ハム
ステージです
お店です
焼酎の数々
18:30 スタートです!
ハム
ステージです
お店です
焼酎の数々
18:30 スタートです!
高尾にきました
すげえー
登れば良かった!
今日は蓮華茶屋にてライブです
前回の日記、月を間違えました
正しくは7/29 高尾 蓮華茶屋です!
鍵盤まることデュオの予定です。楽しみです!
台風が逸れるかも…
ーーーーーーー
今日、桃を買いました
急に食べたくなりまして…
美味しいですね
中国の故事にもあります。
ーーーーーーー
桃李もの言わざれども下自ずから蹊を成す
ーーーーーーー
徳のある人のもとへは、自然に人々が集まることのたとえ。桃や李(すもも)は何も言わないが、花や実に惹かれて人が集まり、木の下には自然に小道ができるという意から。「蹊」は、小道のこと。「成蹊」ともいう。
という意味のようです、司馬遷の史記から。いつか読んでみたいですね。
御来場の皆様ありがとうございました!
珍しく?グランドピアノまること私アコギのデュオでした。本人曰く、鍵盤が重かったそうですが、グランドの音ってのは素晴らしいです。
今度はフルバンドで行ってみたいですね。
写真は共演のソーサナーさん。ボーカルの力王さん、凄まじいスキルの持ち主です。バンドのボーカルって大抵、何言ってるか分からない人が多いですが
彼は一字一句はっきり聴こえます。倍音も出まくりで心地良い。久しぶりにボーカルでこの人凄いというのを観ました。世の中は広い♪
また、会いましょう!!
次は、7/29 日曜、高尾の蓮華茶屋です!
ーーーーーーー
ハルチルドリ企画!
会場 高尾山 蓮華茶屋
平成三十年
七月二十九日( 日)
ren gechaya.com
十七時 開場
十八時半 第一回 開演
二十時 第二回 開演
投げ銭(チップ制
ーーーーーーー
そういや最近、練習のやり方を変えました。
ベース玉田に裏を意識しろと言われて、クリックを半分にしてみました
これが中々難しいのであります。
リズム感で褒められることは…ありません。大体声量とか、声の種類とか…ですね。
声の種類は…
ま、いっかそんなこと。
ずっと行きたかった八王子パパビートのオープンマイクに参戦しました
行きたかった店に行ける、オープンマイクはいいね。
音がとても良かったです、照明もこれだけ見ると月のよう。
八王子は僕の家からだと案外近く1時間ちょい。すぐですね。
明日は渋谷gee-ge!
しかし人は何故アルコールのような毒を飲むのでしょうか、漫画「ワタナベ」にそんな話があったような…
今日はトムウェイツを聴いてます
シバーミーティンバース。
寂しくなるといつもこれを聴きます。
2バージョンあるけど、こっちのワルツっぽいのが好きです。何故こんなにも優しいのでしょうか
上手くいかないのか
教えてくれる人はもういない
それは
きっと大人になった証
僕の中学校の時の同級生、鳥取にいるキンシコウが二年半振りに活動を再開しました
素晴らしいシンガーソングライターです。
https://ameblo.jp/kinshikou-soul/
息子さんの記事も多く、羨ましい…
彼ともう一人、今はもういない友人がいなければ、僕は音楽をやることは無かったと思います。
おそらく、実家のある鳥取で公務員を目指していたでしょう。
さらにそのキンシコウのライブに、高校で一緒にバンドやっていたギターのJが対バンだったとのこと、またびっくりです。今はゆいまーるという沖縄音楽のバンドをやっていると。
長生きするもんですね…今度呑もう。Facebookやろうかなあ…。
しかし最近暑いです。
昔、5年ほど某海鮮居酒屋で働いていた時は、朝、納品といってセンターから食材とドリンクが届くのですが
それを冷凍庫だの、冷蔵庫に格納する作業がありまして、リフトが2階までしかないから、エアコンの無い3階に運ぶのに汗だくになっていた記憶があります。
もう、量が凄まじいのです。
真夏にお好み焼焼いてたこともありますが、その納品の暑さに比べれば…なのでそれをやるときは真冬も半袖でした。
まあいいや。
飲食店は、ランチが大変ですね…。
外で仕事してる人は、身体の限界を感じる前に休憩を、って難しいか…
ーーーーーーー
7/25 水曜日、渋谷gee-ge
です!!
みんながんばれ(ドラクエ風)
御来場の皆様ありがとうございました!
ホトケノジーザストリオのイベント、流石のソールドアウトでした!!
ライブも凄かった…プロフェッショナルです。
我々リスト
1.ハイリスクノーリターンⅡ
2.下着泥棒
3.薬剤師
4.狭き門
5.嘘をつこう
でした!
ドラムレス、中々レアな日だったと思いますが、楽しかった!!
久しぶりの方もいて、元気そうで安心したりしました。皆さんまた会いましょう!!
ーーーーーーー
次は7/25 水曜日、渋谷gee-geです!!
編成は未定ですが、グランドピアノがあって、一応鍵盤まるこ参戦予定なので
デュオ以上にはなると思います!!
*******************
タイトル:渋谷公園通り音楽室 Vol.83
日程:2018年7月25日(水)
開場/開演:1900/1930
会場:渋谷gee-ge./03(6416)3468
料金:前売 \1900/当日 \2400(1ドリンク・\600別)
出演:ブレメン,幽霊会社みちづれ,ソーサナー,Melbournes/DJ hb
*******************
われわれ
三番目
20:10〜!!
暑い、熱中症に気をつけて!!
昨日はホトケノジーザストリオに
TKOされました。
疲れました…今週は忙しい…
でも暇よりは全然いいです。
さあ、明日は東新宿TKOです!
お楽しみに!
今日はブランキージェットシティを聴いてます。このライブ、最高なのです。
タクティクスオウガのタイトルみたいです。
最近は何というか、贖罪というものを表現したいです。
ライブでもちょこちょこ言っていますが、楽しむということは、魂を解放すること…
魂を解放するには、他人も自分も許すこと、ただ、自堕落なものではなく。
言葉だと難しいですね…楽しんで!と言われて楽しめる人間も多くはないですよね…
ただ、その先を見据えることも出来るはずなんです。面白いので、もう少し考えたいです。宗教家では全くありません。
割と罪の意識から逃れられない人、多いです。人から見れば些細なものでも、当人にとっては大きい。味覚と一緒です、千差万別です。比べる必要はないけど、比較しなければ自分の位置はわかりません。
どこかで皆、救いが欲しいのかもしれない。僕が夏が好きなのは、それが多少、ほんのささいなことだけど、緩くなるからかもしれない。
さあ、歌詞でも書きましょうか。
赦す、恕す、許す、色んな書き方があります。そう、今後の僕のテーマはゆるすこと、です。
次のライブ
ーーーーーーー
7/21土曜日、東新宿TKOです。ドラム無し、ギターボーカル田中、ベース玉田、鍵盤まるこ。久しぶりのトリオ予定です、詳細は昨日の日報に
ーーーーーーー
しかし
エロ漫画とか、エロ動画とかみている時、画面の変わり目、真っ暗な画面に映る自分、はあ〜、情けない。
最近のコメント