幸福

昨日は、御来場の皆様誠にありがとうございました!!

尊敬する二人とのライブということで、僕が一番愉しみにしておりました。

どれだけ鍛錬したら、あれだけのものが生み出せるのでしょうか…

楽器は違えど二人とも凄まじかったです。

teen spirits、音がどんどん良くなってる気がします♪♪

   
 
ゆーすけさんは、ネットNGなので写真無し

我々

1.幽霊会社のテーマ

2.ロリコンの離婚

3.火の車

4.ドM

5.後悔しよう

6.下着泥棒

7.自転車操業
〜〜〜

さあ〜新曲二曲を完成させなければ

そういえば最後呑みすぎてへべれけになってましたが

持参した音源も全て無くなったようでして、お買い上げ誠にありがとうございます!!
4人でのフルメンバーでのライブは今年は終わり、今年もありがとう。

後は30日、大山ダボスタジオの忘年会ライブに出て
12/31 横浜音小屋にて今年のライブ納めであります
さ、やろう。

分身の術(大晦日詳細)

行きたいライブだったり、今日も西荻窪ジジアナベルにて
素敵な企画があったらしいのだが、仕事にて行けず…
身体が他にも欲しいです

大晦日の詳細〜〜

12/31 木曜日 横浜音小屋

Charge 2000円 (1Drink・お菓子付)

Open 17:30 Start 18:00 出演順

トンティブンド

スイッカーズ

スカンクちかの

Peppermint Jet

西村勇紀

幽霊会社みちづれ(ソロ) 20:50-21:15

ヨナよなガンキョー3

えくれ庵

雨さふらズ

AREA (カウントダウン)

〜〜
音小屋はいつも、ガンキョー4やtoriwo始め対バンが凄いので

きっとこの日も素晴らしいと思います
新曲、二曲作成中なんですが

まだまだ、作ろっと

師走


の忙しさを感じています
ユニコーンの唄の感じです
軍靴のバルツァーの最新刊が面白いです
〜〜

ライブ予定です。

12/31 木、横浜 音小屋

1/9 土、幡ヶ谷36°5

1/10 日、西荻窪ジジアナベル

1/11 月、西荻窪ジジアナベル

1/21 木、新松戸firebird

1/22 金、市ヶ谷劇空間えとわーる

2/6 土、大久保水族館

2/11 木、西荻窪ジジアナベル

2/13 土、千葉アンガ

2/18 木、新松戸firebird

2/20 土、下北沢ラグーナ(幽霊会社みちづれ企画!)
とりあえずここまで!

 

あんど、今日はブライアンセッツァーのソロ作品を聴いてます

 

ストレイキャッツでもオーケストラでもなく、余りメジャーではないソロの作品がありまして

 

とても良いのであります♪♪

 

 

 

風に吹かれて

というところに、オープンマイク行ってきました
ずっと行ってみたかった所なのですが、とうとう行けました

忘年会と書いてあったので、入れないかと思いきや、オープンマイクとのことで

大盛況だったように思います!
とても音が良い。音が良い所は天井が高い、間違いないです。
そして明日はスタジオダボの忘年会に出ます!
弊社のドラム、林と出る予定でしたが、NGになったので1人で行ってきます
ストレイキャッツ、ギターで頼まれているので
覚えなきゃ
譜面台と、椅子は、極力使いたくないのであります
今日は初回、知らなくて座ってライブしてしまいました…
やっぱり立たなきゃダメだ

しわす

 

そういや仕事は昨日で今年は終了

来年は…元旦から

 

12/31日は横浜、音小屋です!

他にもオファーくれた方々ありがとう!!

 

京浜東北線がこねー、終電も伸びるんだろうか

 

交通機関のスタッフは大変です、待ってるからさ、安全第一で

 

ダボスタジオ

というわけで、10年住んでいた板橋、久しぶりに行ってお邪魔して参りました

幽霊会社として、ソロで三曲やり

ストレイシープスとして、ギタリストとして三曲参加しました!やった曲はストレイキャッツのカバー、

ラナウェイボーイズ

ウバンギストンプ

ロックディスタウン

でした♪♪

本当に呑みました!とにかく、酔っ払いました

  

去年は仕事で打ち上げだけだったので

今年、参加出来て光栄です、

音楽っていいなぁ、と思いました。人と人を繋ぐというか…やっていなければ、多分、世の中というか、人との関わりも今より少ないものになっていたでしょう

いつも、オファー下さる板橋の仲間達、特に尾花さんには沢山の感謝を、来年も宜しくお願いします!!

そして今日は大好きな横浜は音小屋に移動しております

わたくし、ソロで20:50〜

です!!

賀正

てなわけで、あけましておめでとうございます!

昨年は大変お世話になりました、田中でございます。
  

写真はオーナー、タクミさん

昨日の大晦日、横浜音小屋はやっぱり達人の集いになっておりました♪♪

私、ソロでした

リスト

1.不安

2.下着泥棒

3.ロリコンの離婚

4.才能

5.殺意

6.自転車操業

アンコール

7.後悔しよう

つい、呑み過ぎました…

音小屋が楽しくて。

〜〜

来年も、バンド、お客さん、共演者含めて、今日は最高だったな、来て良かった。というライブを目指して

攻めようと思います。

幽霊会社みちづれ 代表

田中 良保
次は1/9 幡ヶ谷36°5

1/10、1/11 西荻窪ジジアナベル

3連続です!!

1/10と1/11

は、西荻窪ジジアナベルに連日で出ます!!
1/10はトリオかデュオ

1/11はフルメンバーの予定です!!
  

1/10は21:00ぐらいの出番です!!

1/11はまだ未定

3日

1/3です
昨日は職場のトイレのドアで指を挟んだり(跳び上がりました)
仕事上の伝えたいことが、言葉で上手く伝えられず、散々な一日でした…
そして1/11 西荻窪ジジアナベルの詳細です!

20:30くらいからライブスタートとのこと
またまた、素敵なフライヤーです!!
何年振りかに、1人カラオケ行きました
いまだに昼間だとスタジオより、少し安いんだね…

 

長距離移動の人は道中気をつけて、この時期は、しんどいですからね〜

 

ピラミッド

今日は国分寺クラスタのオープンマイクにお邪魔してきました

2ステージみっちりやらせてもらいました!皆様ありがとうございます!

マスターもお客さんも個性的で

とても良いお店だと思います、ライブも決まりました♪♪

ピアノもあるし、ギターも沢山

写真はウッディさん

〜〜

今日はピラミッドの作り方が気になって

色々動画を観ていたら、ジャン・ピエール・ウーダンなる方が内部トンネル説という、実に納得出来る説を提唱していて

見入ってしまいました、今まで外側に土塁を作って削っていたんだと思っていましたが

確かにそれだと、綺麗な測量は出来ず、稜線は曲がります、時間もかかります

そして王の間も、当時のエレベーターのようなもの、重りを利用したものを使って、60トンある石を運ぶという…

これまた、実に納得のいく説でした

真偽の程は当時のエジプト人しか分かりませんが、4000年前の人間の凄さ

星を測り、数学を使い、道具を作り、町を営んでゆく

二日酔いで今日は休みます、なんて記述もあるとか

う〜ん、ロマンです

きっと今も昔も、人間てそんな変わらないんでしょうね

ピラミッド、行ってみたいです

新最強伝説黒沢

こないだ漫画喫茶にて、全巻読みました

新、も、やっぱり泣けました…

やっぱり、こういうものづくりをしたいです。

カイジやアカギはあんまり知らないけど

笑い、涙、哲学、ユーモア…

素敵です!

 

さて9日 幡ヶ谷

10日 西荻窪ジジアナベル

11日 西荻窪ジジアナベル

ですー!

225 / 349« 先頭...224225226...最後 »