夜、南林間j-flexx

こちらもご来場の皆様ありがとうございました!!

昼間はバンドでしたが、夜はソロでの参加となりました。角刈りデートクラブの親方のサプライズ誕生ライブだった為

本人には内緒で進みました!久しぶりに田森さんとも一緒。

親方、53歳おめでとうございます!!初めてソロでお会いしてからもう10年は経ちましたね。

本当はアコースティックギターで行きたかったのですが、昼間雨降るかもという予報だったので、二本持ちは断念、エレキで行きました。

途中までは昼間の疲れもなく、順調だったのですが、迷路で珍しくギターの弦が切れました。

僕はいつもダダリオのヘビーゲージ、12〜54という、およそレギュラーチューニングでは使わない極太弦を使っている為

滅多に弦を切らないのですが、珍しく切ってしまいました、そして浜小路ヨハンさんがギターを貸してくださいました。ありがとうございます!!

昼夜と酷使したのもあるでしょう。

そして第二のミスで30分のステージだと思い込んでいて、ギターの変更もあり、一曲削ったところ、巻きで終わってしまいました…35分だったのです…

パンクバンドとかは、早めに終わったりして格好いいのですが、経験上、時間は基本フルに使った方が良いのです。

まいっか、本当にいつも角刈りデートクラブ、そして楽しみにしてくださるお客さん達、感謝致します。またお会いしましょう。

ボータンさんの温まる祝福から、田森理生さんと浜小路ヨハンさんの全力の鬼気迫るライブ、角刈りデートクラブのハートフルな空間でした。やっぱり、バリバリの連中は違うなと実感しました。

ーーーーー

さて次は場所は変わり、浦和です!

11/19 浦和エアーズ

前売り2500/当日3000

ドリンク別600円

開場17:30
開演18:00
1)18:00~18:30 らても
2)18:30~18:55 甚兵衛
3)19:05~19:40 気まぐれなケバブ屋さん
4)19:50~20:15 幽霊会社みちづれ

※弊社鍵盤まるこ、ドラム三輪、ギターボーカル社長の3人予定!

ーーーーー

ドラム三輪が新作音源のミックスをやっています、彼は自分より上手いので、楽しみです!!

ミックス作業って、恐ろしい程時間がかかるんですよ

【三】初めてのアー写

ちょいとまた演奏仕事で広島に帰ってました。なのですみません、11/12のライブは欠席しました。さかなさんヘルプありがとう。

そしてその流れで実家の萩に帰りました。

 

山口県に秋吉台というカルスト台地があってそこをうろうろ歩いてきました。

父曰く、昔は石灰岩がもっと白かった、らしい。

排気ガスやらの汚染の影響なんですかね。

この石灰岩の右側は白いです。昔は全部これくらい白かったらしい。

んー。。。電気自動車にするか。車持ってないけど。笑

 

そして今回は広島にて、20年以上ぶりに同級生に会いました。

前回は、お好み焼き屋を営んでいる同級生の店に行きましたが、今回もその店にて今度はもう一人のギタリストが会いに来てくれました。

つまり、初めてバンドをやったメンバーが3人集まりました。

 

幽霊のポーズしときました。笑

 

で、久しぶりに会ったらですね、なんと昔の写真をあれこれ見せてくれて。

その中に、バンドを始めてライブやり始めた頃に、お店のマンスリースケジュールに写真載せてあげるからアー写持ってきてって言われたんですよ。

当日ホームページはおろか、ネットもない、携帯もない。

ライブハウスやスタジオ、楽器店に置いてある小冊子などが情報源。

そんな時代に写真が小冊子にのるってのは、嬉しかった高校2年生の僕ら。

携帯がないってことは、リアルにカメラで撮って、現像して、写真そのものを持っていく…そんなやり方。笑

カメラだって誰でも持ってる時代じゃない。

さあどうする?

どうしたか。我々はどうしたか。

 

まずは人生初、アー写ご覧ください。

 

 

笑笑笑笑笑

 

タネ明かししよう。

これは

 

修学旅行である。

全員揃い、カメラもあり、「画的にも」とそれなりに考えたのがこれ。笑

 

ツッコミどころ満載である笑

大雪笑

ジャージ笑

右から2番目凍えとるやないか!笑

この写真が、19歳で上京する寸前まで、

アー写として使われていた笑

今では考えられないが、でもこれは今となっては楽しすぎるおもろすぎる。

まだ持っていた友人に感謝。

 

さて、

個人的にはそこから30年経ち、

我々幽霊会社みちづれもそろそろアー写上がってきます。

近日公開できたらいいなと!

 

吉祥寺black &blue

ご来場の皆様ありがとうございました!!

弊社久しぶりにベースレストリオでした〜、ベースアンプを使わず、シンセ経由の卓でベースを出してみました。

改めて、キーボードて凄いです。

リスト、

オレオレオ、思いやり、豆腐屋、八宝美人、影になりたい、埋蔵金

でした!

ーーーーー

次はいよいよ11/12 大和音魂フェスです!

大和引地台公園です!!

ヘルプドラムは水炊きのさかなさん、

ベース玉田、鍵盤まるこ、ギターボーカル社長の4人です!!

ーーーーー

正史三国志を読んでいると、

改めて諸葛亮の凄さが凄いです。現代ではパリピにもなっておりますが、色んな功績が出るわ出るわ

次はキョウイです!漢字でねー

音コロわみん

移転後、関内わみんご来場の皆様ありがとうございました!音小屋近い!

久しぶりの方から、初めての方まで

皆様またお会いしましょう!!

ーーーーー

そして本日8日は吉祥寺black &Blueにて、ベースレストリオです!

◆11月8日(水)吉祥寺ブラック&ブルー
”Expensive Groove”

open/start 18:30/19:00
charge 2500+1d

【出演】
小島嵩弘 19:00-19:30
町田桃子×うのしょうじ 19:40-20:10
幽霊会社みちづれ 20:20-20:50
THE FREE MAN 21:00-21:30
Harashin,Chino&Friends 21:40-22:10

※終演後、バー営業!

ドラム三輪、鍵盤まるこ、ギターボーカル社長のトリオ予定です!

音小屋

ご来場の皆様ありがとうございました!

大阪からの、無茶苦茶かっこいい

怪我童人、エチュバリアの2バンドをお迎えしての、これまた凄腕の(くるわ)と弊社、幽霊会社みちづれでお送りした、大阪味溢れる一夜でした。

何か、懐かしい感覚でした。2バンドとも凄い。

スプリットツアーをやられているようで、

僕は仕事でしたが、今日は高円寺だったようです。

我々リスト、

オレオレオ、人間活け作り、八宝美人、豆腐屋、火の車、後悔しよう、薬剤師、団地の女王

でした!

全体的にはとても良く、バランスも良かったと思います!お初の方も多く、音源も購入いただいた方々ありがとうございます。

いつものジンクスで、沢山用意すると余るし、少ないと足りなくなるという…

個人的には、アンコール自分が盛り上がり過ぎて暴走しました、難しいなぁ…。感謝致します。

長年、ただCDだけだったグッズもそろそろ増やそうかなぁと思っています。チェキとかもやってみようかなぁ…………とち狂ってはいません(笑)。何が売れるかなんて誰にも分かりませんから。

アイデアはいつも、人が笑うものの中にあります。

ーーーーー

さて次は11/7(火)関内わみんソロ!

11/7「音コロぶっきんぐライブ #2」
OPEN 18:30 START 19:00
チャージ:1500円+オーダー
出演:ジュテーム元之介、いちろう16、ねーにーず、森島ヒロコ、幽霊会社みちづれ

OPEN 18:30 START 19:00
1900-1930 ジュテーム元之介
1935-2005 いちろう16
2010-2040 ねーにーず
2045-2110 森島ヒロコ
2120-2150 幽霊会社みちづれ

2230 オーダーストップ
2300 閉店
わみん https://maitawamin.web.fc2.com

ーーーーー

翌日11/8(水)吉祥寺black & blueです!

◆11月8日(水)吉祥寺ブラック&ブルー
”Expensive Groove”

open/start 18:30/19:00
charge 2500+1d

【出演】
小島嵩弘 19:00-19:30
町田桃子×うのしょうじ 19:40-20:10
幽霊会社みちづれ 20:20-20:50
THE FREE MAN 21:00-21:30
Harashin,Chino&Friends 21:40-22:10

※終演後、バー営業!

ーーーーー

我々ドラム三輪、鍵盤まるこ、ギターボーカル社長のトリオ予定

減酒

成人してから現在の43歳になるまで、大抵お腹を下していたので、

自分は胃腸が弱い体質なんだと思ってしまっていました。

乗り物に乗る前は食べない飲まない、牛乳は飲まない、とか…

でも今年に入り、勇気を持って休肝日を設け、そもそもの酒の量を減らしたところ、いきなりかなりの改善が見られました。単にアルコールの摂り過ぎじゃないか…(遅い)。両親よすみません。

人間、習慣を変えてみるのも良いですね。特に中年になってくると行動パターンも固まってくるので。

心を変えると行動が、行動が変われば習慣が、

習慣が変われば人格が、

人格が…運命が、的な誰かが言ったあれですね。まあ、変えなくてもいいんですけど。

酒は百薬の長と言われますが、メリハリと適量ですね、非常におっさんじみた文章です。

明日は音小屋です!

【三】お知らせの前フリ

社長も日報に書いていましたが、先日の世田谷ゴキゲンヤガレージでのライブ当日、ステージをお借りしてアー写の撮影をさせてもらいました。

ゴキゲンヤガレージ杉山さん、ありがとうございます。

写真自体は編集と選定終わってからということでお楽しみにしてもらうとして、

写真スタジオではないので、背景となる黒の布を自前で持参しました。

大きさが6m×3mなので畳む時に、

 

みんなでお片付け。笑

白い衣装で黒い布の端を摘んで…なんかいい画でしたね。

 

さて、11月に入ったことですし、ぼちぼちとワンマンのトピックなんかも情報解禁したいなと思っております。

最初の解禁は公式Xにてやろうかと。

宜しければフォローしてお楽しみにしてて下さい。

撮影

昨日は世田谷ゴキゲンヤガレージ、御来場の皆様ありがとうございました!!

リハーサルまでにアー写を撮影しました、13年くらいみちづれやってきて、初の撮影です!

アーティスト写真を撮ったことがないミュージシャンて、あまりいないと思われます。

凄くいい出来なので、期待していてください。

スリーマンでした!

久しぶりに会う友人や、20年振りに対バンする方もいて、びっくりしました。

もう、自分の昔やってたバンドを知る人も少ないです。

久しぶりの友人は相変わらずキレキレで、上手いし面白いしでした。

我々リスト、

不要家族、漂泊罪、妖精、豆腐屋、ドM、ロリコン、幽霊になって、オレオ、純白

でした!

ーーーーー

11月予定です!

11月

3金祝、関内音小屋

7火、関内わみん(ソロ)*

8水、吉祥寺black&blue

12日、大和音魂フェス

19日、浦和エアーズ

23木祝、世田谷ゴキゲンヤ

25土、矢部すずらんハウス

26日、相模原アジト

28火、吉祥寺black&blue

29水、蒲田キャットフィッシュ

*はアコースティック編成です

ーーーーー

ワンマン近づいてきました

【三】詐欺師にオレオは勿体無い

はい。

楽曲を否定してるわけではなく。笑

 

 

オレオレオ

 

我々の代表曲。僕が加入する前に生まれた曲。

 

なんかわからんけど、

 

オレオ食っとかないとなって。笑

もちろん名前は知ってたけど、よく考えたら食べたことなかったんですよね。

 

 

んまいんまい。

 

もちろん

 

僕が詐欺をしたわけではない。笑

 

社長がいつもライブで、

オレオレオの前口上で、詐欺師に対して、お菓子のオレオでも食べてくたばっとけ!と言ってるのですが、

 

詐欺師にはオレオすら勿体無い。。

 

あいや、

詐欺被害にあったわけではないですよ。

 

オレオを美味しく食べただけなんです。

 

そんな僕は、今日のライブは欠席。夜な夜な…

 

オレオすらない、

 

つまみ無しビールをかっくらい、

 

明日のゴキゲンヤガレージに、備えるのであります。。

29 / 342« 先頭...282930...最後 »