朝珍味

というわけで、大久保くじら号ご来場の皆様ありがとうございました!!

我々リスト、

殺意、プッチン不倫、埋蔵金、臆病者のワルツ、こんな職場嫌だ、オレオレオ

でした!最後の最後、締めの唄を悩んで珍しく浮かびませんでした…

それが心残りです。が、いい日でした、特に長谷川さんの唄が聴けて役得です。素晴らしいのです。

さて明日です!

ーーーー

4月30日(土)八王子papaBeat
papaBeat 18周年月間企画
〜音楽の時間だよ!?vol.20〜
op18:00st18:30
¥1900(1D別)
出演
幽霊会社みちづれ
カモン・パンチ
かくれみの
鴨志田BAND
一ノ瀬愛実

〜〜

順番は以下のとおりになります。
18:30〜一ノ瀬愛実
19:10〜鴨志田BAND
19:45〜かくれみの
20:25〜カモン・パンチ
21:05〜幽霊会社みちづれ

※ドラム三輪、ベース玉田、鍵盤まるこ、ギターボーカル六本木の4人予定です!!

ーーーー

その翌日5/1日曜、新松戸ファイヤーバードです!!

この日も同4人のメンバー予定です!!

お楽しみに!!

ーーーー

5月予定更新しました!

5月

①1日曜 新松戸ファイヤーバード

②7土曜 荻窪ドクター

③8日曜 世田谷ゴキゲンヤガレージ

④19木曜 高円寺スタックスフレッド※小浜田知子さんとのツーマンです!

⑤21土曜 四谷コントントンディーボ

⑥22日曜 稲毛ケーズドリーム

⑦23月曜 両国サンライズ

⑧24火曜 太陽と月灯り

⑨26木曜 三軒茶屋ヘブンズ

⑩30月曜 新松戸ファイヤーバード

ーーーー

そういえばここ2年くらい、仕事の時は朝ごはんに珍味(乾き物)を時々食べています。

最初驚いていた同僚もすっかり慣れたみたいです。

最初はあたりめ、おいしいけど喋りづらくなります。

次はイカソーメン、これもおいしいですが、イカが散らばります。

次は帆立ひも、完璧です。

次は焼きかま、これも美味しい上に欠点もなく、暫く続きました。量が多いです。

次は節分で投げるような大豆、食べ応えがあります。流石大豆。

次はアーモンドフィッシュ、これも素晴らしい、ただ、中々売っていません。

次は小魚、いりこですね、最近はこれです。人によってはしょっぱいかもしれません。

…やはり、もし朝食を摂るならパンかご飯をオススメします

ワイサイ13周年

ご来場の皆様ありがとうございました!!

素晴らしいイベントで、最高でした。

なんて皆上手いんでしょうか…

最初から感動しきりでした。素晴らしい。

VERONICA VERONICOさんからスタジアムにいるようでした。ボーカル凄まじい。

もし、もう一つバンドやれるなら、技術的に無理だろうけれど、ベロニカさんみたいなバンドにトライしたいです。

ーー

二番目のAINAKANNAさん、ご一緒するのは3回目ですが、二人とは思えない音で流石です。自分もたまにドラムとデュオになったりしますが、あれだけピアノ弾けたらいいよなぁ

ーー

三番目のヒステリカヒストリアさん、初顔合わせでしたが、度肝を抜かれました。何と言うのか、とにかく上手いし面白いし格好いいし…こんなバンドがいるのか…と脱帽です。知らない方はどうぞ聴いてみてください。

さらに幽霊会社にも沢山言及してくださって…

観ている時はなるべく他のお客さんに邪魔にならないようにしているのですが…

我々リスト、

妖精、薬剤師、人間活け作り、後悔しよう、ロリコンの離婚、思いやり(新)、オレオレオ

でした!!

当日、疾走感、物欲全開とか普段やらないシリーズ、新曲の思いやりを現地リハーサルしてみて、

これはやばいと急遽近くの御苑スタジオへ

色々練習したにも関わらず思いやりしかやらないという…

幽霊会社あるあるなのですが、リハと練習でやって満足するという…

そして新曲を今同時に三曲作っております。乞うご期待、タイトルは ああシャンゼリゼ、純白は汚れない、綺麗事、です。

ーーーー

そして今日は大久保くじら号です!

我々カホン三輪とギターボーカル六本木のデュオ!

2022.4.28(木)
『くじGIG 』

LIVE BAR くじら号
新宿区百人町1-24-8 新宿タウンプラザBF-D1号室

☆出演者☆
SHOTGUN BLADE
村男
平野カズ
長谷川雄二
幽霊会社みちづれ

18:00 open
18:20start
¥2500+1D

■本番(30分・転換5〜10分)
18:20〜18:50 村男
18:55〜19:25 SHOTGUN BLADE
19:30〜20:00長谷川雄二
20:10〜20:40幽霊会社みちづれ
20:50〜21:20 平野カズ

23:00 close

久松湯

明日は新宿ワイルドサイド、明後日は大久保くじら号、30日は八王子パパビートです!

もう5月なのか、早すぎます。仕事もひと段落。

久しぶりの歌詞コーナーです。

ーーーー

思いやり

思いやりが重たいよ

電車で席を譲られました

普通に座っていたんだけれど

すれ違いざまその人は言う

大変ですねと微笑みながら

もしかしてワンピースを

おめでたと勘違い…?

思いやりが重たいよ

右折しようと信号待ちさ

久しぶりに車運転した

渋滞の中向かいの車

こっちに向かってパッシングした

御礼しようとこっちもしたら

間違えてウォッシャー液が出たよ

パニックになり、バイクも来たよ

避けた先には歩行者が~

思いやりが重たいよ

良かれと思っても裏目に出てしまう

何もしないよりはまし傍観者になるより

悲しみの溜息は空を登って巡り

そしていつか誰かを包む優しい風に変わる

思いやりが重たいよ

それでも

思いやりを持てないと

持てないと

重い槍に貫かれるだろう

ーーーー

先日、桜台のデザイナーズ銭湯、久松湯に行きました。

お洒落さと綺麗さ、天然温泉、サウナは色んな人が言及してるので割愛しまして…

個人的に電気風呂が素晴らしいと思いました。普通にビリビリ来るだけではなく、揉む、摘む、叩くと緩急があるのです。

それが凄く気持ち良くて一番印象に残りました。腰痛や筋肉痛等お持ちの方是非一度お試しを

新高円寺STAX FRED

ご来場の皆様ありがとうございました!!

本当に、達人ばかりが登場する硬派なアコースティック主体のライブハウスです。演者の技術は随一ではないでしょうか。

我々も同場所での5/19木曜の小浜田知子さんとのツーマン、7/2土曜のワンマンに向けて、ドラムを持ち込んだり色々策を練っておりました。

当たり前なことかもしれませんが、今迄自分が下手過ぎて、ライブの場合の全体的な音をどう聴いてもらうか、客観性をあまり気にかけてなくて、余裕もなく、そもそも言うのもおこがましい的な日本人的なものがあって

どこでもスタッフに外音は丸投げしていたのですが、STAX FREDみたいに上手い人が集まる場所だと、皆当然のようにその意識があって、刺激を受けています。

自然と自分もレベルアップを余儀なくされている気がします。20年くらいやって、ようやく下手の次の段階に入った感じというか…勿論まだまだなんですが。

良い話なのです。この嬉しさは分からないよね(笑)。歌はやめた方が…と何度も言われていたので…

全ては、同時進行です。

ーーーーーーーー

我々リスト

埋蔵金、妖精、八宝美人、内容がないよう、ドM、オレオレオ、薮蛇、でした!

真面目楽曲多かった気もしますが、唄うのが楽しかったです。

さて次です!

ーーーー

4/27水曜日 新宿ワイルドサイド

我々出番ラストで4/4番目 21:20〜55!

ドラム三輪、ベース松浦(カラス79)、鍵盤まるこ、ギターボーカル六本木の4人予定です!

ーーーーーーー

4/28木曜日 大久保くじら号

我々4/5番目 20:10〜20:40!

カホン三輪とデュオ予定です!

ーーーーーーー

甲府、ありがとうございました!!そして今日は新高円寺

前回書いた日報を保存せず、消しておりました…なんてことだ…

ツイッターとFacebookに書いて油断してました、色々やると抜けますね…

甲府桜座、終わりました。改めてご来場の皆様、配信をご観戦の皆様、声掛けて下さったピヨピヨクラブの皆様、ありがとうございました!!

今回の甲府は、ドラムダイゴ、鍵盤まるこ、ギターボーカル六本木の三人予定でした。前日のスタジオです。

ーーーーーーーー

三人とも現地集合で、別の宿に泊まるという、初の試みでした。ダイゴ氏曰く「大人」のスタイルです。

そういえば桜座に初めてバンドで来た時、宿の手配をしておらず、深夜三時に居酒屋から追い出され、仕方なくTHE VISIONの水戸くんと、玉田と甲府駅前のベンチで寝て、アリに塗れたことを思い出しました。

しかし文明って素晴らしい、江戸時代なら歩いて移動、道は街道はあるでしょうが未舗装、靴は草履、トンネルは無く山は迂回、夜は暗いで1日では着いてないと思います。

ーーーーーーーー

初めの天地鳴動さん、あんなに完璧なburnを初めて聴きました。メンバー皆達人です。エアロスミスも凄すぎる。

企画者ピヨピヨクラブさん、見る度にどんどん進化していて、いつも新たな発見があります。ドラムのダイゴ氏の呼吸ともぴったりだったと思います。

桜座は天井が高く、照明が美しい、そして音も無理なく分離していて、やり易いし、聴きやすいです。

リスト、不要家族、プッチン不倫、こんな職場いやだ、ロリコンの離婚、妖精、迷路、思いやり、火の車、オレオレオ、自転車操業、歯医者さん

でした!

ーーーー

そして次は今日です!戻ってすぐ!

新高円寺STAX FRED

4月24日 (日)

篠武志 ・ jack ・ 藤山拓 ・ 幽霊会社みちづれ

open 18:30 start 19:00 Charge ¥2,500 + 1drink

※出番はラスト!ひと組30分です!

カホン三輪、鍵盤まるこ、ギターボーカル六本木のトリオ予定です!

ーーーーーーーー

因みに僕が泊まった宿、一泊4000円しないという、恐ろしい宿です。

何故か部屋に馬の絵画、階段にも絵画、とにかく絵画推しです。少し怖いです、ただ、歴史ある宿のようで、口コミは悪いですが、居心地は良いです。

というか、バンドのライブで出掛けて、一人で泊まるって初めてかもしれません。

ーーー

最後に、ピヨピヨクラブ、本当にお声掛けくださってありがとうございました!!

久米川食べ放題

太陽と月灯り、御来場の皆様、配信を御観覧の皆様ありがとうございました!!

お料理もとても美味しかったです。写真忘れた…茗荷大好きです。

我々、タイツキでは初のバンド編成でした!

音の良さにびっくりです。中々良いライブだったと思います。強烈な個性の皆様、またお会いしましょう!!

この日、昼間は区長選挙に期日前で行ってきました。

入れたい人間など皆無ですが…まあ仕方ないです。

そういえばついこないだ、職場の20代の後輩と選挙の話になりました。曰く、入れても変わらないから行かないと。

それでも、自分達の世代からすると行った方がいいということしか言えません。沈黙はイエス。行かないとひたすら高齢者優遇です。多数決が民主主義です。

ーーーーーーーー

さて次です!1/29のリスケ

ピヨピヨクラブ企画、4/23 土曜甲府桜座です!!

我々、ドラムダイゴ、鍵盤まるこ、ギターボーカル六本木のトリオ予定です!!

配信チケットのサイトもあがりました

https://tiget.net/events/177531

我々3/3番目19:00〜20:00予定です!!

 

ーーーー

そして明日はドラム三輪がELIOTで、お馴染みベース松浦さんがカラス79で荻窪ドクターに出ます!!

 

何と一度に2バンド観れます!!

めちゃくちゃ行きたい…が僕は仕事です…行ける方行きましょう〜、いいなぁ…そしてレポートをください!!

青木亜紀さん企画

御来場の皆様ありがとうございました!!

7thアベニュー37周年、おめでとうございます!!

7thアベニューの雰囲気、大好きです。それは、新音源をリリースした企画者の青木亜紀さんからの、そして集まる皆さんで作るその日の素晴らしい雰囲気で間違いありませぬ。

初の打ち上げ参加でした!いつもバラエティ豊かなメンツです。帰りがけ、電車を間違えてギリギリになりました、危なかった…。新小岩まで行ってしまうとは…。

我々も多目にやらせていただきました!

ドラム三輪、鍵盤まるこ、ベースにカラス79から松浦、ギターボーカル六本木の4人でした!平日にバンドで集まれるのは贅沢です。逆に土日がダメな時もあるしね。

リスト、妖精、思いやり、ギブアンドギブ、

ロリコンの離婚、後悔しよう、オレオレオ、ポンコツラーメン、(おまけ)漂泊罪、でした。

思いやり、ようやく完成したかなという出来でした!アラビアンアンドメタルみたいな感じになっています。

マーシャルの扱いも大分思い出して…?というか慣れてきて、久しぶりにフィードバックとか出してみました。

クリーンな音じゃないと4和音が綺麗に出ないとか、ピアノと絡まないとか考えてましたが、ひとまずこれでいいかなと。

皆様またお会いしましょう!!

ーーーー

さて今日はこれです!

久米川太陽と月灯り、食べ放題のイベントです!!

我々ラストで21:15〜21:40予定。鍵盤まるこ、ドラム三輪のトリオ予定です!!

ツーマン詳細とワンマン決まりました!

今日は横浜7thアベニューに向かっております、4月だというのに暑い…

コタツを片付けたばかりで、なんでしょうこの気温は…

ーーーーーーーー

そして来月5/19(木)、高円寺スタックスフレッドにてツーマンの詳細が出ました!

尊敬する小浜田知子さんとのツーマンです!

ーーーーーーーー

そして同場所にて7/2土曜、ワンマンやることになりました!詳細はまた今度!

お楽しみに!!

72 / 345« 先頭...717273...最後 »