ステイホーム

とうとうオーディオを新調してしまいました、ヤフオクで落とした中古のケンウッドのMDコンポです。

今までパソコンでしか聴けなかったCDをずっと聴いてます。

そして大量にあるMDをまたもやデータ化して処分しようと

それ用のやつを再度苦労して入手したのですが、なんと純正のリモコンがないと出来ないことが判明しました。写真では気付きませんでした…純正では無いことに…

そしてそのリモコンは製造中止につき、別途買わなくてはいけないしかも高価という…

ううん、もうMDをデータ化するのは諦めようかな…ただ、YouTubeには無い希少な音源が結構あるのである。

むむむ、ま、MD聴けるから良いか…

オーディオてスピーカーで全然音変わりますね、結局スピーカーだけは、前のonkyoの音に慣れているので、流用することにしました。

最近、思い切って色んな物を断捨離しています。

さあ次は何を処分しようか…

ーーーーーーー

さて今日は関内 音小屋にてライブです。

ドラムしもん、ベース松浦、ギターボーカル田中のトリオです。

白夜行

4/25土曜は関内 音小屋にてライブです!

 

2020年4月25日の出演者・タイムスケジュール

Charge 2000円 (1Drink付)
Open 18:30 Start 19:00

出演順
阿呆ノ匙(あほうのさじ)19:00-19:35
宮地貴之 19:45-20:20
恋愛射撃隊 20:30-21:05
幽霊会社みちづれ 21:15-21:50

※我々、ドラムしもん、ベース松浦のトリオ予定。久しぶりにバンドです。

ーーーーーーー

休みだったので、家事をして白夜行のドラマを全部通しで観ました。武田鉄矢さんの演技が凄いです…

写真はうちに来て少し慣れた頃のぎろっぽん、一番好きな写真です。

しかし、猫がいないと家でやることがあまりないです。録音しようかな。アコギ だけなら何とか出来ます

日常

 

というわけで、配信ライブ映像です。

 

コロナ影響で弾き語りが増えまして、大分慣れてきました。

 

メンバー達もお子さんがいたりで、ライブ参加、てか外出を無理強いすることは当然出来ません。僕も本来家にいるべきですね…、ただ仕事もテレワークにならない…。

 

お年寄りやお子さんのおられる家庭は、この時期悩ましい所だと思います。

 

 

そして演奏してる時は、スタジオとも、お客さんのいるライブとも違う変な感覚でした。ちょっと俯瞰で見ているような…淡々とした感じ。

 

でも新たな発見が沢山ありまして、また機会あればやってみたいと思います。元々YouTubeなどの動画は割と軽視してまして、

 

動画で伝わるのは、ライブの1〜2割、よくて3割という考えだったのですが、知らない人はまず動画から観ますよね…もう少し力を入れようと思います。

 

まいいや、次は4/25 土曜日 横浜音小屋です!編成は未定。

 

 

FF7のリメイクがやりたいです。が、プレステ4がありません。

なので元祖FF7でもやろうかな…、が、プレステ1がないです。

 

 

 

 

 

 

 

約束

初の試み、配信でした。

1時間半、ライブやりました。観てくれた方々ありがとう!!

実はカラオケもスタジオも閉まっているので、暫く全然声出せず不安でした。が、現地リハーサルをしっかりやったところ、何とかなりました…

自分にとってはライブ日程というのは約束です。簡単に破れるものではありません。

…確かにライブハウスは営業を自粛して、暫く店を閉めて、行政から補償金を貰って…しかる後に再開、その方が正しいです、そうすべきです。

がしかし、頭では分かっているのに何だろう…

ウーハのマスターが仰った、コロナは続く可能性がある、行政の支援もカンパも商売人として抵抗がある、何とかミュージシャンとこれからを考えたい、ひとまず配信だ、という意見の方に共感を覚えてしまいます。

僕は音楽で食べてるわけじゃないので何とでも言えますが、何だかそっちの方が格好良く感じます。

矜恃の問題なので正解はありません。危ない店や人はすぐに補償を受けるべきです。僕も10万貰えるのなら手を挙げます。言いたいことは、選挙で投票します。

空気で遠慮して、後悔するよりは、行動して嫌われる方を選びます。

ーーーーーーー

そして今日はお客さんからぎろっぽんに花を頂戴しました。

綺麗です、良かったね、ぎろっぽん。

20曲くらい唄いました。聴いてくれた方々、ありがとうございます。後でも聴けるみたいですよ〜

炬燵

少しずつ、ぎろっぽんグッズを片付け始めました。猫の話題続きですね…

やはり、爪研ぎとか、おもちゃとか、餌やり機とか、道具も使われないでそのままだと何となく悲しいです。

こたつも、思い切って片付けました。開けてしまうので。

とか思っていたら、仕事の帰りに別の場所で野良猫に1×3度も遭遇しました。

2度目の猫は白と茶色で少しぎろっぽんぽかったんです。

3匹とも、タタッと逃げてゆきました。

自由だなぁ

スタジオもカラオケも暫く休みです、レコーディングも暫くお預けです

出家

帰宅時はいつもぎろっぽんは鳴きながら迎えてくれました。当たり前ながらもう、いません…。

1歳11ヶ月、うちに来て1年半、短かったけれど、鮮烈な宝物です。

毎度ながら一期一会です。未来から今をやり直しにきたと思って過ごしたいものです。

後に続く者たちのためにも。

ーーーーーーー

次のライブ、4/18 土曜日、高円寺U-haは無観客配信ライブになりました!そういや、初です。

無観客ではないライブは4/25 土曜日、関内 音小屋です!

しかし、今日めちゃくちゃ寒いです。最近ジェットコースターのような日々だったので、

もの凄く久しぶりに仕事に行った気がしました。

頭どうしたの?と会う人会う人に聞かれるので

出家しました。とだけ答えて笑い合いました。皆いいやつだなぁ。

ーーーーーーー

愛猫ちょっと前の写真です。最期の弱った写真も亡骸の写真も少しだけあります。それはまたの機会に

骨上げ

次の18日、高円寺U-haは無観客配信ライブです、お間違えないように…

ーーーーーーー

418日(土)は、幽霊会社みちづれさんのワンマン投げ銭配信になりました。

418日(土)のタイムテーブルです。

開演19:30投げ銭配信

幽霊会社みちづれ
本番19:3021:00

youtube(一般公開)のURLです。

 

投げ銭サイトです。

https://koenjiuha.booth.pm/items/1977356

よろしくお願いします。

ーーーーーーー

ーーーーーーー

…三日前、

ぎろっぽんの火葬時、骨を収骨させてもらいました。とにかくもふもふしていたので、骨になるとまあ小さくなりました。

そういえば、こうやって収骨するのは、祖母以来です。何年前だっけか…祖母も軽かった。

今日も様々な生命が産まれては消えてゆきます、生きているということは、一瞬の芸術です。一日一日を大切にしたいものですね…

願わくば、廃棄される生命がもう少し、減ってくれると良いのですが

散華

昨日、音小屋御来場の皆様ありがとうございました!

私の写真はガンさんに頂戴しました。

共演者達のライブを観ていると、魂が洗われるようでした。特に昨日初ライブという、ロカビリー拳法さんの凄さにビックリしました。

ギターボーカル安井さんは、スナックニュー橘のベーシストなのですが、生粋のギターボーカルにしか見えません、凄すぎ。天才。

どんな人間にも苦難の時期ですが、皆、何とか頑張りましょう。

自粛しなさいという話ですが…

ーーーーーーー

リスト

1.不要家族

2.埋蔵金

3.物欲全開

4.懺悔

5.オレオレオ

6.動くな死ね蘇れ

7.ハイリスクノーリターンⅡ

でした。

ーーーーーーー

ライブ前に、ぎろっぽんを送り出してあげました。

遺骨と、毛と、歯と爪です。

小さく…なりましたね。死後は冷やされて今度は焼かれて、辛かったね…

友人から一緒にと、お菓子もいただいていたのですが(ありがとう)、葬儀屋さん多くは焼けないとのことだったので、

お菓子、おもちゃ、フードは最小限にしました。その代わり頂戴した袋を入れてあげました。

花も入れたのですが、ちと焼かれるには綺麗なので最小限にして、後は瓶に活けました。

フードやお菓子は、今生きているものの為に可能な限り譲ろうと思います。

人は毎日の暮らしの中で、良いも悪いも色んなことを忘れます。新たな出会いも事柄もあり、きっとぎろっぽんのことも、ゆっくり、確実に忘れてゆきます。

けど、もし忘れたらまた、思い出してあげようと思います。散りゆく桜と共に。

連絡下さった方、ありがとうございます。すぐに自分のことばかりで、周りへの配慮とか、優しさを忘れてしまいます、すみません。

昨日は、とても綺麗な空でしたよ。

懺悔

新松戸ファイヤーバード、ご来場の皆様ありがとうございました!!

このご時世、来てくれた方々、一人一人に沢山感謝いたします。ほんとに。

めちゃくちゃいいイベントでしたよ。また、コロナが落ち着いたらやりましょうね。

リスト

1.不要家族

2.埋蔵金

3.海の女

4.懺悔

5.下着盗まれた

6.オレオレオ

7.動くな死ね蘇れ

8.絡まった糸

でした。

ーーーーーーー

懺悔という楽曲がありまして、

一曲だけ、愛猫に捧げました。

違う人だったら、もっと幸福にしてあげられたかもしれない。

もっと色々なことを、してあげられたはず…

とか考えてたら、自分で髪を切ってました。

朝見ると中々まだらな坊主になってまして、ひどいもんですけど

色んな人に指摘されて、髪型って人の印象なんだなと、改めて思いました。

今日はぎろっぽんを荼毘に付して、

横浜は音小屋に向かってます。

風のように、去って行きました。

僕にとっては、君は、ペットではなかった。

動物と暮らしてる人にとってはきっと皆そうです。

やっぱり相棒以外にしっくりくる言葉がないです。

 

116 / 344« 先頭...115116117...最後 »