転職

4月6日(日) 千葉ANGA
Jura/TOYTOY/TYPHOON/幽霊会社みちづれ/あすか(水戸)/他

open:17:30 start:18:00 前売¥1500 当日¥1800

我々20:00〜!!

てなわけで
昼間の仕事を変えました。

なんだかんだで、料理を
15年ぐらいずっとやってきました。

好きかどうかは今でも解らないけれど、学生時代それしか受からなかったんでね

いつの間にか、お好み焼きから生きている鯵、ヒラメ、マダイを捌いたり

7キロぐらいのブリを捌いたり

はては40キロのマグロを捌いたりしてました、ま、発注とか売り上げとか

人件費の方が大事なんですが

とにかく、34才一念発起して
デスクワークやることにしました

さてさて、どうなることやら
俺、スーツ着て人材派遣なんて出来るのだろうか

来週には公園でブランコ漕いでたりして…

でも他の人は言わないけど
求職活動って、結構面白い

履歴書を書くのが面倒だけど
知らない街にいき

知らない人と適当にしゃべる

うん、悪くない

迷路にはまったりもしますが

いい、天気じゃあ

20140404-112810.jpg

マッチボックス vo.3

おす、新宿ジャム御来場の皆様
誠にありがとうございました!!

企画者ゆーじさんのおかけで、凄いバンドばかりの
素晴らしい一日になりました。

彼からは音楽とライブへの愛と熱意をとても、とても感じます

幽霊会社リスト
1.真、幽霊会社のテーマ
2.変態観測
3.健康
4.藪蛇
5.絡まった糸
6.ER
7.自転車操業

写真も何点か撮ったんですが
下手過ぎて使えない…

てなわけで新宿ロフトワンマンを控えるザモーレツアタック40’s

凄まじいライブでした

20140406-135039.jpg

20140406-135807.jpg

終演後の企画者、ゆーじさん

そして我々、今日は
千葉アンガに20時から登場します!!

おいでませ♫

千葉アンガ

御来場の皆様、誠にありがとうございました!!

相変わらず、音楽への情熱と愛に溢れた
素晴らしいハコです

写真撮るの忘れた…対バンも実に面白い日でした

演目
1.真、幽霊会社のテーマ
2.ドエム
3.才能
4.藪蛇
5.ER
6.ハイリスクノーリターンⅡ

でした!!次は14日月曜日、渋谷乙
我々21:20〜(もしかしたら、小編成かも)

帰ってから
ガリガリ君を食べました

ナポリタン味、
微妙です

このアイデアにGOサインを出した人達

20140407-182529.jpg

遊び心満載です。

さて今日から

僕も、日本のサラリーマンのごく一部ってやつになっています

正直、新鮮です。
料理の世界とはもうまるっきり違います。

でも最後は何でもそうだけど
精神論なのかもしれない、

必要なものは、スキルではなく、根性、気合い、多少の空気を読む能力だ、と言われました。

ふむふむ、興味深い。

写真は昨日のTHE VISION
目まぐるしく、進化しております

20140408-234748.jpg

生誕祭

さて今日は幽霊会社のドラマー
大森慎吾の36才の誕生日!

おめでとう!年男!!

本人は淡々としてるけど
健康で歳を重ねることは、素晴らしい。

人材派遣会社みちづれ

はい!
4/14
KINOTO proudly presents 「Draw The Line」
open17:30 / start18:00
前売り¥1500 / 当日¥2000
– act –
江戸浪士組
Shoot from The hip
Knick Knack Knife
ジーザス(ジャズネコ)
ホトトギス
幽霊会社みちづれ(21:20〜


というわけで、僕は国内のコンピュータのネットワークのトラブルを解消する為のエンジニアを派遣するという

わけの解らん仕事を最近昼間しております。

僕自身も、とある会社から出向し、またとある会社から派遣されています。二次派遣というらしい、

バンドのブログで書くことじゃないかもしれないけど、ま、いいか。

当然ながら、34まで居酒屋で働いててPCも下手なバンドマンなんて皆無、採った人度胸あります。

武器はメンタルのみ(らしいです)

でも、皆優しく教えてくれて、
毎日中々新鮮です。

前は大きな声で挨拶して、一人一人に挨拶するのが当たり前でした、常に大声。

今は情報を大量に扱っているため、それをやると逆に疎まれます

タイムカードを押して勉強するなんてことも駄目。

怒鳴ったり、壁にパンチしたり、少年マガジンを真っ二つに破ったり、ゴミ箱を破壊したり(これはこれで、面白いです)

そんなことをする人はいません。

オフィス等の、労働環境を快適なものにしようという努力は、感心します。トイレからお湯が出たり、更衣室に電子レンジがあったりします

社員食堂に行くと、先月までと逆の立場、どっちになってもいいけど人生て何が起こるか分からない。死ぬか生きるかも

そういえば就職相談会社のとある人は、僕のキャリアと年齢と人柄を見て、オフィスワークは受かるわけない、と言っていました。実際料理の仕事も受けてました

何でもいいんだけど、実際行動してみないと、
やってみなければ分からない、てのは、

確かです。

通勤時間が長いので
ついつい書いてしまいました

それでは聴いて下さい

「給料泥棒」

345 / 355« 先頭...344345346...最後 »