月別アーカイブ: 2020年2月

土浦へ

現在何度もファイヤーバードで訪れてるマッドシティー松戸を通過してます。

土浦って、近いです。全然通勤出来そう。千葉ぐらい。

酔っ払って全てのアプリをアップデートしてしまい、いろんなものが改悪されてしまってるのですが

PCM録音の音質が良くなっててびっくり。基本無料なのを感謝しなきゃ。

今日は某ライブハウスから、三月コロナウイルスでイベントが飛んでしまったので、急遽出れないかとオファーがあったのですが、別のライブが決まっていた為NGでした。どこも大変ですね…

僕は演者側なので、中止する方も決行する方の気持ちも分かります。

仕事でもそうですが、皆の希望を叶えるのは難しいですね…。トイレットペーパーまで無くなるとは…。

wii のロープレ、ゼノブレイドも60時間を超えて、とうとう終わりそうになってきました。グラフィックも、最初HDMIでもなく、ビデオ端子なので粗いかなと思っていたのですが、見慣れると寧ろ凄く綺麗です。人は見慣れたものを美しく思う習性があるのかもしれません。

休みの日はオープンマイクとかにも行かず、ゼノブレイドをずっとやってました。来月とかはタイミング合えば行こうかなあ〜

というわけで、新曲「埋蔵金」はもうライブで出来るので、次の新曲「死面蘇歌」の歌詞を電車で書いてます

ベニクラゲ

の記事を読んでいたらびっくりしました。

140万種といわれる多細胞動物の中で、唯一と言ってよい、若返る能力を持つ生物のようです。

研究と応用が進めば、始皇帝からの夢

不老、そして不死も、遠い将来訪れるのかもしれません。

脳がもつのかなぁ、それが疑問です。

明日は土浦にソロで行ってきます!!

ベニクラゲ、興味深いです。

3/1 西荻窪ジジアナベル

詳細です!!

【オープン】18:00

【スタート】18:30

【チャージ】2000円+オーダー

【出演】

18:30 ゆすん

19:10 スナックニュー橘

19:50 Groovefield

20:30 幽霊会社みちづれ

21:10 きゃろるのバンド

21:50 BEERHIVE

ーーーーーーー

この日は

ドラムしもん、ベース玉田、ギターボーカル田中のスリーピースです!!

池袋fi5ve

ご来場の皆様ありがとうございました!!

久しぶりのソロでしたが楽しく出来ました、皆さんノリが良く、嬉しかったです。

1.不要家族

2.プッチン不倫

3.懺悔

4.物欲全開

5.埋蔵金 ※新曲

6.オレオレオ

でした!!

やろうとずっと思っていた埋蔵金、歌詞が覚えきれなくてやっていなかったのですが

とうとう出来ました…

ま、初めて聴く人にとっては全て新曲ですよね♪

お酒もいただいて、御馳走さまでした。

写真は、誕生日だったマスター、瀬井さんのゴールドディスクです、いつか自分も欲しい…

クリエイター冥利に尽きますね。

帰宅したぎろぴんです

もふもふの天使です。

さて次は何と茨城は土浦、ソロです!!

229()土浦LEO’S LIVE BAR 
チケット代 ¥2,000(1ドリンク込み)
OPEN 17:30 / START 18:00
(出演)
幽霊会社みちづれ
太田ドクソ
湯浅秀栄 
ヨコタヒロユキ(TOY) 
ハンチング
小山翔(HIGH DROP)
たかはしとよかず
【タイムテーブル】
16:00~希望者リハーサル
17:10~会場準備
17:30 OPEN
18:00 START
18:0018:25 ①たかはしとよかず
(転換時間5分)
18:3018:55 ②小山翔(HIGH DROP)
(転換時間10分)
19:0519:30 ③ハンチング
(転換時間5分)
19:3520:00 ④太田ドクソ
(転換時間5分)
20:0520:30 ⑤幽霊会社みちづれ
(転換時間5分)
20:3521:00 ⑥湯浅秀栄
(転換時間5分)
21:0521:30 ⑦ヨコタヒロユキ(TOY)

ーーーーーーー

さあやるぞ〜

クリエイター魂

wii のゲーム、ゼノブレイド(初代です)が面白いので、そういえばPSのゼノギアスも無茶苦茶面白かったなと思い

作者のモノリスソフト、高橋哲哉さんのことが気になり、色々調べてしまいました。元スクウェアの方のようで、FFの生みの親、当時の坂口さんの話も載ってて興味深いです。

合併する前のスクウェアは凄まじいゲームを量産する会社でした。今の若い人には分からないかもしれませんが…

ゲーム開発てのは大変そうです。特に年々大掛かりになるばかりなのは見ててもわかります。

僕らがファミコンのドラクエ1やってたころは、数名で作ってたものが、今は数百人とかですもんね。当たればいいけど、コケれば億単位の損失になってしまいます。

コストを考えながら、ユーザーのことを考慮し、クリエイター達の福利厚生も考えなきゃいけないし、自分のやりたい事も考えなくてはいけません。もう、映画製作ですね…

バンドマンもオリジナルをやる限りは似たようなものですが、人数の規模が少ないので、創作環境は当時のファミコン、今でいうスマホゲームに近いのかもしれません。

記事で読む限り、高橋さんは誰よりもテストプレイしているとか、

僕も人の予算で音楽を作っていた頃もありますが、なんだか自分のやっている事って、まだまだぬるいんだな〜と感じました。自分へのハードルが低いのです。

もっと妥協なく品質の高いものを作っていかなくてはいけませんね。

ゲーム製作を眺めてそんなことを思いました。

イージーゴーイングス

ご来場の皆様ありがとうございました!!

私服です、kusabanaさん素晴らしいです。

凄く楽しい一日でした、あっちゅう間。

ドラムまる子(アラレ)も大分慣れてきました!!

僕は燃えすぎて、また流血してました。

1.不要家族

2.プッチン不倫

3.火の車

4.薮蛇

5.海の女(新曲)

6.オレオレオ

やっぱりバンドはいいです。ありがとう!!

次は2/23 日曜日、池袋fi5veです!!

ーーーーーーー

池袋Living bar FI5VE:2/23(日・祝)「今日は特別スペシャルデー!」18:00op.18:30st.¥3,000(1D+おつまみ付)出演:ほとけぶち あみ/高尾彩佳/田上敏嗣/クボフミト/幽霊会社みちづれ ☆天皇の!ほとけぶちの!!そして!!!整いました!!!!

18:30〜18:35 O.C.

18:35〜19:05(30分)①幽霊会社みちづれ(17:00入り)

19:10〜19:40(30分)②ほとけぶち あみ(16:00入り)

19:45〜20:15(30分)③田上敏嗣(16:15入り)

20:20〜20:50(30分)④高尾彩佳(16:30入り)

20:55〜21:25(30分)⑤クボフミト(16:45入り)

てなわけで私18:35〜です!!

ソロです〜注意!!

ーーーーーーー

さあやろう

オファー

来月の仕事のシフトが出て、沢山のオファーにNGを出してしまいました…

バンドというのはオファー貰えるうちが花でして、あまり断っているとすぐにオファー来なくなるのです。

皆様、本当にすみません。また、気軽に声掛けて下さい!本当に!!

うう〜、久しぶりに申し訳ない気持ちで一杯です…

仕事を恨みます、しかしやらなくては食べてはいけない…

ーーーーーーー

気持ちを切り替えて、明日は越谷イージーゴーイングです!!

ドラムまる子、ベース松浦、鍵盤まるこ、ギターボーカル田中の4人予定です!!

トリで21:35〜予定!!

ーーーーーーー

イベンターの方々、ごめんよ〜

ランダム休みが合う月と、全然合わない月があるのです…

1 / 3123