月別アーカイブ: 2018年6月

YEAH!

てなわけで、新松戸ファイヤーバード御来場の皆様ありがとうございました!!

リスト

1.ポンコツラーメン(新)

2.人間活け造り

3.薬剤師

4.影になりたい

5.狭き門

でした!

ニューギターにも大分慣れました。我ながらいいものを買いました。まず第一にピッチがとても良い、流石フェンダーです。チューニング地獄から解放されました。

第二にメイプル指板てこともあって、ハイ寄りでローはあまり出ません。3万ちょいでした。

何より、うちのバンドアンサンブルにおいて、一番足りない帯域が出ます。歌いやすいです。

もしかしたら、ローズ指板だと歌に被ってしまうのかもしれない。いい買い物しました。弦も切れない。フェンダーとかギブソンが気恥ずかしかったのですが、もういいや。

写真はPINKY PROMISE、カッコいい。

ーーーーーーー

メンバー達は慣れない楽曲に四苦八苦したかもしれないが

そういう時が一番いい演奏が出来る気がします。

右利きの人がいつもやってることを左手でやる時、かなりのストレスが脳にかかるのかもしれないけど

凄く脳が成長する感じがします。根拠はありませんが。

何だかまた一つ壁を超えられたような気がします。

まだまだ進化します

クリントイーストウッド程ではないけど、

ーーーーーーー

次は7/1 日曜

宿河原ポトス、鍵盤まることデュオです!!

弊社、21時〜

魂の解放、贖罪、色んなことがありますが

よくよく見れば、この世は沢山の驚きと、光に満ちてます

たまに闇もあるけど、それも必要です。

珍しく自分達の音源、薮蛇を聴いてます。

正直人気はないです、でも、僕は好きです。

バンドはいいなあ、今の幽霊会社のメンバーは、タレントが揃いすぎてます

グラン・トリノ

というクリントイーストウッド監督の映画を昨日観ました。もう、なんというか素晴らしくてエンドロール迄見入ってしまいました。胸に来ます。

今年色んな映画を観てますが、きっとうまくいくとグラン・トリノは素晴らしい。クリントイーストウッド作品は、大抵自分に合います。

そしてスタジオに行き、漫画、ルーキーズを読んでサッカーを見るという、絵に描いたような休日でした。

今日は新松戸です!

ドラム福島、ベース松浦、鍵盤まるこ、ギターボーカル田中の予定です!

乞うご期待!

サッカーもまた、ドラマでしたね。

梅雨明け、早い…

プチ

プチ連休です、前日まで殆ど忘れてました。

ーーーーーーー

明日6/29は新松戸ファイヤーバード!

=

FIREBIRD presents

DENKI HOUSE

2018/6/29

PEGGY

熊代竜太朗

Rife On The Lock

アラブ

PINKY PROMISE

JAMES

FUCKIN’ GOOD BROTHERS

幽霊会社みちづれ

OPEN 17:30 START 18:00

前売 \2000 当日 \2500

※+1 drink charge

スタート前ご来場の方には1ドリンクOR

ローストポークプレゼント

===

ーーーーーーー

7/1は宿河原ポトスです!

18時00分オープン

19時00分スタート

料金:1000円+オーダー

出演順です。

エノモトヒデキ18時半

木杉建太朗19時

田口みさき(Bass石川哲也)19時半

宇尾元太20時

ハヤカワアツシ20時半

幽霊会社みちづれ21時

ーーーーーーー

実家に寄るチャンスだったかもしれない…

まあいいか!

よし、やろう

W

昨日は横浜は音小屋、御来場の皆様ありがとうございました!!

写真は拾い物。

リスト

ポンコツラーメン(新)

人間活け造り

薬剤師

品乳

ドM

薮蛇

狭き門

でした!!

楽しかった〜。

そしてライブ前に食べ過ぎたせいもあって、かなり息切れしました。

書ききれない色んなことがありましたが、それはライブに来てくれた人達だけのものです。

楽しむというのは、魂の解放です。

久しぶりに食べ過ぎました、中華料理美味しいね…

遊民、ぐぅ、THE SUNGLASS

素晴らしいライブでした。

ドラムのNANA-Aはぐぅから連続でみちづれという荒業、流石です。

いつも音小屋にいると、自分が中村橋に住んでるのを忘れ、ゆっくり呑んでしまうのですが、たまに終電無くすので早めに帰宅、サッカーを観ました。

痺れる素晴らしい試合でした。セネガルの監督さん、男前…というのは置いといて

前日、第二次世界大戦の記事を色々読んでいたせいか、感じるものがありました。

一つのボールを巡って、世界の人が繋がる、きっと死んでいった人達も、こんな未来を願っていたのではないでしょうか、俺たちの世代は殺し合いだったけど、次の世代こそ…てな感じで

有り難みは、無くすまで人間気づきません、

スポーツていいなぁ

ーーーーーーー

次は、新松戸ファイヤーバードです!!

FIREBIRD presents

DENKI HOUSE

2018/6/29

PEGGY

熊代竜太朗

Rife On The Lock

アラブ

PINKY PROMISE

JAMES

FUCKIN’ GOOD BROTHERS

幽霊会社みちづれ

OPEN 17:30 START 18:00

前売 \2000 当日 \2500

※+1 drink charge

スタート前ご来場の方には1ドリンクOR

ローストポークプレゼント

我々ラスト、21:35〜!!

ギターボーカル田中、鍵盤まるこ、ベース松浦、ドラム福島の4人予定です!!

ーーーーーーー

関内へ

てなわけで、

昨日は新ギターを手にして、時間が少しあったので、そのまま新宿はアコースティックアートのオープンマイクに参戦しました

いきなり新ギターというわけにもいかず、現地のオベーションを借りて座って唄いました。

…うーむ、やはり座ると全然ダメです。リズムは取りづらいし声は出ないし…

他の人のライブは楽しかったけれど

皆さんまた会いましょう!

そして新しいギターはフェンダージャパンの白黒のストラトキャスター、メイプル指板です。

今のギターがどうにも音程が怪しい上に、ボディにひびまで入っていて、思い切って購入してしまいました。

さて関内は音小屋にて初陣です!

ドラム、NANA-A

ベース、玉田

鍵盤(今日は88鍵)、まるこ

ギターボーカル、田中

です、乞うご期待!!詳細は昨日の日報に。

しかしいい天気ですね…

洗濯、昨日じゃなく今日やっていれば…

エレキギター欲しい病

にかかっております。

楽器屋て一週間くらい取り置きが可能なのですが、その間に、あれもいいこれもいい、とか悩んでいます。

最後は、品物のスペックよりも物語、ストーリーで選ぶのがいいんだとは思うんですが、どうしても高いものは買えないし、使おうとも思えません。

でもきっとこの悩むのが、楽しいんだと思います。手に入れたら…やめておきましょう。

人間の欲にはキリがありません。上手く付き合いたいもんですね。

そういや、そろそろプランター栽培の枝豆も食えそうです。農家の方は大変だ

さてさて、6/24 日曜、横浜音小屋、何の楽曲をやろうかな♪

サッカー

よりも新松戸ファイヤーバードを選んで下さった皆様、御来場ありがとうございました!

昨日は久しぶりにグレッチシルバージェットを使いました。ほぼアコギと同じ太さの弦を張ってみたところ安定してたので。音も良かったが、最後の最後弦がブリッジから外れかけました…惜しい!

ーーーーーーー

リスト

1.人間活け造り

2.歯医者さん

3.下着泥棒

4.ポンコツラーメン(新)

5.後悔しよう

ーーーーーーー

地球がくそやばいは相変わらずいいバンドです、続けー!声かけてくれてありがとう。

皆しかしどこから連れてきたんだというような逸材揃いです。

そしてまーたクリップチューナーを紛失しました、3個目です。多分ギターでのシンバル叩きだと思います。

オッタンタではまるこの鍵盤を叩いて壊すし…もう少し物を大切にしないとね…別に破壊しようとはしてないんだけど…

前回、ポンコツラーメンはギター全く弾かず、今回は全編弾きまくりました。スリーピースは力が問われます。

どんどん新曲やりたいもんですね。

そして次です!

ーーーーーーー

6/24 日曜日、横浜音小屋です!!

Charge 1800円 (1Drink付)

Open 18:30 Start 19:00

出演順

遊民 19:00-19:35

ぐぅ 19:45-20:20

幽霊会社みちづれ 20:30-21:05

THE SUNGLASS 21:15-21:50

ーーーーーーー

ギターボーカル田中、ベース玉田、鍵盤まるこ、ドラムNANA-A(from THE LEAPS)

です!!

また、リストちょっと変えようかなっと

池たこ倶楽部BAND

てなわけで、蒲田オッタンタ御来場の皆様ありがとうございました!

先ずはスタジオから

楽しかった!

ポンコツラーメンはやるつもりはありませんでしたが、スタジオで1時間くらいで完成したので、やることにしました。ラテンロックみたいな感じです。内容は…禁断の調味料に手を出して借金取りが幻滅するという…

我々リスト

1.ポンコツラーメン(新曲)

2.品乳

3.火の車

4.ドM

5.薮蛇

前回からの全曲チェンジであります。ドラムのナナエに至っては殆ど初見に近く、終わった後、社長はドSだと言われました。

でもスタジオで一度やって、これはいけると思ったのです。

でも、やる方としては慣れきっていないフレッシュな状態がとても楽しいのです。きっとお客さんにも伝わるはず。スリリングさがいいんです。

出来立てのバンドの気分でした。

スタジオで1時間で仕上げてライブでやることに、皆が慣れれば、もっといいバンドになると思います。

自分が思ってた仕上がりよりも全然かっこよくなりました。

そして蒲田や関内には、素敵な先輩ミュージシャンが多く、いつも刺激をもらいます

オファー下さった、池たこ倶楽部BANDの中浜さん、ありがとうございます。

さて、明日です!くしくもサッカーと同日。

ーーーーーーー

新松戸ファイヤーバード!

地球がくそやばい企画です!!

ベース松浦、ドラム福島のトリオです!!

乞うご期待♪♪

膨らみ

一昨日、阿佐ヶ谷マスウェルにお越しの皆様ありがとうございました!!

The Lost Cherryと骨折とのスリーマンでした!!

マスウェル、初めて行きました。

中広い、ちょっと多めにやりました!

久しぶりにスリーピースでした。3人編成はギターソロで困ります、弾くしかないんだけど…たまには新鮮ですね、レアでした!

ウイスキー1杯が他のお店の4倍くらいありました。かなり酔っ払ってしまった記憶があります

企画者の酒井少年さんにはとても感謝致します。

ーーーーーーー

そして次は6/17 日曜日、蒲田オッタンタです!!

ドラム、NANA-A

ベース、玉田

鍵盤、まるこ

ギターボーカル、田中

の布陣です!阿佐ヶ谷とがらっと変わるという

乞うご期待!我々18:50〜

ーーーーーーー

ところで、使ってない古いアイフォンのバッテリーが膨張し、ケースを開けてはみ出してました、火事とかにならないだろうか…

fi5ve

今日は何故か酔い潰れて早く目が覚めまして

家の植物の世話をばーっとやって

そのまま、お昼の池袋fi5veのオープンマイクに参戦しました。満員でした。

初めて行く場所、知らない人達の緊張感はとてもいいものでした。もう国内ならどこでも出来るかも

皆さんまたお会いしましょう!!

色んな人がいて、楽しかったです。お昼っていいね。18時前には終了し、楽器屋でギターを物色して帰宅。

映画、ファイトクラブを観ました。ファイトクラブ、面白いな…

スピリッツでやってた、オメガトライブに近いですね。

1 / 212