が始まりました
正月だから、ネットワーク障害なんて起こらないだろうという甘い目論見は
現実の前に叩き壊されました
実に忙しい。
だが、通勤経路を見直した途端に
どうやら10?分近い近道を発見、往復20分
時は金なり、ビックリです
というか、9ヶ月も通勤してて
気づけよ馬鹿…
皆様も、いつも通ってる道は本当に正しいのか
疑ってみることをお勧めする
写真は縁起で亀
今日はじっくり一人でスタジオに入って
頼まれているギターのBGMを作ったり
新曲を作ったりしました
「うんちぶりぶり(仮)」です
さて、1/18は横浜にてライブです
お楽しみに!
明日世の中は仕事始め
そういや、実家から戻りの人、沢山見ました
ずっと東京にいると
確かにメリハリがない
昨日は暖かったけど
今日はとても寒い
でも東京はまだあたたかい
奄美は21度ですってさ
青田赤道活躍の
どおくまん著の名作漫画なのですが
このどおくまん、実は漫画家集団だとか
CLAMPみたいなもんなのか
数話しか知らないけど
凄い、面白かった気がします
今度、読んでみよう
久しぶりに、観ました
忘れてるかな〜と思いきや
ほぼ、覚えてました
名作です
が中々覚えられない
日曜日は横浜音小屋
20:40〜
です!!
久しぶりに、廃棄食品をがっつり見ました…
やはりまだまだ飽食です
そういや、35歳になりました
メッセージくれた方々、ありがとうございます
昨日から細かいミスを繰り返しました
慣れと思い込みによる、いつものパターンです
ライブでも昼間の仕事でもいつもそうなんですが、うまくいった時は僕はさっと帰ります
しかしミスをした時は、悪口言われるんじゃないか?とか変に考えて
ついつい居残ってしまいます
出来る人間は、帰りも早いですよね
まだまだ遠いです
考えてみれば、二年ぐらいは料理で他人を研修していたわけです
チームを指揮する立場は、結構なストレスです。教わる方が、責任が少なく気分は楽ですよね
だがミスを繰り返すのも、精神衛生上良くはありません
ステージに立つと、適当なこと喋れるんだけどなぁ…
ま、いいや
よくわからんようになってきた
曲でも作りたい
明日は横浜は音小屋に20:40〜
登場します!どうぞよろしく
そして今日は阪神大震災から20年、
満月の夕、聴きますか
鳥取も、結構な揺れでした
最近のコメント