ロマンシングサガ2
のリメイクにすご〜く惹かれます。ただ、思い出もあってどハマりしそうな気がするので、
動画観るに留めておかなくては…
とても面白そうな雰囲気です。原作の発売は何と1993年と30年前、、、
当時中学生、兄が買ってきて一緒にやってましたが、まあ難しいのなんの、ネットのない時代では厳しすぎて詰みました。
話の内容はあまり覚えてないのですが、音楽が素晴らしかったことを覚えています。最高です。
真昼の月、夜の太陽
御来場の皆様、配信御覧の皆様、ありがとうございました!
14周年イベントでした、おめでとう御座います!!
音もですけど、照明が美しい…。
ライブを観るということは、他の人の人生を追体験することに他なりません。
とても良い一日でした。飲みすぎましたね…
翌日久しぶりに仕事がしんどかったです。連休は結局仕事となってます。
さて次は千葉連戦です!
11/9ちばみなとアートフェス


ーーーーー
そして11/10は千葉アンガです!
11/10(日)
ANGA Booking LIVE!!!
OPEN17:30 START18:00
ADV.¥2000 / DOOR.¥2300 +1D¥500
17:30 open
本番(持ち時間30分)
18:00~18:30①パキラ
18:40~19:10②幽霊会社みちづれ
19:20~19:50③Waltz for babe
20:00~20:30④THE KING OG’S
20:40~21:10⑤さきべべりん
21:10~ バータイム
※どちらもフルメンバー4人予定です!
11月予定です
11月
2土、新宿真昼の月、夜の太陽
9土、ちばみなとアートフェス
10日、千葉ANGA
17日、甲府桜座
20水、渋谷guilty
24日、新松戸firebird
31土、神田わいわいホール
ーーーーー
今日は保育園の見学に行ってみたりしました。
世の中知らないことだらけで、面白いです。
さて明日は配信もあります
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02dk8q1hs1141.h
です!
ーーーーー
今日は仕事中に突然、仕事の出来る同僚から
「父が亡くなった」
との驚きの言葉。
「すぐに神奈川に帰った方がいい」
と皆で言ったのですが、
「兄弟が家にいるので、落ち着くまでは残る」
と言って仕事をしていった彼。いいのに。
もともと具合が悪かったかどうかとかは分かりませんが、
ただびっくりして、とにかく一刻も早い帰宅を促すしかなかったのですが、狼狽しました。
聞くと僕の父よりも歳下。
鳥取の両親の顔が浮かびました。80歳超えた辺りで流石に覚悟はしていますが、まだまだ健康なようです。
いざその時が来たら、あんな風に冷静に仕事を続けることが出来るもんなのか…自信はありません。
どうか、ご冥福をお祈りします。
再生
越谷イージーゴーイングス御来場の皆様ありがとうございました!
復活した水炊きの「炊金饌玉」レコ発でした!
個人的に、
共演の漆黒の乾燥ミミズさんの時に、
私、一曲、足ツボマッサージ師役で入らせてもらったのが貴重な経験でした。観てない人、意味分かりませんよね…。一度はお断りしたのですが…。
なるべく笑わないように、かつ全力でやりました。多分めちゃくちゃ痛かったと思います。
そして我々、実はいつもと違う配置で臨みました。普通、4人バンドだとボーカル真ん中なのですが、ちょっとあれこれやってみて、我々にはこれが今は良いかなと。珍しいでしょ。
そして水炊き、生まれ変わってパワーアップして戻って来てくれました。
バンドを再開させるって、難しいんです。再生を感じる、素晴らしいライブでした。
ーーーーー
次です!
2024.11.02(sat)
「真昼の月・夜の太陽 14th anniversary Vol.2」
open17:00 start17:30(配信start17:30)
ご来場チケット¥2500(ドリンク別)
有料配信チケット¥2300
<出演>
森となる(O.A) 、谷口深雪 、Uotomizz 、谷田晴彦 with the Explorerz 、幽霊会社みちづれ 、
キャタ・ザ・シャドラックと不敵な楽団
<本番>
17:00オープン
17:30スタート (配信スタート)
17:30~17:50 森となる(O.A)
17:55~18:25 谷口深雪
18:35~19:05 Uotomizz
19:15~19:45 谷田晴彦 with the Explorerz
19:55~20:25 幽霊会社みちづれ
20:40~21:10 キャタ・ザ・シャドラックと不敵な楽団
●ご来場のご予約は各アーティストさんに直接ご連絡頂くか、お店へのメール予約でお願い致します。
<真昼の月 夜の太陽メール予約>
info@mahiru-yoru.com
●有料配信チケットはこちらから(視聴期間:当日より2週間 )
https://twitcasting.tv/mahiru20101106/shopcart/336219
【重要】「お目当のアーティスト名を商品購入画面のメッセージ欄にご記入ください」
●以下、各出演者さんの応援&投げ銭サイトになります
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02dk8q1hs1141.html
昨日は初の
熊谷カルフにてソロでした!皆様ありがとうございました!
声かけて下さった内田さんに誠に感謝致します!
お店はスペースを感じさせない音と、練られている機材でした
さあ今日はバンドで越谷です!!
10月も終わりなのに
異様に温かいです。
昨日は選挙に行ってきました。
期日前なのに行列でびっくり、もしかしたら今回は、投票率少し上がるんじゃないでしょうか
音小屋
遅くなりましたが御来場の皆様ありがとうございました!
我々、久しぶりの曲多めにやってみました。
信用、団地の女王、アレクサだけが友達だ、
死面蘇歌、下を向いて歩こう、思いやり、透明中年
でした!楽しかった…。
その日までが温かくて、
昨日今日と仕事でしたが、
秋本番という感じになってきました。ようやく長袖がメインで嬉しくもあるのですが、
何だか感傷的にもなってしまいます。
次は10/26土曜、ソロで熊谷カルフ、初の場所ですね!
本番
17:50〜18:20 KIKI.acoustic
18:30〜19:00 9413独りぼっち
19:10〜19:40 S.A.T.O
19:50〜20:20 幽霊会社みちづれ(社長ソロ)
20:30〜21:00 内田茂
チャージ¥1500+ご飲食
ーーーーー
その次はバンドにて10/27越谷イージーゴーイングスです!
大好きな水炊きのリリースパーティーです。
本番6/7 20:35〜21:00!
フルメンバーで臨みます!
ーーーーー
今日はこれです、織田裕二さんと言えば
サムバディよりこちら、素晴らしい楽曲です。歌詞も素晴らしい。
バーバラ
雨の中御来場の皆様ありがとうございました!!
久しぶりのベースレスの3人でしたが、良いライブ出来たと思います、やっぱり3人の時はギターの音作り込まないとダメですね。プリアンプ持参して良かった。
真空管プリアンプ、電車で運ぶのが苦になる程ではないのですが、若干重く、鞄にもすっきり収まらないので迷います。が、音は素晴らしい。
アンコールまで疾走しました、ベースいない時は循環コード系が難しいような気もしますね。ようやくモニターの使い方も分かってきました。今更ですが…
ーーーーー
そして今日は関内音小屋です!!
Charge 2500円 (1Drink付)
Open 17:40 Start 18:00 35分演奏 転換10分以内
23時閉店
angederica 18:00-18:35
郛 18:45-19:20
幽霊会社みちづれ 19:30-20:05
渦 20:15-20:50
〜23時までBar
※フルメンバーです
最近のコメント