さて昨日は一日レコーディングでした。
こんな感じ
軽く締め出される我々
最後は、セルフのガソリンスタンドにて珍しく、私の給油です♪♪
歳取ってきました
でも時が経てば、誰もが似たようなもんさ♪♪
さて10月です!
神無月、神はいない。
心の拠り所なのかもしれないけど、
誰かを傷付ける宗教より
誰も傷付けない無宗教の方が好きです。
今日は帰って、昨日レコーディングした新曲を聴いていて、しみじみしました♪♪
タイトルは暗いんだけど、いいです!
昔、超一流スタジオでアルバム作って思ったことは
哀しいけど人間が変わらないと、
どんな機材を使おうが一緒、ということでした。何にでも言えるかもしれません。
幽霊会社はセルフ中のセルフレコーディングですが、
やっぱりこの自家製の感じで、今はいいと思います。
社長としては、もうちょっとメンバーの負担を減らしてあげたいですけどね…
なんてね!!
あっかんべー♪♪
アクセス、ありがとう。
このまま降らなければ
今日は新宿駅南口で15時ぐらいから、路上やりますよん♪♪
おいでませ♪♪
てなわけで、路上、今日はまさかのCD完売でした…
観てくれた人ありがとう!!買えなかった方ごめんなさい!!ライブにおいでませ♪♪
再生に不具合あれば御一報下さい。
前半殆ど売れず、最後になって、いきなりどどっと売れました。音源を売る為だけにやっているわけじゃないけど、リーダーとしては、やはり気になります。
本当、路上はわかりません。
時間帯なのか、パフォーマンスなのか、人通りなのか、気温、天気、タイミング等…
運、でしょうか…
サインも何人かの方に求められてしたのですが
我々、物凄く下手です
上手くなりたかないけど…
とりあえず、今朝のスタジオに遅れない為に
航空会社からの2万を蹴ったドラム大森は男です。
そのスタジオに寝坊した僕はたわけです。
そして我等がまるこ嬢は
カレーになってました。
スタジオでは新曲
保証人(仮
多い日も安心(仮
大体完成しました。
相変わらず、いい出来です♪♪
こうして週末だけでもミュージシャンとして現役でいられること、幸せです。
路上続けてたら、多分英語上達しますね♪♪
んじゃまた、8日
下北沢251で
おやすみなさい
今日はソロ時代に使っていた2チャンネルの旧MTR(録音機)を某楽器屋に売りに行きました
二年ぐらい前に千葉はエコフェスタで共演して知り合いになった、Kさんが働いておられて(店長?)
軽く話して、二束三文のところを、随分サービスしていただいたように思います、本当にありがとうございます♪♪
洗濯掃除しながら、歌詞を考えながら
新録音機と、PCと睨めっこ
新しいものって、操作が難しいので
ついイライラしてしまうのですが
解ったときの感動もあります。
きっと何でもそうですね。
さて明日は下北沢@251(表記、これでいいのか!?)
久しぶりに20分ですがライブしてきます。
二番目、19時から、おいでませ♪♪
トップページにも詳細があります。
さ、いい日にする為に明日、やりますか!!
祝日か…何の日なんだろ
ねぇ、龍馬さん♪♪
というわけで、来てくれた皆さん
関係者各位、主催のBaby Grandさん、本当にありがとうございました!!
テレビ番組からの企画ということで、
エンタメ色溢れる下北沢クラブ251でした。
共演者のレベルがとにかく物凄く高くて、驚きました…
やはり、大森も言ってましたが、世に出ようという意識のあるアーティスト達は違います。音の隅々まで、練られています。
先ずはプレイヤーとして、凄い。
これは、大事です。
ふざけたり、個性を出すのはそこから
我々も、いや僕も勉強になりました
妥協は、ダメですね…
ああいう対バンとずっとやってたら、上手くなるかもしれません
下北沢CLUB251
1.テーマ
2.不安
3.ER
4.さぼろう
5.自転車操業
写真はBaby Grand
そして、鉄の馬にエサをやっている
はぐれ侍純情派
明治編、です!!
ドラム侍…
まあ、いいかぁ!!
次は14日、日曜路上で27日、企画!!
最近のコメント