6/3 スナック美浜に出演します!!
開場6時開演7時 charge¥1500-別1drink
共演)うぐいすボーイズ
【住所】
チャージ¥1500- 別途drink¥500-より、住所:品川区中延2-5-13 、 東急池上線荏原中延駅下車、右折、徒歩2分ファミリーマート向かい「まる」2階 美浜
ーーーーーーー
我々は19時〜、もしかしたり20時〜になるかも
1時間位のライブです!
スナックでのライブ、とても良い所なのです、ご予約はお早めに…
6/3 スナック美浜に出演します!!
開場6時開演7時 charge¥1500-別1drink
共演)うぐいすボーイズ
【住所】
チャージ¥1500- 別途drink¥500-より、住所:品川区中延2-5-13 、 東急池上線荏原中延駅下車、右折、徒歩2分ファミリーマート向かい「まる」2階 美浜
ーーーーーーー
我々は19時〜、もしかしたり20時〜になるかも
1時間位のライブです!
スナックでのライブ、とても良い所なのです、ご予約はお早めに…
五島良子さんみたいに唄えたらどんなに楽しいでしょうか
これを聴いて僕もカバーしました
元は高橋真梨子さんですね、大名曲です。
てなわけで、今日は西荻窪ジジアナベル御来場の皆様ありがとうございました!!
我々は、ベースに東京やさぐれ女のオスカーさんを迎え、というか僕とベースのデュオでした!!彼は凄腕なのです。
最後の写真は練馬駅にて、シンデレラ…??
次こそはポンコツラーメンと動くな死ね蘇れやろうかな。あと下着盗まれた。
次は6/3 日曜、スナック美浜です!!
最近、歌の高音、ハイトーンについて時々質問されます、シャウトというかデスボイスというか…やり方を、
簡単です。ただ喉にかけるだけです。難しいのはささやく方、ウィスパーです…
しかし皆凄いなぁ…写真だけでも凄い♪
回文師佐藤さん赤川さん、ミルさん、ノンキーズさん、ザ・スリーメンさん、The うんこさん、村上成作所(軽量)さん
見応えありました。
そういや昨日は池袋はwaccaに、企画にも出てくれたパントマイマー、くわはらみちこさんを観てきました。
面白かったです、初対面の人と話すコーナーがあったのですが、全然話せませんでした…。もう少し上手く会話というか、出来るようになりたいです。
さて、ダーリンインザフランキスでも観ようかな…
ーーーーーーー
6/3 日曜、スナック美浜
6/9 土曜、蔵前slow life
6/13 水曜、阿佐ヶ谷マスウェル
6/17 日曜、蒲田オッタンタ
6/19 火曜、新松戸fire bird
6/24 日曜、横浜 音小屋
6/29 金曜、新松戸fire bird
ーーーーーーー
気がつけば6月は7本でした!
読んでくれる方、アクセスありがとう!!web幽霊がサーバーを軽いのに変えてくれました、ありがとう。
昨日は久し振りにスタジオの為、銀座に行き、終了してからはまるこさんの友人がマスターをしているバーに行きました。
ウイスキー美味しかった、御馳走様でした!
その後、東松原は小春食堂へ、ちと最初呑みすぎたせいで、思ったほど飲食出来ませんでした…でも唐揚げ美味しかった、御馳走様でした!
ポンコツラーメン、完成までまだまだです。
昼間は再び、DIYで家の洗面所の蛇口を2ハンドルから混合栓に変えました。
先月、台所の蛇口交換を経験したので簡単かと思いきや…まあ、苦労しました。
事前に専用工具を入手しといて良かった…。千円ちょいしたがこの先使うことあるのか…。
でもまた、水道作業?レベルが上がりました。
DIY楽しいです。
ーーーーーーー
では明日5/26は西荻窪ジジアナベル、です!!
ポンコツラーメン
立ち込める湯気の中 親父は笑う
歯の抜けたその口で陽気に笑う
愚直に研究を重ねた豚骨は
通以外には受けがよろしくなかった
店はいつも客はあまりいなかった
立地の悪さそしてメニューもなかった
冷やし中華なんぞに 目もくれないで
周りの人は こうやって馬鹿にした
ポンコツラーメン お前の作るのは
ポンコツだよ お前同様
やかましいわ 彼の味が好き
店の中は 綺麗だけど
綺麗だけど
逃げて行った 妻と子は戻らない
養育費払うために 稼がなければ
自らに禁じた化学調味料を
彼は少し入れることを決めていた
ポンコツラーメン お前の作るのは
ポンコツだよ お前同様
やかましいわ 彼の味が好き
店の外も綺麗だけど
サラリーマンの時の同僚は言ってた
商売には技術が必要なんだと
営業と開発はまるで別物なのさ
周りの人はこうやって馬鹿にした
ポンコツラーメン お前の作るのは
ポンコツだよ お前同様
喧しいわ 彼の味が好き
本当のこと言うと
もう店閉めるんだ
彼は言った いつも来る
借金取りが 美味しくなったね
そう言って
来なくなった
来なくなった
来なくなった
てわけで、蒲田オッタンタに御来場の皆様ありがとうございました!!
写真はワンマンライヴ中のジェイソン國分&ザ・ソウルキッチン
めちゃくちゃ素晴らしいライブでした、サックスが入るとさながらブルーススプリングスティーンのような格好良さです
僕も、こういう大人になりたいです。
弊社も、今日はドラム三戸(THE VISION)、ベース松浦、鍵盤まるこ、私でしたが、とても楽しく出来ました。バンドというか楽器を触って23年、最近ようやくやり方を分かってきました(遅い)
今はバンドが日々進化している手ごたえを感じております。バンドは良いね。
因みにサポートベースの松浦さんは、國分さんが今読んでいる漫画のキャラのモデルなんだとか、練馬の殺人鬼役、悪の…タイトル失念してしまいましたが、書いたらまずいかもなのでまあいいか
國分さんの「似てるキャラクターがいるんだが…」「それ僕です」「ええ!?」という話から発展。
実際見せてもらったところ、そのまんまで笑ってしまいました。
日々、どんどん新曲を作って、進化していきたいです。ワンマンとか、そろそろやりたいもんです。
次です
ーーーーーーー
5/26 土曜日 西荻窪ジジアナベル!
東京オトナShow
日時
2018年 5月 26日 (土曜日)
説明
【オープン】18:00
【スタート】18:30
【チャージ】1500円+オーダー
【出演】
ミル
ザ・スリーメン
ノンキーズ
The うんこ
幽霊会社みちづれ
この日は基本ソロですが、サポートベースにて、東京やさぐれ女等でベースを弾いている、オスカーさんに一、二曲弾いてもらう予定です!!
あ、時間分かったら再度載せます。
ーーーーーーー
あと、こないだの練馬be bornのライブを
ゆうきらチャンネルさんにレポートしていただきました、編集までありがとうございます。かたじけありません
どうぞ!
そういえば久しぶりに打ち上げで居酒屋行きました。
う〜呑みすぎた…明日仕事行けるかな…
昨日の映画の余韻がまだ続いてます。素晴らしい映画でした。
何だろう、インド映画のエンターテイメントってしっくり来ます。笑って泣いて…僕のやりたいことが全て詰まっておりました。幽霊会社はインド映画を目指そう。
邦題もいいです。きっとうまくいく。
さて昨日は代々木バーバラ、ご来場の皆様ありがとうございました!!
写真は山路貴澄さんバンド!!かっこいい。
我々といえば、今日でドラムのなおさんは産休に入るので、お休みです。
一期一会です。メンバーに会うのも、お客さんに会うのも、共演者に会うのも、悔いのないように一瞬一瞬、力を尽くしたいと思います。
さて今日は蒲田オッタンタ!
蒲田のドン、ジェイソン國分さんのワンマンのゲストです!!
ジェイソン國分&ザ・ソウルキッチン ワンマンライブ
ロックンロールが鳴り止まない!
Guest:幽霊会社みちづれ
¥1500 1d.
Open18:00 Start18:30
ーーーーーーー
5/20(日)のジェイソン國分&ザ・ソウルキッチン、ワンマンライブのゲスト
18:00 オープン
18:30 開演
ジェイソン國分ソロ
19:00 幽霊会社みちづれ
19:30 ジェイソン國分&ザ・ソウルキッチン
20:50 終演
ーーーーーーー
本日のメンバーは
ギターボーカル、田中
鍵盤、まるこ
ベース、松浦(元 シャルトリューズ)
ドラム、三戸(THE VISION)
の4人です!!
ーーーーーーー
よし、やるか
写真はゴーヤ、成長早い
今日は人の唄を歌ってみたり、
歯医者に行ったり、
もうかさめ、を初めて食べてみたり、
同僚推薦のインド映画、きっとうまくいくを観たり(凄く面白い、インド映画って何故こんなに素晴らしいのでしょうか…大抵が面白いです。ミュージカルありなのも好きです)
絵に描いたような休日でした。
さて明日は代々木です!
ーーーーーーー
代々木バーバラ!!
2018/5/19(Sat)「代々木百鬼夜行」
OPEN/START 17:15/17:30
ADV/DOOR 2400/2900 ※1Drink別¥600
Act:山路貴澄with Magic band/スギムラリョウイチレボリューションズ/幽霊会社みちづれ/手賀沼ジュン/Fold Music/くつした/KANGU(O.A)
@ライブハウス代々木Barbara ( http://www.yoyogi-barbara.jp/ )
我々トリで21:10~!!
ーーーーーーー
グレープフルーツの100%ジュースがどこにも売ってません、なぜじゃあ〜
良く飲んでいるのに
職場が東京湾近くなので
舟をたまに見ます。
なんだか最近、舟を操縦してみたいです。
小さいやつでもいいです。
老後は、農業しながら舟でも乗って釣りでもして過ごそうかな、夜は星を見て酒飲んで唄えばいい。
よし、印税生活を目指そう。皆の分も考えて
次は、ポンコツラーメン!
うちの洗濯機、乾燥機能が最近使えなくなってしまいました…
洗濯は出来るからいいのだが、残念!
外に置いてるのがダメなのかなぁ、最近のは分厚いカバーかけててもコンピュータ制御ですしね…実家を出てから4台目になりますが、メーカー変えてみようかな…
家の中にも置き場はあるのだが、何か外が落ち着くのであります。
あ、でも乾燥使わないとシワになりにくいですね、アイロン要らないかも
何かを無くすと何かに気付く、幸せ量保存の法則です。
土曜日は代々木バーバラ、日曜日は蒲田オッタンタです♪
西城秀樹さん…ヤングマン、大好きでした
最近のコメント