SATSUGAI

昨日からデトロイトメタルシティを読んでいる

全く読んだこと無かったけど大笑いしてしまった…

個人的には「BECK」より断然好きだ

あの馬鹿馬鹿しさがいい

やっていることは静かなるドンとかスーパーマンとかからある伝統だが

 

キャラが立っている、事務所の社長がいい

 

ツイッター

やらないか?と最近やたら誘われる

が、ミクシーもHPもやって

これからMySpaceもやろうとしてるから

お誘いありがたいがちょっときついので時期が来るまでお断りさせていただく

絞った方がいいとも思う

確かに役割を兼ねる人間は成長する

しかし何でも出来る人なんて

何にも出来ないようなものだ

何かを始めるのに遅すぎるということは無い

さて、金曜のスタジオからピアニストさんと合流します!!

来月から、バンドをスピードアップさせていこうと思います

でなければ、3年後に野音でイベントなんて出来ない。

最近、長期的な目標があるかないかで、今さらだが結果が大分違うことを発見した

だから、まず長期的な目標を立てて、そこから逆算して

今何をすべきかを考えるようにしたいと思う。

 

ま、いいや

ごちゃごちゃ言うよりも

まず自分の手を汚さないと

誰もついてきませんよねぇ♪♪

FFの音楽ばっかり聴いていては駄目だな…

戦犯

って言葉に何の意味があるのだろうか

結局勝った方も皆同じようなことをしていた。

 

たまたま、敗者であっただけで

罪の大きさは変わらない

何も先の大戦にだけ当てはまるわけじゃない

例えば幕末だってそう、

でも皆ヒーローを作りたがる

敗者の唄

これもまた、素敵です

世の中の大半の人間は敗者なのだから…

 

光が丘へ

さて只今幽霊会社のリハーサルの為、光が丘のスタジオに移動中、

が、少し早めの電車に乗れば間違いないと思い

先に来た路線の検索に出ない急行に飛び乗る、こいつは早いぜ〜

が、行き過ぎる 戻る 遅れる…

すみません、やっぱり少し待って路線検索に従っておけば…

何回やるんだボケ!!

進歩しよーぜ

俺!!

凄い…

久しぶりに鳥肌がびしびし立った、光が丘にて幽霊会社みちづれ、バンドのリハ。

それほど新しいキーボーディスト、まるこさんのプレイは凄かった。

局面を打開するアイデア(サッカーで使う言葉か?)、経験に裏打ちされた技術、

二台の鍵盤から繰り出される魔法のような音と、譜面はいらないと言われたのに、いきなり初回のスタジオでこんなにも弾けるのかと、とにかく驚いた。

早く皆に聴かせたい、一気にレベルアップした感じ。

そろそろ録音したり、マイスペース作ったりしたいな

これからなるべく四人でやろうと思います、予定が合わないときはその時合うメンツで行きます

キーボードってあんなに色んなことが出来るものなんだ…知らなかった

何か色んなことが愉しみになってきた

確かに我々は若くは無い、でもだからこそ描ける景色がある。

よくぞ集まってくれた

さ、行こうか

父と子と聖霊の御名において

今日は高校の同級生の結婚式にて二曲披露してきました、

10年ぶりに電話をくれた新郎Fは、元々どちらかと言えば優しい性格で

頼りない印象だったが

先生となり、言葉や態度ももの凄く立派になっていて

驚いた。同窓会の類は殆ど出たことがないので

あんまり皆の近況知らないのだ。

 

きっと、彼はこの10年、色々あったのだ。もしかしたら僕も、変わったなとか思われているのだろうか、きっと相変わらず冴えない奴だな~、とか自虐的だが、そんな感じだろうか…

式では「不安」と「部屋とYシャツと私」を唄った。

「不安」でざわついて、ちょっとやりすぎた空気になった

結婚式、他の曲は今まで何度も唄ったことはあるが、不安は初、挑戦しすぎたかもしれない、

しかし、すぐに思い直した。これでいいのだ。クオリティが足りなかったのだ。

一緒に来た違う友人は最初それを聴いて「ああー、やっちまったなー、俺も恥ずかしい…」とか思ったらしい、わはは、ごめんな!!

お前もみちづれだ!!

 

しかし今日も駅を間違えてタクシーに乗る羽目に…

ま、いいや

お二人さん、おめでとう。

二人が健康であるなら

それ以上の幸福は無いさ。

次、また結婚式で唄う機会あれば「糸」にしよう。

部屋とYシャツは歌詞がシビアすぎる。

しかし、披露宴でのライブはいつも半端無く緊張する

この花びら投げるやつなんだっけ…

花びら大回転じゃなくて…

まぁいいや、迷い探し続ける日々。

お幸せに!!!!!

地球のオナニー

(注)mixiと全く一緒です、悪しからず!!久々に書いていたので、その体でお願いします!!

 

さて、幽霊会社
友人の結婚式で部屋とYシャツ唄ったりしてたが…

キーボードが加入して、はみ出し者が集い、理想の四人になりました!!

長くメンバー募っていたので、最強の布陣になりました。

鍵盤のまるこさん
ジャズも達者な本当に素晴らしいプレイヤーで

バンドが一気にレベルアップした気がします、間違いなく美味しいカクテルになっているので

早く披露したい♪♪
リハからもう鳥肌です。

4人での初ステージは11月21日日曜日
高円寺ムーンストンプ!!自主企画!!
鳥取からミュージシャンを呼んで、宴だ♪♪
おいで♪♪

その前にも29日、鍵盤抜きの三人で新宿路上ライブします♪♪

31日もタップダンサーコージさんと路上!!

ところで芸の世界に限らず 何事にも自己満足ではダメだ という哲学?が存在する(自己て言葉の定義はおいといて)

しかし 僕はまず自己満足出来ないものが 他人を満足させられるわけがないという考え方

あのゴッホだって 絵は生涯一、二枚くらいしか売れてないのを考えると

他人に評価されるのはいつなのか 正直解らない。
逆に 自己満足ではない表現てのが 例えばTVでよく見かける金の匂いしかしない

流行ごり押し風のものなら
実に下らない。

自己満足はオナニーかもしれない そりゃセックスの方がいいだろう

しかし人間のセックスも
地球のオナニーと言えなくもない。

ここまで書いたが
やっぱりゴッホみたいに死後価値が出ても嬉しくないな!!

おし、生きてる間に結果遺すぞ!!

目標は3年後野音!!
幽霊会社みちづれ

自信も、どんだけ自己満足してるかであったりなかったりだと思うんだが…

 

さ、やろう。

269 / 357« 先頭...268269270...最後 »