ドラクエ10

とうとう発売決定したようだ。

やっぱりものづくりは人、

僕はFF(子供のころはファイファン…)が好きだったが

最近のものは、どうもついていけなくなった

やっぱり作っている人が変わってしまったからだろう

対してドラクエは核の3人は変わっていないので

きっと、大きく外れたものにはならないと思う。が、wiiか…持っていないなぁ

FFはソニー、ドラクエは任天堂、か…

個人的にはPS3か、3DSがいいんじゃないかと思う、オンラインじゃなければDS、全部持ってないけど…

 

いや、まだPS2でもいけるんでは

これなら出来そうです。

さ、9月11日は新宿駅南口にて路上します!!

PV撮影があるかも♪♪ ま、天気次第ですね

 

新首相か、上島さんに本当、似ている

2011年9月7日

ぬおー、もう9月ですよ、早い!!

朝晩は涼しくて今夜はとても気持ち良い夜です。

月見しよ。

 

今日デンマーク産の豚バラ肉というのを買って来ました。

安かったので。

で、ナスとシメジと一緒に炒めて食べたんですが

不味かった。。。

なんつーか、ケモノの匂い??  とにかく臭い。

あと半分残ってるんだけど、どうやって食べよう?

何かに一晩漬けておくしかないかな。

やっぱり国産肉っておいしいんだな、と改めて見直しましたね。

デンマークの関係者の方、ごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

写真集「ジョン・レノン 家族生活」

ジョンレノンが主夫だった37歳〜39歳までの

プライベート写真集。

元祖イクメンか。。。

この写真集が出た時私はまだ学生だったけど

それはそれは感動したものです。

当時は自分が親になるなんて考えもしなかったけど

今久しぶりにこの写真集みて感動を新たにしているところ。

 

 

 

 

 

業務連絡

ウェブ幽霊さん、もっかいファイルストレージで送ってみたよー

届かなければ郵送するよ!!

この前の企画です

「青い魚」

新曲「ダサいジャージ」

「絡まった糸」

 

おっしゃ、次はPVだ!!

「健康」発売中!!

&スタッフユキへ、ステッカーのデータ下さいませ!!

そういや久々に言霊、足しました!!

 

 

いい天気だ

さぁ、今日は15時30分ぐらいから

新宿駅南口にて路上ライブやります!!

PVの撮影も同時に行います!!

さぁ行こう

前回の路上で出会った
H氏の提案でPVの撮影に挑むことになった

毎回 何があるか解らないのが 素敵だ♪♪

月並みだが、吸い込まれるような月だ

さて、昨日は新宿路上ライブ、来てくれた人や、CD買ってくれた人、上から観ててくれた人、

どうもありがとう!!連絡くれた人もね!!

何か警官が多いな…と思ったら、新宿はちょうど反原発デモをやっていて、

騒然?としていた。今はバンドやら、ラッパーもいるんだね、アイドルもいるのか

逮捕者も出ているみたいだが、日本の警察はまだ優しい方だと個人的には思う。

知らなかったけど皆、実はデモの権利ってのを持っているらしい。

義務も結構あるけど、権利も結構ある、だが忘れる、勿体ない。

 

PV、どんな風に仕上がっているのだろう…

愉しみだ♪♪ 昨日撮影してくれたH氏も相当変わっているからなぁ

 

ウェブ幽霊がそういえば、ステッカーをグッズの欄に入れてくれました

グッズ、充実してきたね。ただ元々在庫が少ないので、購入希望の方はお早めに

 

月をずっと見てるほどロマンチストではないが

暗かった昔の人にとっては、もの凄く明るく見えたんではないだろうか

後はTVとかないから、夜空を見たりしていたのかもしれない

戻れはしないけど、どっちがいいんでしょうね

19日は下北沢ラグーナにでます!!

トリ前で20時15分からですよん♪♪

 

2011年9月13日

幽霊会社筆頭株主 山田画伯のイラスト集です

「幽霊会社みちづれ」

 

 

「ポケットティッシュ」

 

 

「Mr.ホセ」

 

 

「文化部デブ幹部」(回文・笑)

 

 

置き傘用のビニールがさにもイラストを描いていただき

オリジナルな感じになりました。

早く使いたいな♪

 

 

写真

撮影って、デジカメでも面白い。

絞り(イマイチ良く解らん)とシャッタースピード、ISOを変えれば

全然違ったものになる

奥が深い…

只今新作の歌録り中、

とある一曲でハマって中々抜けだせない…

ま、いいや

19日下北沢ラグーナの詳細です!!

9.19(mon)

<ACOUSTIC MAGIC>

■町田桃子

■西村徳宗

■阿蘇品 青

■幽霊会社みちづれ

■オニオンシュテン

OPEN 18:30 START 19:00

前売り1500円(D別)当日1800円(D別)

 

久しぶりの下北沢、おいでね♪♪

さ、もっかい歌やろう。

最近、やっぱりグレッチ、シルバージェットを弾いています。

 

 

孤立無援の花

昔、ヘルプでベースを弾いていたころ、友人が

「これをやりたいから耳コピしてきてくれ」

と持ってきた曲があって、イースタンユースというバンドがすぐに好きになった。

そういえばティーンズミュージックフェスティバルでも先輩がコピーしていたのがその曲だった

 

 

昔から探してはいたのだが、昨日10何年経って驚愕の事実が判明した

何と曲のタイトルは「孤立無援の花」ではなく

「裸足で行かざるを得ない」だったのである

なんてこった…

 

うん、いい曲だ。これだ。

ただしこのバンド、ベース難しい

さ、明日はスタジオ、大森が出張から戻っているはず

愉しみ♪♪

わー、雨だ

 

中小企業センター

我々は最近、この中小企業センターというところで、リハーサルをしている。

幽霊会社が中小企業センターとはなんとも面白い。

 

このスタジオ、何がいいって、天気がいいと眺めが素晴らしい

こんなに景色のいいところって珍しい、普通スタジオには防音の為、大きな窓ってないのだ。

写真は無邪気にドラムと戯れる大森先生、ゆうべはもう一つやっているバンド、ミサイルチューバッカが久々に深夜イベントに出演らしく(ビジュアル系?の格好で出たとか…)、今頃すやすや眠っているだろう

さ、明日はラグーナですね、何故か今までバンドでやってこなかった

 

 

 

「さぼろう」が完成したので、やってみようと思います

 

3人のアレンジでもの凄く素敵になりました

そう、この曲、言葉にすると素敵

バンドって素晴らしい、ま、二人のおかげですね

&写真はスタジオ近くにあるスカイツリーです

撮ってはみたものの、僕だけでしょうか、何か華に欠けますね…

んじゃ明日♪♪

 

荒川アンダーザ

 

昨日は、大阪出身の昔からのバンド仲間Nと、荒川沿いを散歩した

最初は彼の家で呑む気だったが、天気が余りにもいいので土手で呑もうということになった

ハトに囲まれて、おっさん二人が歳とったなーとかぐだぐだ笑っているのである

野生の?猫は引っ掻いてくるし、暑かったが、とにかく景色の美しさ。

荒川土手って、でかいし素晴らしい、車の止め場所があれば、バンド練習あそこで出来るな…

 

自転車を二人乗りで土手を走った、学生か…

ありがとね!

東京にもあんな場所あるんだな、知らなかった。やっぱりスケールが田舎と違いますね

 

スポーツ用自転車も数多く走っていて、速い速い…

 

そういや今日は敬老の日

いい歳の取り方を、我々は、いや僕は出来ているでしょうか

うーん、そうでもないようです♪♪

 

ただ、30代って愉しいなぁ。

さ、ラグーナ行くか

 

301 / 349« 先頭...300301302...最後 »