い、いたい…

今日はとうとう、長年?の課題
親知らず、左下、横向きで歯茎に被さっているのを抜きました

最初午前を指定されていたから
普通に行くと、時間がかかるから、やっぱり午後に来てくれとのこと

下の歯は神経に近いので
唇に暫くしびれが残るかもとビビらされる(個人差もあるが直ぐ、治るみたいです)

夕方行って、上の二本のようにすぐに終わるかと思いきや

歯茎を切って
歯を削って割って

テコの原理を使ったペンチみたいなので
メリメリやるのだが

がっつり骨に食い込んでいて
中々抜けない

最初若手の先生がやっていたのだが
抜けないので途中でベテラン?に交代

一時間を過ぎて、痛むので麻酔追加
やっぱり抜けない

ドリルをパワーアップ、
またペンチ、を繰り返して、抜けないので歯を割っているらしく、パキンと音がする。めちゃくちゃ痛い…

1時間40分を超えたぐらいで
やっと全部抜けた!の声

もう、最後は口を開けるのもやっとです

そして傷口を吻合して終了
そういえば、傷を縫ってもらうのって

34年で初めてです。

あ〜、上の歯はものの10分くらいて抜けたんですが

やっぱり埋没型は大変のようです

う〜、いたい…

でもこれでスッキリ

後は抜歯すれば

歯の治療は終了

積年の悩みに、サヨナラです

うう、痛い…
ほっぺたが…

何かよくなんないかなぁ

そもそも何で抜きたかったんだっけ

まあいいか、歯軋りなくなるかなぁ

明日、仕事休んでもいいかな…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。