COMMENTS

  1. みちづれ田中 投稿作成者

    そうですね!バイトは源泉徴収です!

    もしかして音楽の仕事で領収書切ったものも計上されるんでしょうか…

    でも法人ならまだしも個人の経費とか
    数えようがあるのでしょうか?

    というのも
    これから幽霊会社を本当の会社にする為に

    知っておきたいのです

  2. ジャグリング後藤

    収入を得るために使ったお金は経費になると思いますよ。
    交通費とかも。
    音楽の方で赤字ならバイトのと一緒に申告すれば、
    バイトの方の既に徴収された所得税から戻ってくるはずです。

    会社の前に青色申告だと思いますが、
    少し会計の勉強をしておくと良いかもしれませんよ。
    実際には税理士さんとかに相談するにしても、
    ある程度理解していた方が良いと思います。
    分かれば自分でてきますしね。
    私は簿記を受験しましたが、記録の方法のみでしたので、
    経営するための会計の本などがあると思いますので、
    簡単なものから読んでみてはいかがでしょうか?

    勉強しつつ、平行して詳しい人を探すとか・・・。

    税務署で相談しても色々教えてもらえると思いますよ。

  3. みちづれ田中 投稿作成者

    なるほど〜…
    目茶苦茶為になりました!!

    とりあえず税務署行ってみます、の前に確定申告で検索ですね♪♪

    誕生日おめでとうございます!!

  4. ジャグリング後藤

    ありがとう!!

    適当ですが、参考になって良かったです。

    会計はやりたい事業とは全く別の技術、能力が必要です。
    収入が発生すれば必ず必要な事で、避けては通れません。

    とりあえず走り出してから躓く人が多すぎるので、
    早めに取り組んだ方が良いでしょうね。
    ざっくり会計とはどんなことか分かる本とかを図書館とかで読んでみるってのも良いかもよ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。