昨日、宿河原ポトスに御来場の皆様ありがとうございました!!
鍵盤まるこが仕事にて間に合わず、久しぶりにソロでした。平日にもかかわらず沢山のお客さんでした、来てくれた貴方、ありがとう。
最後の写真はいただきもの、やはり上手い人が撮ると躍動感ありますね
1.下着泥棒
2.懺悔
3.薬剤師
4.オレオレオ(新)
5.才能
6.ハイリスクノーリターンⅡ(8ビート)
でした!!
無くしたハーモニカが戻ってきたり、久しぶりの出会いあり、色んなことがありました。
スタジオの段階では、親切をやろうと思ってましたが、また今度!!ま、ミュージシャンには今度なんてないんですけどね。
お客さんから、ライブの時の編成をもっと分かりやすくして欲しいという要望をいただいたので、随時改善してゆきます。それぞれのパートのファンがいますからね。
次です!
ーーーーーーー
11/24 土曜日
蔵前スローライフ
✨11/24Sat.プレプレオープン4周年企画第一弾
スローライフプレゼンツブッキングライブ「thanks & hello 3rd + 4th」✨🎵
Open 16:30 Start17:00
Charge¥1,000+1Drink
17:00- The SlowLife
17:30- おがわたいち
18:30- タダフジカ
19:30- hope
20:30- 幽霊会社みちづれ
チャージ安い!ちと長めにやります!!
ドラムナナエ、ベース玉田、鍵盤まるこ、ギターボーカル田中の4人です!!
ーーーーーーー
そして昨日も電気点けっぱなしで睡眠…間接照明なんて導入しても結局何の意味もないです、起きて仕事へ…
どうやら私、気付かないうちに、仕事に慣れない後輩の愚痴を、仕事のベテランの後輩にこぼしていたようです。
確かに先日、慣れない後輩の態度が甘いので説教しました、「他の人は全然気にしてないかもしれないが、俺はおかしいと思う」と。
そのことをベテラン後輩に話をしたところでした…
しまったな…とすぐに思いました。面と向かって注意したのなら、本人がいない所では良いところを褒めるべきでした。
本人に注意して、周りに愚痴るような人が、どうして信頼されるでしょうか。
僕は間違ってました。出来れば、叱ったとしても最終的に褒めて伸ばしてあげたいものです。
いつの間にか、後輩も増え、初心を忘れていたようです。
素敵な大人への道のりは遠い。
新曲つくろう。そろそろコート着ようかな、寒い。痩せてからなおさら寒さを感じます。