころはそういう作り方をしてないので、最近そういややってないなでパッとやってみたら、まあ色々思い出すわで。。俯くことでしか、行けない道があるのです。
結局、ハイリスクノーリターンは自分の言いたいことが完全に詰まっていて、規模は違いますがオアシスのロックンロールスターな感じです。
ノエルさんも似たようなことを言っていて、あれで言いたいことは全部言ったと。それに近いです。
まいいや、また後日ですね。皆様ご自愛を。
僕はまた新しく曲を作ってゆこうと思います。